2015年10月28日
薬師寺
ボクサーではありません。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
辰吉丈一郎との世紀の一戦。
凄かったですよね!
さて。
以前の記事↓
その9。http://izumiya2.niiblo.jp/e473933.html
その8。http://izumiya2.niiblo.jp/e473824.html
その7。http://izumiya2.niiblo.jp/e473801.html
その6。http://izumiya2.niiblo.jp/e473600.html
その5。http://izumiya2.niiblo.jp/e473114.html
その4。http://izumiya2.niiblo.jp/e472907.html
その3。http://izumiya2.niiblo.jp/e472535.html
その2。http://izumiya2.niiblo.jp/e472431.html
その1。http://izumiya2.niiblo.jp/e472201.html
法隆寺、中宮寺の次は薬師寺に行きました。
東塔を観たくて。
駐車場からの参道を歩いて行くと、
まず最初に休ヶ岡八幡宮にお参り。

そして入り口です。


ガーーーーーン!
東塔が工事中です(笑)
全く下調べなく行ったので全然知りませんでした。。。(^^;)
それでもせっかく来たので気を取り直して。
中門。

安定の金剛力士像。
あ。

うん。

金堂。

薬師寺は薬師寺と言うだけあって、薬師三尊蔵が本尊です。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%96%AC%E5%B8%AB%E5%AF%BA+%E8%96%AC%E5%B8%AB%E4%B8%89%E5%B0%8A%E8%94%B5&num=100&safe=off&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CBwQsARqFQoTCJWyhpzl5MgCFQIllAodDbwJpg&biw=1116&bih=894
何度かの火災をくぐり抜けた像は黒光りして迫力がありますね。
で、なんとなんと、月光菩薩が出張中。。。ついていない。。。(笑)
西塔。

美しいですね。
ラッキーなことに内部を特別公開していました。
追加料金を払ってみてきましたよ(笑)
けっこうおどろおどろしい彫刻がありました(^^;)
http://www.nara-yakushiji.com/guide/hotoke/hotoke_seito.html
大講堂。

巨大な建物です。
なんとなんと、歌舞伎のイベントがあるとかでステージがかかっていました。。。
ついてない。。。
中には弥勒三尊蔵。
https://www.google.co.jp/search?safe=off&biw=1116&bih=894&tbm=isch&sa=1&q=%E8%96%AC%E5%B8%AB%E5%AF%BA+%E5%BC%A5%E5%8B%92%E4%B8%89%E5%B0%8A%E8%94%B5&oq=%E8%96%AC%E5%B8%AB%E5%AF%BA+%E5%BC%A5%E5%8B%92%E4%B8%89%E5%B0%8A%E8%94%B5&gs_l=img.3...408623.409903.0.410749.9.9.0.0.0.0.120.789.7j1.8.0....0...1c.1j4.64.img..9.0.0.vKvzkDwm2lo
大きな仏像です。
国宝の仏足石もあります。
https://www.google.co.jp/search?safe=off&biw=1116&bih=894&tbm=isch&sa=1&q=%E8%96%AC%E5%B8%AB%E5%AF%BA+%E4%BB%8F%E8%B6%B3%E7%9F%B3&oq=%E8%96%AC%E5%B8%AB%E5%AF%BA+%E4%BB%8F%E8%B6%B3&gs_l=img.1.0.0.57686.63011.0.65330.17.16.1.0.0.0.120.1364.10j4.14.0....0...1c.1j4.64.img..9.8.692.M4R4_4phdz4
今、食堂を建設中でした。

玄奘三蔵院。


東塔が工事中だったり、仏様が出張中だったり、歌舞伎のステージがあったりして、
かなりアンラッキーでしたが、珍しいものも観られました。

これは東塔の下の土の断面です。
土を入れて棒でつつき、粘土を入れて棒でつつき、
そのようにして地盤を固めたそうです。
なんと25層もあるとのこと。
五重塔を支える地盤ですからね~(^^)
左右に対称的に五重塔を配置する薬師寺式伽藍。
美しいです(^^)

本日の松之山温泉は雨のち曇り。
気温は高めです。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:09│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
いやあ、旅行シリーズ、自分でも行った気になっていいわ~。
修学旅行以来見てない建物ばかり。
旅行きたいな~。
修学旅行以来見てない建物ばかり。
旅行きたいな~。
Posted by おぢさん at 2015年10月28日 19:54
薬師寺も良いですね(^o^)
Posted by 越後OYAJI
at 2015年10月28日 22:13

もうちょっと続きます(笑)
もう2ヶ月以上前ですが(笑)
もう2ヶ月以上前ですが(笑)
Posted by 松之山温泉 和泉屋
at 2015年10月29日 20:18
