
2013年03月31日
3月31日
ようやくデスクトップがスッキリとしてきた宿六です。
おはようございます。
パソコンのデスクトップは…(^_^;)
しかしまぁ、物がたまるもんですね~
物と言うよりも、書類が多いですね。
まだまだ、「紙」の世界ですね~
例えば、ロングランのイベントをやっているとすると、
そのイベントが終わるまで、関係書類はとっておかないと…ですよね。
報告書とかがあるヤツもあるし。
実際、終わってもそのままになっていたりして(・・;)
ドンドン溜まるわけですね(笑)
とりあえず、机上は終わったので、
今度は棚ですね。。。
本日の松之山温泉は曇り。
今日も寒い一日のようです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
パソコンのデスクトップは…(^_^;)
しかしまぁ、物がたまるもんですね~
物と言うよりも、書類が多いですね。
まだまだ、「紙」の世界ですね~
例えば、ロングランのイベントをやっているとすると、
そのイベントが終わるまで、関係書類はとっておかないと…ですよね。
報告書とかがあるヤツもあるし。
実際、終わってもそのままになっていたりして(・・;)
ドンドン溜まるわけですね(笑)
とりあえず、机上は終わったので、
今度は棚ですね。。。
本日の松之山温泉は曇り。
今日も寒い一日のようです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月30日
3月30日
パソコンのモニターを移動した宿六です。
おはようございます。
机の上の整理を兼ねて…
しかしまぁ、ケーブルの多いこと多いこと。
モニターだけ動かすわけに行かないじゃないですか。
キーボードもマウスも動かさなきゃいけないでしょ~
外付けスピーカーもでしょ~
しかし、パソコンの裏面は凄いことになっていますな。。。
モニター
キーボード
マウス
スピーカー
インクジェットプリンター
FAX複合機のレーザープリンター
外付けのHDD
デジタルテレビチューナー
電話回線
光回線
電源
が常時ささってますね~(^_^;)
どれが何の線だか分かりません。。。
本日の松之山温泉は雨。
冷たい雨です(T_T)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
机の上の整理を兼ねて…
しかしまぁ、ケーブルの多いこと多いこと。
モニターだけ動かすわけに行かないじゃないですか。
キーボードもマウスも動かさなきゃいけないでしょ~
外付けスピーカーもでしょ~
しかし、パソコンの裏面は凄いことになっていますな。。。
モニター
キーボード
マウス
スピーカー
インクジェットプリンター
FAX複合機のレーザープリンター
外付けのHDD
デジタルテレビチューナー
電話回線
光回線
電源
が常時ささってますね~(^_^;)
どれが何の線だか分かりません。。。
本日の松之山温泉は雨。
冷たい雨です(T_T)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月29日
3月29日
しゃべりながら…
しゃべりすぎだなぁ~と思った宿六です。
おはようございます。
もちろん、自分のことですよ(^_^;)
ん~
むずかしいですね。
必要なことは言わなければいけないし、
でも、もしかしたら、自分が言うことではないのかもしれないし。
会議で発言するって、勇気が要りますよね。
でも、みんな何かしら意見を持っているんですよ。
先日の会議もそう。
質問はありませんか~?って聞くとシーンとしてますが、
せっかくの機会なんで順番に一言ずつ…
と言うと、長々とガットのことを言うんですよね(^_^;)
あっ、ガットというのは、
関税と貿易に関する一般協定のことではなくて、
方言で「強い」という意味です(爆)
質問を受ける立場になったことがあると、
質問の仕方も変わってきますよね。
まれに、そうでない人もいますけど。。。(^_^;)
会議は公の席なので、
そこで発言がないってことは、賛成ということになりますね。
審議事項であれば、結論なしということになります。
酒の席やお茶会や風呂入りながら、ウダウダ言ったって、
それは単なる愚痴でしかないわけで、
まったく建設的ではありませんね~
というわけで、
自戒も含めて、意見があるなら、しゃべりましょう(笑)
自戒も含めて、でも、しゃべりすぎないように(笑)
本日の松之山温泉は雨。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
しゃべりすぎだなぁ~と思った宿六です。
おはようございます。
もちろん、自分のことですよ(^_^;)
ん~
むずかしいですね。
必要なことは言わなければいけないし、
でも、もしかしたら、自分が言うことではないのかもしれないし。
会議で発言するって、勇気が要りますよね。
でも、みんな何かしら意見を持っているんですよ。
先日の会議もそう。
質問はありませんか~?って聞くとシーンとしてますが、
せっかくの機会なんで順番に一言ずつ…
と言うと、長々とガットのことを言うんですよね(^_^;)
あっ、ガットというのは、
関税と貿易に関する一般協定のことではなくて、
方言で「強い」という意味です(爆)
質問を受ける立場になったことがあると、
質問の仕方も変わってきますよね。
まれに、そうでない人もいますけど。。。(^_^;)
会議は公の席なので、
そこで発言がないってことは、賛成ということになりますね。
審議事項であれば、結論なしということになります。
酒の席やお茶会や風呂入りながら、ウダウダ言ったって、
それは単なる愚痴でしかないわけで、
まったく建設的ではありませんね~
というわけで、
自戒も含めて、意見があるなら、しゃべりましょう(笑)
自戒も含めて、でも、しゃべりすぎないように(笑)
本日の松之山温泉は雨。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月28日
3月28日:AFK103
AFKが心配な宿六です。
おはようございます。
いよいよ、プロ野球の2013シーズンが明日、開幕します。
くーーーーーーーーーーーっ、
神宮、行きてーーーーーーーーーー!
まったく行けないけど。。。(^_^;)
AFKとは、我がタイガースの「勝利の方程式」とのこと。
安藤投手、福原投手、久保投手。
合計年齢103歳のベテランの抑え陣です。
やはり、藤川投手の抜けた穴は大きいですね~
まぁ、日本を代表するクローザーだっただけに、
当然と言えば、当然ですが。。。
打線が分厚くなった分、
思い切って若手を登用したら…とも思ったりします。
歳内投手なんか、いいと思うけどなぁ~
やはり、クローザーは三振のとれる投手ですよね!
AFKの経験値にも期待したいところです。
本日の松之山温泉は晴れ。
雪がドンドン融けていますよ~(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
いよいよ、プロ野球の2013シーズンが明日、開幕します。
くーーーーーーーーーーーっ、
神宮、行きてーーーーーーーーーー!
まったく行けないけど。。。(^_^;)
AFKとは、我がタイガースの「勝利の方程式」とのこと。
安藤投手、福原投手、久保投手。
合計年齢103歳のベテランの抑え陣です。
やはり、藤川投手の抜けた穴は大きいですね~
まぁ、日本を代表するクローザーだっただけに、
当然と言えば、当然ですが。。。
打線が分厚くなった分、
思い切って若手を登用したら…とも思ったりします。
歳内投手なんか、いいと思うけどなぁ~
やはり、クローザーは三振のとれる投手ですよね!
AFKの経験値にも期待したいところです。
本日の松之山温泉は晴れ。
雪がドンドン融けていますよ~(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月27日
串カツ
大阪で串カツを食べました。
って、去年の11月ですが!(爆)
厄払いの旅行で、伊勢神宮でお祓いしてもらったあと、
大阪に出たのです(笑)
近鉄で2時間半くらいだったかな?
(一連の記事は↓新しい記事が上です)
http://izumiya2.niiblo.jp/e240983.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e222707.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e221213.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e220958.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e220717.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e218906.html
夕食を何にしようか迷ったんですよ~
粉ものってわけにもいかないし。。。
カニ?ふぐ?
ん~って。
まぁ、とりあえず、誰でも食べられる串カツがいいだろうと(笑)
でも、グループで週末に予約もなしで、
立ち飲みはあまりにもリスクが大きいので、
チェーン店ですが、予約が取れたお店に行きました。
「串の坊 北新地西店」です。
関西のお店に電話をかける勇気はなかったので、
ネットで予約をしたのですが、
確認の電話の対応が非常に好ましくて、
『初めて行くのでよく分からないので、
とりあえず席だけ取っておいてもらえますか?』
と、東京ではあまりあり得ないリクエストをしたところ、
快く応じてくれました!
すばらしい!!笑
で、実際にお店に行って、
ホール係のおばさまにいろいろ聞いて、
とりあえず、10本セットをお願いしました。
「10本じゃ、全然足りませんよ~(^^)」と、
そのおばさまは親切に対応してくれましたが…
結論から言うと、10本もキツイ!(^_^;)
いやぁ~歳ですな。。。


串カツ自体はアツアツでとても美味しいのですが、
もう、揚げ物がダメなのね。。。
店を出たあと、
「10本はきつかったなぁ~」と言うと、
「5~6本で十分だ」
「オレは3本あれば…」
どんだけ、普段草を食っているんだと(爆)
みんなモクモクと、キャベツ食べていたからね(^_^;)
もちろん、追加料理など頼む余地はなく…
厄年旅行の夕食としては、あり得ない低料金ですみました(^^)
大阪の人は胃袋が丈夫ですね~
何本も何本もばくばく食べていましたからね~
しかも、ソースかけて。
いや、大したもんだ。
やっぱり、旅行はその土地の食文化に触れられるので楽しいですね。
ごっつぉーさまでした。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
って、去年の11月ですが!(爆)
厄払いの旅行で、伊勢神宮でお祓いしてもらったあと、
大阪に出たのです(笑)
近鉄で2時間半くらいだったかな?
(一連の記事は↓新しい記事が上です)
http://izumiya2.niiblo.jp/e240983.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e222707.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e221213.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e220958.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e220717.html
http://izumiya2.niiblo.jp/e218906.html
夕食を何にしようか迷ったんですよ~
粉ものってわけにもいかないし。。。
カニ?ふぐ?
ん~って。
まぁ、とりあえず、誰でも食べられる串カツがいいだろうと(笑)
でも、グループで週末に予約もなしで、
立ち飲みはあまりにもリスクが大きいので、
チェーン店ですが、予約が取れたお店に行きました。
「串の坊 北新地西店」です。
関西のお店に電話をかける勇気はなかったので、
ネットで予約をしたのですが、
確認の電話の対応が非常に好ましくて、
『初めて行くのでよく分からないので、
とりあえず席だけ取っておいてもらえますか?』
と、東京ではあまりあり得ないリクエストをしたところ、
快く応じてくれました!
すばらしい!!笑
で、実際にお店に行って、
ホール係のおばさまにいろいろ聞いて、
とりあえず、10本セットをお願いしました。
「10本じゃ、全然足りませんよ~(^^)」と、
そのおばさまは親切に対応してくれましたが…
結論から言うと、10本もキツイ!(^_^;)
いやぁ~歳ですな。。。


串カツ自体はアツアツでとても美味しいのですが、
もう、揚げ物がダメなのね。。。
店を出たあと、
「10本はきつかったなぁ~」と言うと、
「5~6本で十分だ」
「オレは3本あれば…」
どんだけ、普段草を食っているんだと(爆)
みんなモクモクと、キャベツ食べていたからね(^_^;)
もちろん、追加料理など頼む余地はなく…
厄年旅行の夕食としては、あり得ない低料金ですみました(^^)
大阪の人は胃袋が丈夫ですね~
何本も何本もばくばく食べていましたからね~
しかも、ソースかけて。
いや、大したもんだ。
やっぱり、旅行はその土地の食文化に触れられるので楽しいですね。
ごっつぉーさまでした。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月27日
3月27日
班長さんの最後の仕事をした宿六です。
おはようございます。
主な仕事は回覧板を回すことと、
行政や地域からの配りものを配ることです。
オラ班は7軒ですが、バーと並んでいるので楽ちんです(^^)
ヘタすると、数時間後に回覧板が帰ってきたり…(笑)
地方のわりと大きな市でも町内会的なものは存在するようですが、
大都会ではないのでしょうね~
団地とかではあるのかな?
本日の松之山温泉は晴れ。
春らしい天気ですね(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
主な仕事は回覧板を回すことと、
行政や地域からの配りものを配ることです。
オラ班は7軒ですが、バーと並んでいるので楽ちんです(^^)
ヘタすると、数時間後に回覧板が帰ってきたり…(笑)
地方のわりと大きな市でも町内会的なものは存在するようですが、
大都会ではないのでしょうね~
団地とかではあるのかな?
本日の松之山温泉は晴れ。
春らしい天気ですね(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月26日
3月26日
どうも、どっきり系の番組が嫌いな宿六です。
おはようございます。
たしかに「素」の部分が見られ、
そのリアクションはおもしろいに違いないのですが…
何だか、底意地の悪さを感じます。
からかわれるのって…イヤですよね~(-_-)
本日の松之山温泉は雪。
積もりはしませんが…淡雪が降っています。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
たしかに「素」の部分が見られ、
そのリアクションはおもしろいに違いないのですが…
何だか、底意地の悪さを感じます。
からかわれるのって…イヤですよね~(-_-)
本日の松之山温泉は雪。
積もりはしませんが…淡雪が降っています。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月25日
3月25日
昨日は目出度い酒を飲んでうれしかった宿六です。
おはようございます。
嬉しい酒はいいですね~
で、またまた酔っ払ってしまいました(^_^;)
本日の松之山温泉は曇り。
天気は下り坂のようです~。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
嬉しい酒はいいですね~
で、またまた酔っ払ってしまいました(^_^;)
本日の松之山温泉は曇り。
天気は下り坂のようです~。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月24日
3月24日:卵かけごはん
久しぶりに卵かけごはんを食べた宿六です。
おはようございます。
美味かったです(^^)
学生時代までは苦手でした。
口に入れるときの、ヌルッとした感じがどうも。。。
納豆もそう。
でも、バイトの賄いで、
それしか食べるものがなかったときから好きになりました(笑)
納豆もそう。
卵かけごはん専用の醤油ってありましたよね。
かけてみたことあるのですが…
あれはダメでしたね~甘くて。
やっぱ生醤油ですね!(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
今日もスキークロスのお手伝いに行きますが、
アルペン競技と違って、
勝手が分からずご迷惑をおかけしております。。。(‥;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
美味かったです(^^)
学生時代までは苦手でした。
口に入れるときの、ヌルッとした感じがどうも。。。
納豆もそう。
でも、バイトの賄いで、
それしか食べるものがなかったときから好きになりました(笑)
納豆もそう。
卵かけごはん専用の醤油ってありましたよね。
かけてみたことあるのですが…
あれはダメでしたね~甘くて。
やっぱ生醤油ですね!(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
今日もスキークロスのお手伝いに行きますが、
アルペン競技と違って、
勝手が分からずご迷惑をおかけしております。。。(‥;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月23日
3月23日
昨日はラーメン注文後、
就寝したらしい宿六です。
おはようございます。
たっぷりいただきましたので(笑)
だいたい記憶がないときは、
もちろん酔っ払ってはいるものの、
眠いってことも大きな要因ですね~
寝ていなくても、飲んでいても、寝てるんですよ(笑)
頭の中は…
昨日は寝たので、
その後、帰って、着替えて、コンタクト外して、歯を磨いて…
そこの所は覚えております(^^)
いつ寝るか?
今でしょ!!(笑)
本日の松之山温泉は雨。
今日は何と!
松之山温泉スキー場で全日本選手権が行われます。
フリースタイルのスキークロスの大会です。
一役員として一流選手のパフォーマンスを見られる機会、
楽しみです(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
就寝したらしい宿六です。
おはようございます。
たっぷりいただきましたので(笑)
だいたい記憶がないときは、
もちろん酔っ払ってはいるものの、
眠いってことも大きな要因ですね~
寝ていなくても、飲んでいても、寝てるんですよ(笑)
頭の中は…
昨日は寝たので、
その後、帰って、着替えて、コンタクト外して、歯を磨いて…
そこの所は覚えております(^^)
いつ寝るか?
今でしょ!!(笑)
本日の松之山温泉は雨。
今日は何と!
松之山温泉スキー場で全日本選手権が行われます。
フリースタイルのスキークロスの大会です。
一役員として一流選手のパフォーマンスを見られる機会、
楽しみです(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月22日
3月22日
ずいぶんと久しぶりにスーツを着たら、
雪掘りダイエットのおかげで、
かなりズボンがゆるくなっていた宿六です。
こんにちは。
ということで、
無事、卒業式が終わりました(^^)
特別涙も出ませんでしたが(笑)
自分の母校に自分の子供が通い、卒業する。
何だかそのことが凄く幸せに感じましたね~
本日の松之山温泉は晴れ。
昨日とは打って変わって快晴!
天気が良くて良かったです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
雪掘りダイエットのおかげで、
かなりズボンがゆるくなっていた宿六です。
こんにちは。
ということで、
無事、卒業式が終わりました(^^)
特別涙も出ませんでしたが(笑)
自分の母校に自分の子供が通い、卒業する。
何だかそのことが凄く幸せに感じましたね~
本日の松之山温泉は晴れ。
昨日とは打って変わって快晴!
天気が良くて良かったです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月21日
3月21日:車のアンテナ
昨日、軽トラのアンテナをいっぱいに伸ばした宿六です。
おはようございます。
なぜって?
もう雪が降らないと思ったからです(^^)
アンテナをのぼしたまんまにしておくと、
車の上に積もった雪が落ちるときに曲がってしまうのです。
きれいに落としてから乗ればいいジャン!。。。
いいえ、駐車していただけでも、積雪→落雪は生じますので。
それにしても車のアンテナって雪国のことを考えていないと感じます。
屋根の上のポコッと出たアンテナは、
車の雪を落としのに、ものすごく邪魔な存在です。
軽トラやバスなどの商用車は、
昔ながらの細いアンテナで収納できるのでまだいいのですが、
ピコッと立った短いアンテナが主流となっている普通車は、
非常に雪を落としづらいのです。
といって、フィルムアンテナは感度の点で劣るし…難しいところですね。
本日の松之山温泉は雪。
アンテナに影響を及ぼすほどではないはずです(笑)


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
なぜって?
もう雪が降らないと思ったからです(^^)
アンテナをのぼしたまんまにしておくと、
車の上に積もった雪が落ちるときに曲がってしまうのです。
きれいに落としてから乗ればいいジャン!。。。
いいえ、駐車していただけでも、積雪→落雪は生じますので。
それにしても車のアンテナって雪国のことを考えていないと感じます。
屋根の上のポコッと出たアンテナは、
車の雪を落としのに、ものすごく邪魔な存在です。
軽トラやバスなどの商用車は、
昔ながらの細いアンテナで収納できるのでまだいいのですが、
ピコッと立った短いアンテナが主流となっている普通車は、
非常に雪を落としづらいのです。
といって、フィルムアンテナは感度の点で劣るし…難しいところですね。
本日の松之山温泉は雪。
アンテナに影響を及ぼすほどではないはずです(笑)


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月20日
3月20日
ちょっと早いかな~と思ったけど、
春気分を味わいたくて玄関の囲いを外した宿六です。
こんばんは。
いわゆる風よけ室的なヤツね(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
ちょっと風は冷たいかな?


裏山にも「緑」が出てきましたよ~
地面が見えると雪は加速度を増してとけていきます!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
春気分を味わいたくて玄関の囲いを外した宿六です。
こんばんは。
いわゆる風よけ室的なヤツね(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
ちょっと風は冷たいかな?


裏山にも「緑」が出てきましたよ~
地面が見えると雪は加速度を増してとけていきます!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月19日
3月19日:粗品
しかし…
ボールペンってドンドン増えるよね~
宿六です。
おはようございます。
そんなに字、かかないでしょ。
粗品とかで、もらうでしょ。
ドンドンドンドン増えていきます(^_^;)
メモ帳もそう。
そんなに使わない。
粗品って難しいと思うんです。
いろいろもらうけど…
持っているものがほとんどですよね~
で、最近の気づきなんですが…
最寄りの郵便局では、
台所用品が多いな、と。
ラップであったり、食器洗剤であったり。
ボールペンもメモ帳も消耗品ではあるけれども、
台所用品と比べると、消耗のペースが違いますよね。
そう考えると、喜ばれる粗品って何となく分かってくるような(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
わりと寒い朝です。


今朝、車庫の裏の斜面から雪がドッと落ちました。
雪融け水の水量が多いため、
あっという間に流れていきました。
大量の雪が落ちると、川から水があふれる可能性もありますが、
雪崩防止策のおかげで、その危険はありません。
また、コンクリートで囲まれた川はまったく風情がありませんが、
このような場合、雪が流れやすいので洪水の危険性は低くなります。
景観と安全性、難しいテーマですね。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
ボールペンってドンドン増えるよね~
宿六です。
おはようございます。
そんなに字、かかないでしょ。
粗品とかで、もらうでしょ。
ドンドンドンドン増えていきます(^_^;)
メモ帳もそう。
そんなに使わない。
粗品って難しいと思うんです。
いろいろもらうけど…
持っているものがほとんどですよね~
で、最近の気づきなんですが…
最寄りの郵便局では、
台所用品が多いな、と。
ラップであったり、食器洗剤であったり。
ボールペンもメモ帳も消耗品ではあるけれども、
台所用品と比べると、消耗のペースが違いますよね。
そう考えると、喜ばれる粗品って何となく分かってくるような(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
わりと寒い朝です。


今朝、車庫の裏の斜面から雪がドッと落ちました。
雪融け水の水量が多いため、
あっという間に流れていきました。
大量の雪が落ちると、川から水があふれる可能性もありますが、
雪崩防止策のおかげで、その危険はありません。
また、コンクリートで囲まれた川はまったく風情がありませんが、
このような場合、雪が流れやすいので洪水の危険性は低くなります。
景観と安全性、難しいテーマですね。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月18日
3月18日
久しぶりに洗車というものをしてみた宿六です。
おはようございます。
今の時期、一年の中で1番車が汚れます。
道路脇に雪がとけて、
そのしっぱねがかかるので、
洗車をしても、ちょっと走っただけで泥だらけです。。。
洗車の甲斐がありません。
さらに、花粉に黄砂。
車庫があるのがせめてもの救いです。。。
本日の松之山温泉は曇り。
強風が吹いております。
春の嵐ですね。


遊歩道の橋。
ドンドン雪がとけています。
エリンギみたい(笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
今の時期、一年の中で1番車が汚れます。
道路脇に雪がとけて、
そのしっぱねがかかるので、
洗車をしても、ちょっと走っただけで泥だらけです。。。
洗車の甲斐がありません。
さらに、花粉に黄砂。
車庫があるのがせめてもの救いです。。。
本日の松之山温泉は曇り。
強風が吹いております。
春の嵐ですね。


遊歩道の橋。
ドンドン雪がとけています。
エリンギみたい(笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月17日
松之山温泉スキー場30周年記念 スキーカーニバル
晴れました!
去年は…最悪の天気でしたが…
晴れました!
天気予報も上々!
本日は松之山温泉スキー場にて、
松之山温泉スキー場30周年記念 スキーカーニバル
が開催されます。
30周年かぁ、オラが6年生の時にできたんだよな、おそらく。
月日の経つのは早いもんです(笑)
楽しみなイベントが盛りだくさんですので、
皆さん、遊びに来てくださいね。
チビッコが喜ぶサプライズイベントもあるように聞いています。
こうご期待!
オラは同時開催のスキー大会のお手伝いでございます。
http://www.matsunoyama.com/kankou/uploads/h250317sky.pdf

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
去年は…最悪の天気でしたが…
晴れました!
天気予報も上々!
本日は松之山温泉スキー場にて、
松之山温泉スキー場30周年記念 スキーカーニバル
が開催されます。
30周年かぁ、オラが6年生の時にできたんだよな、おそらく。
月日の経つのは早いもんです(笑)
楽しみなイベントが盛りだくさんですので、
皆さん、遊びに来てくださいね。
チビッコが喜ぶサプライズイベントもあるように聞いています。
こうご期待!
オラは同時開催のスキー大会のお手伝いでございます。
http://www.matsunoyama.com/kankou/uploads/h250317sky.pdf

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月17日
3月17日
髪切屋さんで…
「ちょっと髪の毛、キショキショしているから、
奥さんのトリートメント使った方がいいかも」
といわれた宿六です。
おはようございます。
たしかに…
櫛がまったく通りませんでした。
まぁ、ふだん櫛はまったく使いませんので、わからないのですが。。。
トリートメントなどはあるのかも知れませんが、
存在を知らないので、
風呂にあるコンディショナーを使い始めました。
リンスインシャンプーではダメなのか???
本日の松之山温泉は晴れ。
今日はスキー場カーニバルです。
天気に恵まれましたね~(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
「ちょっと髪の毛、キショキショしているから、
奥さんのトリートメント使った方がいいかも」
といわれた宿六です。
おはようございます。
たしかに…
櫛がまったく通りませんでした。
まぁ、ふだん櫛はまったく使いませんので、わからないのですが。。。
トリートメントなどはあるのかも知れませんが、
存在を知らないので、
風呂にあるコンディショナーを使い始めました。
リンスインシャンプーではダメなのか???
本日の松之山温泉は晴れ。
今日はスキー場カーニバルです。
天気に恵まれましたね~(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月16日
スキー場 光る
ある日のスキー場。
朝の冷え込みで、バーンがパックされて、
そこに朝日が当たり、スキー場が光っていました(^^)




この時期、天気のいい日はカリカリになりますね(^^)
今日も鍬がくったたらないほどの硬さでした。。。
お昼頃には、ベチャベチャになってしまいますが。
午前中滑って、お昼を食べ、
日向ぼっこがいいかもしれませんね~(笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
朝の冷え込みで、バーンがパックされて、
そこに朝日が当たり、スキー場が光っていました(^^)




この時期、天気のいい日はカリカリになりますね(^^)
今日も鍬がくったたらないほどの硬さでした。。。
お昼頃には、ベチャベチャになってしまいますが。
午前中滑って、お昼を食べ、
日向ぼっこがいいかもしれませんね~(笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月16日
3月16日
一大決心をしてダウンを脱いだ宿六です。
おはようございます。
ふきのとうも出たことだし(笑)
それにしてもユニクロのダウンは、
軽くて安くて温かくて最高です。。。
同じの3枚持ってます(爆)
本日の松之山温泉は晴れ。
今週末は…強風は吹かないようですね(^_^;)
でも、午後から雨かぁ。。。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
ふきのとうも出たことだし(笑)
それにしてもユニクロのダウンは、
軽くて安くて温かくて最高です。。。
同じの3枚持ってます(爆)
本日の松之山温泉は晴れ。
今週末は…強風は吹かないようですね(^_^;)
でも、午後から雨かぁ。。。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月15日
3月15日
コピー用紙をホームセンターで買うんだけど…
やっぱりK店の紙の方がいいなぁと思った宿六です。
おはようございます。
白さが違うし、くっつきにくい気がします。
数枚入っていきますよね、プリンタって(^_^;)
イラッとしますよね、そういうとき。
本日の松之山温泉は晴れ。
いい天気です!


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
やっぱりK店の紙の方がいいなぁと思った宿六です。
おはようございます。
白さが違うし、くっつきにくい気がします。
数枚入っていきますよね、プリンタって(^_^;)
イラッとしますよね、そういうとき。
本日の松之山温泉は晴れ。
いい天気です!


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月14日
3月14日
ファンヒーターがついていない部屋って
静かだなぁ~と感じた宿六です。
おはようございます。
ファンヒーターに限ったことではありませんが、
電化製品は何かしら音が出ますので(^_^;)
ヒーターを停められるくらい温かくなったってことですよね~
今日は思いっきり寒いけど。。。
本日の松之山温泉は雪。
早朝はかなりの強風でした。
この時期って、こんなに風が吹くんでしたっけ?
季節風ってヤツですかね。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
静かだなぁ~と感じた宿六です。
おはようございます。
ファンヒーターに限ったことではありませんが、
電化製品は何かしら音が出ますので(^_^;)
ヒーターを停められるくらい温かくなったってことですよね~
今日は思いっきり寒いけど。。。
本日の松之山温泉は雪。
早朝はかなりの強風でした。
この時期って、こんなに風が吹くんでしたっけ?
季節風ってヤツですかね。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月13日
3月13日
一昨年の10月にスマホにして以来、
初めて着信音を変えた宿六です。
おはようございます。
別に理由がないのですが…なんとなく(笑)
初めて気がついたのですが、
スマホに入っている曲を着信音にできるようです。
アプリがないとダメだと思っていました。
って確認したわけではありませんが。
あんまり電話がかかってこないので、
変えた着信音を聞いたときには、
おーい、誰か電話鳴っているよ~って感じでした(^_^;)
昔は着信音もだいぶこだわっていたのですが…
今は全然。。。
でも、気に入らない音はイヤですけどね~
著作権フリーの音楽をダウンロードして入れてみようかな(笑)
本日の松之山温泉は晴れ。
気温も上昇ですが…天気は下り坂。
雪だるまも出ているようです。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
初めて着信音を変えた宿六です。
おはようございます。
別に理由がないのですが…なんとなく(笑)
初めて気がついたのですが、
スマホに入っている曲を着信音にできるようです。
アプリがないとダメだと思っていました。
って確認したわけではありませんが。
あんまり電話がかかってこないので、
変えた着信音を聞いたときには、
おーい、誰か電話鳴っているよ~って感じでした(^_^;)
昔は着信音もだいぶこだわっていたのですが…
今は全然。。。
でも、気に入らない音はイヤですけどね~
著作権フリーの音楽をダウンロードして入れてみようかな(笑)
本日の松之山温泉は晴れ。
気温も上昇ですが…天気は下り坂。
雪だるまも出ているようです。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月12日
3月12日
昨日は…酔いたくて…
たくさん飲んだ宿六です。
おはようございます。
こたつで朝を迎えました。
朝から1リットル水を飲みました。
快晴の太陽光がまぶしいです。
二日酔いではありません。。。(笑)
ビール→紹興酒→JAPAN→ラーメン。
セットアッパーのJAPANが効きましたね~
サプライズ電話も興を添えました(^^)
本日の松之山温泉は快晴!
春です!春!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
たくさん飲んだ宿六です。
おはようございます。
こたつで朝を迎えました。
朝から1リットル水を飲みました。
快晴の太陽光がまぶしいです。
二日酔いではありません。。。(笑)
ビール→紹興酒→JAPAN→ラーメン。
セットアッパーのJAPANが効きましたね~
サプライズ電話も興を添えました(^^)
本日の松之山温泉は快晴!
春です!春!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月11日
3月11日
にっくきドームランも、JAPANが打つと嬉しいもんだね
と思った宿六です。
おはようございます。
昨日のWBCはパカパカホームランが出ましたね~
観てる人はかなり盛り上がったことでしょう(^^)
ペナントレースと違って、
一試合一試合が勝負ですから、
やはり先取点って大きいなと感じますね!
鳥谷選手、見事!(^^)
本日の松之山温泉は雪。
新積雪は20cmほどでしょうか。
除雪車も出動しました。
昨日に比べると風も収まったようですね。。。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
と思った宿六です。
おはようございます。
昨日のWBCはパカパカホームランが出ましたね~
観てる人はかなり盛り上がったことでしょう(^^)
ペナントレースと違って、
一試合一試合が勝負ですから、
やはり先取点って大きいなと感じますね!
鳥谷選手、見事!(^^)
本日の松之山温泉は雪。
新積雪は20cmほどでしょうか。
除雪車も出動しました。
昨日に比べると風も収まったようですね。。。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月10日
3月10日
ここ一週間ほど持病を患い、
髭を剃れなかったのですが、
さすがにモシャモシャして気持ちが悪いので、
頬の部分だけ剃ったら、カールおじさんのようになった宿六です。
おはようございます。
さすがに恥ずかしくて、マスク着用です。。。(^_^;)
数日後にはキレイに剃れる予定です!
本日の松之山温泉は晴れ。
今日の天気予報が凄すぎます。。。
9時の気温、12℃。
12時の気温、1℃。
10℃以上も下がるんですか?げげ (゚O゚;)
これは…ワックス大変ですね~スキー大会の皆さん。。。
今日は温かい格好でスキー場に行きます!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
髭を剃れなかったのですが、
さすがにモシャモシャして気持ちが悪いので、
頬の部分だけ剃ったら、カールおじさんのようになった宿六です。
おはようございます。
さすがに恥ずかしくて、マスク着用です。。。(^_^;)
数日後にはキレイに剃れる予定です!
本日の松之山温泉は晴れ。
今日の天気予報が凄すぎます。。。
9時の気温、12℃。
12時の気温、1℃。
10℃以上も下がるんですか?げげ (゚O゚;)
これは…ワックス大変ですね~スキー大会の皆さん。。。
今日は温かい格好でスキー場に行きます!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月09日
3月9日
昨日は半日書類づくりをしていた宿六です。
おはようございます。
補助金関係なんですけども。
まぁ、何度もやり直すよね(^_^;)
よし!
と思ってプリントしたら…
「ああぁ、ここ間違ってるじゃん。。。」
で、またプリントしたら
「あれ~?」
しまいには、
プリンターが怒って、インクを出すのを拒否されました(笑)
おかげさまで、
膨大な量のメモ用紙ができました!
ブログの絵画用の(爆)
本日の松之山温泉は曇り。
これから天気は回復します。
今日から薬学系大学のスキー大会です!
役員でお手伝いします。
選手の皆さん、がんばってください!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
補助金関係なんですけども。
まぁ、何度もやり直すよね(^_^;)
よし!
と思ってプリントしたら…
「ああぁ、ここ間違ってるじゃん。。。」
で、またプリントしたら
「あれ~?」
しまいには、
プリンターが怒って、インクを出すのを拒否されました(笑)
おかげさまで、
膨大な量のメモ用紙ができました!
ブログの絵画用の(爆)
本日の松之山温泉は曇り。
これから天気は回復します。
今日から薬学系大学のスキー大会です!
役員でお手伝いします。
選手の皆さん、がんばってください!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月08日
3月8日
やっぱり今日の方が筋肉痛が酷い宿六です。
おはようございます。
もも、凄いことになってます。。。(^_^;)
いやぁ~歳ですね~確実に。
2日後に来る筋肉痛。
心地よい痛みではありますが。。。
本日の松之山温泉は晴れ。
すっかり春めいてきました!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
もも、凄いことになってます。。。(^_^;)
いやぁ~歳ですね~確実に。
2日後に来る筋肉痛。
心地よい痛みではありますが。。。
本日の松之山温泉は晴れ。
すっかり春めいてきました!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月07日
留守原の雪掘り
今年も行ってきました!
棚田で有名な留守原へ。。。
写真スポットでも人気ですが、人気の秘密は、
この茅葺きの小屋ですね(^^)


この小屋の雪下ろしに行ってきたんです。
今回はスキー場さんのご厚意で、
スノーシューをお借りしてのアタック!

初めて履きましたが、なかなか歩きやすいですね。
スキー場の圧雪したところより、非圧雪の所の方が歩きやすい(^^)
9:30 スキー場の駐車場出発。
ルートはスキー場の山頂から、農業用水路づたいに歩くルートです。
10:15 留守原到着。

屋根の上に乗っているのは成人男性です。。。(^_^;)
例年ですと、裏の斜面の雪と屋根の雪が完全にくっついているのですが、
今年はわずかにくっついている程度。
屋根の上も平均して積もっています。
6、7回来ていると思いますが、ハシゴを使ったのは初めてです(^^)
作業終了は、11:30。
11:40 現地を出発。
13:00 スキー場駐車場到着。
帰りはいつものルートと違って、行きと同じルートを帰りました。
これが…登りがかなりキツイ!
やすみやすみ帰ったので、昨年のルートよりも時間がかかってしまいました。
距離は短いんですけどね。
持っていったデジカメが使い慣れていないもので、
いい写真ではありませんが、
スライドショーにしたのでご笑覧下さい。。。(^_^;)
何だかんだで、楽しく行ってきました(^^)
天気も最高だったしね。
慰労会もしっかりさせていただきました!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
棚田で有名な留守原へ。。。
写真スポットでも人気ですが、人気の秘密は、
この茅葺きの小屋ですね(^^)


この小屋の雪下ろしに行ってきたんです。
今回はスキー場さんのご厚意で、
スノーシューをお借りしてのアタック!

初めて履きましたが、なかなか歩きやすいですね。
スキー場の圧雪したところより、非圧雪の所の方が歩きやすい(^^)
9:30 スキー場の駐車場出発。
ルートはスキー場の山頂から、農業用水路づたいに歩くルートです。
10:15 留守原到着。

屋根の上に乗っているのは成人男性です。。。(^_^;)
例年ですと、裏の斜面の雪と屋根の雪が完全にくっついているのですが、
今年はわずかにくっついている程度。
屋根の上も平均して積もっています。
6、7回来ていると思いますが、ハシゴを使ったのは初めてです(^^)
作業終了は、11:30。
11:40 現地を出発。
13:00 スキー場駐車場到着。
帰りはいつものルートと違って、行きと同じルートを帰りました。
これが…登りがかなりキツイ!
やすみやすみ帰ったので、昨年のルートよりも時間がかかってしまいました。
距離は短いんですけどね。
持っていったデジカメが使い慣れていないもので、
いい写真ではありませんが、
スライドショーにしたのでご笑覧下さい。。。(^_^;)
何だかんだで、楽しく行ってきました(^^)
天気も最高だったしね。
慰労会もしっかりさせていただきました!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年03月07日
3月7日
さすがに筋肉痛の宿六です。
おはようございます。
雪掘りで…というよりも、
移動で(笑)
詳細は後ほどリポートしますね。
なぜなら…これから雪掘りだから!(爆)
本日の松之山温泉は晴れ。
ドンドン雪がとけております!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
雪掘りで…というよりも、
移動で(笑)
詳細は後ほどリポートしますね。
なぜなら…これから雪掘りだから!(爆)
本日の松之山温泉は晴れ。
ドンドン雪がとけております!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング