2016年06月20日
消防の部隊訓練
それにしてもソフトバンクは強いね!
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
ソフトバンクだけでなく、パリーグ全体も(^^;)
さて。
昨日は十日町市消防団松之山方面隊の演習でした。
昨年は松代と合同でしたが、今回は松之山方面隊単独で。
毎年訓練内容は変わるんですが、今回は部隊訓練がありました。
各班に割り当てが来るのですが、6月の日曜日というとなかなか…ね(^^;)
時間的に参加できそうだったので、部隊訓練に出ることになりました。
部隊訓練とは…?
ってことなんですが、百聞は一見にしかず。
どうぞ(笑)
さがしてもオラはいません。
オラたちの後に行った皆さんです(^^)
これがですね、なかなか難しいんですよ。
足も列もそろっているのが理想ですが、そんな簡単なもんじゃあありません。
固定されたメンバーで同じ位置で練習を重ねればいいのでしょうが、
練習に参加できなかったり、人数が変わったりすると位置も変わるわけですよ。
あくまでも動きの確認程度しかできません。
それでも、みんな真剣に取り組みましたよ(^^)
けっこう緊張するもんです。間違えなくて良かった(笑)
その後は送水訓練などがありましたが、仕事の都合で早退させていただきました。
代わりに送水訓練から参加するメンバーも。
温泉街のメンバーはサービス業をしている人がほとんどですから、
こういう形でしか参加することができません。
団の幹部の皆さんからは、ご理解をいただけていると思います。
ありがたいことでございます(^^)
昨夜の温泉街は、各消防団の慰労会が彼方此方で行われ、
にぎやかだったことでしょう(笑)
本日の松之山温泉は晴れのち曇り。
朝はいい天気だったんだけど。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:22│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
今日の新聞で、新潟市から松之山温泉までの往復300㎞を自転車で走覇するイベントが行われたことが記事になっていました。一晩そちらに泊まったそうでとても良かったという感想が出ていました。
150㎞自転車で走ったあとの「薬湯」ですから、
それは、それは疲れが取れたことと思います。
150㎞自転車で走ったあとの「薬湯」ですから、
それは、それは疲れが取れたことと思います。
Posted by 越後OYAJI
at 2016年06月20日 21:53

ツールド松之山ですね。
年々参加者が増えているのかな?
とっても良いイベントだと思います。
年々参加者が増えているのかな?
とっても良いイベントだと思います。
Posted by 松之山温泉 和泉屋
at 2016年06月22日 19:17
