2016年07月06日

子安観音

今、旅行中です(^^)


こんにちは松之山温泉 和泉屋の宿六です。


楽しいね!旅行は(^^)


さて。

子安観音をご存じですか?

松之山に何体もあります。


これは温泉街から秋葉神社に登る遊歩道にある子安観音。

木の根をうまく利用しています。

それこそ、ずっーーーっとこの場所にいらっしゃるんです。

どうですか、この柔和な表情(^^





松之山にはマリア観音というものがありまして、

子安観音も隠れキリシタンの…

と考えがちですね。

恐らくは隠れキリシタンは隠れて信仰をしたわけですので、

長い年月の末に土着信仰と合いまったものとかんがえられます。

単純な子供の健やかな成長を祈願したと。

昔は生存率が低かったですからね⁉


本日の東京は晴れ。

昨日は寒かったけど、今日は快適です!

あちゃ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
安全運転管理者等講習会
消防の部隊訓練
松之山中学校 最後の草刈り
授業参観
遊歩道整備第2弾!
キリン一番搾り 新潟づくり
同じカテゴリー(日記)の記事
 安全運転管理者等講習会 (2016-07-01 18:50)
 消防の部隊訓練 (2016-06-20 18:22)
 松之山中学校 最後の草刈り (2016-06-19 19:50)
 授業参観 (2016-06-16 17:40)
 遊歩道整備第2弾! (2016-06-13 18:26)
 キリン一番搾り 新潟づくり (2016-06-12 18:51)

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 15:47│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。