スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2011年10月31日

職場体験




先日、


授産施設「夕映え耕房」の皆さんが、


職場体験ということで、


来てくださいました。



当館では、


お風呂のタイル磨きや、


周辺の落ち葉掃きをしていただきました。







本当に一生懸命作業して、


キレイにしていただきました。



ありがとうございました~(^.^)





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 15:58Comments(0)日記

2011年10月30日

松之山産業祭




本日は、


松之山産業祭が行われました。


心配された天気も、


ポツポツと雨が当たりましたが、


大ぶりにならずよかったです。



つきたてのお餅に長蛇の列(^.^)








オラは、


棚田鍋の振る舞いのお手伝い。


おかげさまで、


300食超出て、完売でした。


あっ、無料なので完配ですね(^.^)








これは、


きのこ丼。







お楽しみの抽選会では、


大勢のお客様が集まりました~









あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:57Comments(0)イベント

2011年10月29日

松之山温泉ミスト スペシャルケアセット




11月限定で、


松之山温泉ミストの


スペシャルケアセットが登場です!







松之山温泉ミスト200gを


お買い上げいただくと、


化粧箱と、


フェイスマスクがセットになった


スペシャルケアセットがついてきます。



小ボトル(80g)にはつきません。


ご注意ください(^.^)



ご希望の方は、


松之山温泉合同会社まんまの


ホームページから、、


通信販売にてお買い求めください。



松之山温泉ミストの公式販売サイト



http://manma.be/mist.html




プレゼントに最適です。


限定300セット、お早めに~(^.^)





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 20:21Comments(0)温泉&風呂

2011年10月29日

Xperia ray spモードメールの設定




昨日は、


スマートフォンで、


常時Wi-Fi接続していると書きましたが、


Wi-Fi接続時には、


spモードメールの送受信ができません。



これがやっかいです。



いちいち、


Wi-Fiを切断して、


メールを迎えに行かなければなりません。



しかし、ご安心ください。


Wi-Fi接続時にも、


spメール送受信ができる設定があります。



これは、


docomoのサイトに解説があるので、


こちらをご覧ください。


http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/




この設定がすめば、


接続先を


変更する必要はないので、


楽ちんです。


必須ですね(^.^)




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking




  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:07Comments(0)日記

2011年10月29日

松之山産業祭



明日は、


松之山産業祭です!



色々な出し物がありますので、


ぜひ。



http://www.matsunoyama.com/kankou/uploads/m-sangyousai23.pdf




あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:57Comments(0)イベント

2011年10月28日

大地の芸術祭 第5回展に向けて




本日は、


大地に芸術祭実行委員会があり、


出席してまいりました。



会議後半には、


北川フラム総合ディレクターから、


大地の芸術祭2012の


作品紹介がありました(^.^)







現在の所、


23の国と地域から


77のアーティストおよびプロジェクトが決定しています。


旧作品と合わせると、


40の国と地域


246作品・プロジェクトとなります。




松之山の目玉は、


何といっても


オーストラリアハウスでしょう!


そして、


坪野にもフィールドができるようです。



今から楽しみですね~





あちゃの。






よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:37Comments(0)イベント

2011年10月28日

Xperia ray Wi-Fi設定




スマートフォンの魅力は、


インターネットが使えることですね!



というわけで、


Wi-Fiの設定をしましょう。



docomoの電波は広い範囲ではいるので、


必要ないといえば必要ないのですが。。。


しかし、


速度は、Wi-Fiの方が速いですからね。


この記事を書きながら測ってみました。


●その1、Yahoo ブロードバンドチェッカー

・Wi-Fi 8MB

・FOMA 1.4MB


●その2、BNRスピードテスト

・Wi-Fi 14MB

・FOMA 1.4MB



いずれも下りです。


数字自体は目安程度ですが、


その差は歴然です。



Wi-Fiでつなげば、動画もサクサクですよ~(^.^)


また、


Wi-Fi接続経由でないと、


同期しないアプリもありますので、


自宅が無線LAN環境であれば是非!




というわけで設定方法ですが、


メニュー-設定-無線とネットワーク-Wi-Fi設定


からです。



セキュリティを設定してあれば、


「Wi-Fiネットワークを追加」をタップし、


SSIDやWEPを設定します。


セキュリティを設定していない場合は、


自動的に発見してくれます(^.^)



ウチは、


旅館でも、


社宅でも、


無線LANなので、


常にWi-Fiは、ONです。



しかし、


常時Wi-Fi接続には落とし穴が。。。



これはまた後日(^.^)





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:00Comments(0)日記

2011年10月27日

ドラフト




そういえば、


今日、


プロ野球のドラフト会議だったんですね。



パンチョ伊東さんが懐かしい。。。


「第一回希望選択選手~」



ネットで指名一覧を見ましたが、


アマチュア野球を見る機会がほとんど無いので、


まったく知らない選手ばかりです(^_^;)




我がタイガースは、


大学生2人、高校生3人と


フレッシュですね。



1位の伊藤選手は、


アマナンバーワン外野手だとか。


外野手が手薄なので、


いい補強です。


がんばって欲しいですね!




ところで、


気になったのは、


日本ハムの7位。


大嶋選手。


所属は、


早大ソフトボール部。


ソフトボール部。。。



なんか、


ドカベン的な感じで、


面白いし、興味あります(^.^)


夢もある!


是非活躍して欲しい~





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking








  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 20:13Comments(0)スポーツ

2011年10月27日

初期設定




Xperia rayの初期設定。







難しいことは考えずに、


求めたお店でやってもらいましょう(爆)



オラは、


電話帳だけ移行してもらいました。


あっ、


それと、


spメールのアドレス設定も。


今までの、i-modeのメールアドレスを


spメールアドレスにするという設定。




あとは、


googleアカウントを持っていたため、


それは自分でやろうと思ったのです。



が、


うまくいきませんでした。


持っているアカウントでは、


認識されなかったのです。



結局、


新しくアカウントを作りました(^_^;)



あとから考えると、


googleアカウントを持っていたのですが、


Gmailを使っていなかったのが原因かと。。。


そう思うのですが、


定かではありません(^_^;)



androidの魅力は、


googleと様々なサービスを同期できることですね!


当たり前ですが。


ってか、


iPhoneは、


圏外の場所が多く、


他に選択肢がないのです。。。




電話帳の移行と、


メールアドレスの設定、


googleアカウントの設定がすめば、


とりあえずは


FOMAと同様に使えます(^.^)




あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 07:48Comments(0)日記

2011年10月25日

Xperia ray SO-03C




スマホデビュー!


と、


以前告白しましたが(^.^)



機種は…


Xperia ray SO-03C


です。



女子スマホ、


って売りにされていますが。。。



スマートフォンに踏み切れなかった理由に、


大きさがありました。


デカイですよね。



でも、


この


Xperia ray SO-03C


をみて、一目惚れです(^.^)



小さくて格好いいじゃないですか!










それまで使っていた携帯より小さい(^.^)


基本的に、


ソニエリの端末、


好きなんですよね~


携帯は、


ソニエリかシャープでした。


ほぼ。




とりあえず、


キズ防止にカバーを求めました。


同じ売り場にあったこれ↓







ん~


どうやっても空気が入る(>_<)







ま、


仕方ないですね。



まだ、


一週間しか使っていないので、


おいおいとレポートしますね(^.^)




あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 11:26Comments(0)日記

2011年10月24日

ごま豆腐



練りおわり~(^^)







あちゃ。



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 20:21Comments(0)

2011年10月24日

タイトル争い


プロ野球も、


そろそろペナントレースが終わりそうです。



パリーグは全日程終了。


セリーグは残り2試合、ですね。



各タイトルも決まりつつあります。



特筆すべきは、


パリーグの投手部門でしょう。



田中投手の3冠は見事!!


防御率の1.27は、


1970年の村山実さん以来の低い数字です。


たぶん。。。


226回1/3を投げて、32点しか取られていないという、


いくら飛ばないボールになったとはいえ、


凄い数字ですね。



パリーグで、


200回以上投げたのは、


田中投手とダルビッシュ投手だけ。


ダルビッシュ投手も素晴らしい成績ですね~


CSのために、


最多勝の可能性のあった


最終戦の登板を回避しました。


奪三振も含め、


この2投手は、


頭一つといわず、二つ三つ飛び抜けていましたね(^.^)



両リーグでの首位打者獲得の内川選手、


本塁打と打点王の中村選手も素晴らしい数字でした。



一方のセリーグですが、


吉見投手と内海投手の


中継ぎからの勝利投手。


長野選手の最終戦欠場など、


やっちゃってる感がありますが(-.-)


それまでに積み上げた数字を


否定することはできませんし、


タイトルホルダーは永遠に名前が残るので、


気持ちは分からんでもありませんね(^.^)




わがタイガースからは、


セーブ王に藤川投手。


打点王に新井選手。


最多安打にマートン選手。


3選手とも、


不調の時期がありましたが、


さすがに仕事をしますね~



全体的に見ると、


飛ばないと言われているボールの影響が


かなりあるような気がします。


中村”おかわり”選手の48本塁打は突出していますが、


その次が、バレンティン選手の31本と、


本数的には少ないですね。



一方、


防御率は、


1点台の選手が6人と、


たくさんでました。


DH制のパリーグから4名もでていることは、


パリーグの投手にタレントが多い証拠ですね(^.^)



震災で開幕が遅れたプロ野球ですが、


何だかんだで、


楽しませてもらいました。



あんまり、


球場に見に行けなかったのが残念でした。。。



選手の皆さん、


お疲れ様でした~(^.^)





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 14:27Comments(0)スポーツ

2011年10月23日

玄米ロールは4位




昨日


行われました


十日町産業フェスタでの


ごったくまんまロール試食会。



「玄米ロール」は4位でした~(^.^)





スミマセン、


昨日と同じ写真で。。。



一般審査の上位は、


1位-やたらロール

2位-鯉するまんまロール

3位-そばいなりロール



審査員による審査では


1位と2位が逆転した結果だったそうです。





十日町の新名物づくりという目標なので、


チャンピオンロールを中心に、


ごったくまんまロール開発が進むことでしょう。



首都圏の方も試食のチャンスがあります!


11/22~24


東京・表参道「ネスパス」にて


試食がでます。


http://www.nico.or.jp/nespace/event.php



こうご期待!!





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 09:26Comments(2)イベント

2011年10月22日

三脚林





















今日、


地元、小学校の


文化祭です(^○^)



撮影、


ご苦労様にです!




あちゃ。




  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 11:04Comments(0)

2011年10月22日

ごったくまんまロール




今日、明日と、


十日町市のキナーレにて、


十日町産業フェスタが開催されます。



まんまと


十日町を有名にし隊「ごったく」で、


『ごったくまんまロール』


の試食会を行います。



朝、


4時から作った「玄米ロール」です(^_^;)







試食は本日のみ。


お早めにお越しください!


オラはいませんが・・・




十日町産業フェスタ

http://www.tokamachishikankou.jp/modules/gnavi/index.php?lid=686






あちゃの。






よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 08:53Comments(0)イベント

2011年10月21日

ちんどんや




はじめてみました、


ちんどんや(^.^)



松之山商工会の


50周年事業のPRです。



温泉街も、


もちろん練り歩きました。







ちんどんやだけでなく、


このような


前衛的なダンサーズも。。。








そして、


そして、


この方は・・・


世界に誇る


クラリネットプレイヤーの


村井祐児先生です。




このあとの


記念式典では、


素晴らしい演奏を聴かせていただきました(^.^)



松之山に家を買って、


住んでいらっしゃるんですよ~



けっこう、


ちんどんやは


好評でした(^.^)



また、


何かのイベントで呼べればいいですね~





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:25Comments(0)イベント

2011年10月20日

カメムシ駆除




















ただいま、


薬剤散布中。



人体には、


影響ないので


ご安心を。(^○^)



カメムシさん、


ご容赦を。




あちゃ




  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 11:45Comments(0)

2011年10月19日

ねぎ玉牛丼





やっぱ、


うまいよ、


これ(^.^)



ねぎ好きにはたまらない。。。










あちゃの。






よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:54Comments(0)食べある記

2011年10月18日

山愛のカツ丼















本日は、

松之山商工会50周年記念式典です。


オラは、


ちんどん屋さんの


運転手です。



お昼は、


カツ丼(^○^)




あちゃ。



            

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 13:06Comments(0)

2011年10月17日

スマホデビュー

しました!


が、


詳細はのちほど。。。



あちゃ




  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 20:42Comments(0)

2011年10月16日

まいたけ




じゃん!







舞茸です。



発見すると、


うれしくて思わず踊ってしまうという。。。



ま、


こんなの見つければ、


小躍りするよね(^.^)




舞茸ごはん。






うまし。





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:00Comments(0)山の幸

2011年10月15日

紅葉の湯の里ノルディックウォーキングin松之山




11月6日、


松之山温泉遊歩道にて、


「紅葉の湯の里ノルディックウォーキング」


が開催されます。



詳細を


松之山温泉合同会社まんまの


ホームページにアップしましたのでご覧ください。



たくさんのご参加、


お待ちしております。



http://manma.be/





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 09:48Comments(1)イベント

2011年10月15日

松之山温泉林業事業部




もちろん、


そんな部署はありませんが(笑)



先日、


7月の豪雨によってできた、


土砂崩れと流木の撤去を行いました。



小さなものは、


8月に入ってすぐに対処したのですが、


http://izumiya2.niiblo.jp/e129735.html


温泉街上の


不動滝下のデカイ流木と、


薬師堂裏の遊歩道の土砂崩れは、


我々には手に負えそうのないということで、


行政にお願いしておりました。



しかしながら、


あちこち被害があって、


なかなか手が回らないようなので、


やってしまおうと。。。(^.^)



みんなは、


10m近くある流木を


チェーンソーで切って、


タイヤショベルで川から上げる作業。



オラは、


薬師堂裏に行きました。



こんな感じで崩れています。






作業終了後は・・・






根本的な解決にはなっていませんが、


とりあえず、


仮復旧という感じです。


これ以上は、


除雪用の機会では無理ですね。。。



その後は、


遊歩道途中の


明け暮れの滝にも流木があるということで、


そちらに。







これは


半端ない量で、


時間の都合もあり、


途中で断念しました。


デカイ根っこを


どうやって上げよう。。。(^_^;)




こういった作業は珍しいことではなく、


温泉街に限らず


里山は


住民たちが


自らの手で管理しています。


自分たちが住み所ですからね(^.^)


これから冬にかけて、


作業も多くなります。


比例するように、


酒量も。。。(苦笑)





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking





  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 07:33Comments(0)日記

2011年10月14日

ずいっっ




さぁ、


まつのやま・comが、


TOPページにバナーを貼りましたよ~



むこ投げ!


主役募集!!



そして紅葉情報!



そしてノルディックウオーキング!




松之山の情報源は、


間違いなく、


まつのやま・comです!!


http://www.matsunoyama.com/




以上、


観光情報サイトとしては、


結構画期的だと思う宿六でした。




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:07Comments(0)日記

2011年10月14日

紅葉が始まりました



いよいよ、


紅葉が始まりました(^.^)



昨日、


深坂峠まで行ってきました。


もう、


4~5日後がMAXでしょうか。。。










大厳寺高原も少し色づいています。



深坂峠は標高1000m。


松之山の低いところでは標高300m。


長い時期にわたって紅葉が楽しめるのが松之山です!



こちらの、


オラの作った微妙な


紅葉マップを参考にどうぞ!


http://www.matsunoyama.com/uploads/fckeditor/uid000013_20101101094344c6b78c6d.jpg




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 07:36Comments(0)季節雑写

2011年10月12日

お買い物




実は、


本日、


ものすごく久しぶりに


十日町に行きました~




前回いったのいつ?


って感じです。



まぁ、


だいたいホームセンターで用事は足りるんだけど、


ムサシは・・・


食品館ができたのね。


酒も売ってるし。


その分、


ん~


何だかちょっと、


品物が少なくなったような。。。




そうなると、


コメリに行っちゃうよね。


DIY系は、


コメリの方が充実しているね~



買うものによって、


お店をかえるって事かな。




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:08Comments(0)日記

2011年10月11日

오징어 짬뽕




松之山の


農協にあったので買ってみた(^.^)











裏面も


ハングルなのでワケが分かりません。。。



とりあえず、


550mlは分かったので水の量だなと。


そして、


4'30も分かったので、


4分30秒煮るんだなと。


分かるのは数字だけですが。。。



辛ラーメンと同じくらい辛いです。


パッケージを見ると、


海鮮系のよう。


たしかに、


海鮮系の出汁の味がします。




今、


農心のホームページで確認。


『いかチャンポン』なる商品と判明。


http://www.nongshim.co.jp/lineup/index.html#lineup02_04



けっこう、うまいですよ(^.^)





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:12Comments(0)食べある記

2011年10月10日

稲わら




さきほど、


すみ塗りに使う


藁を仕入れてきました。



仕入れ等というと業者からみたいですが、


農家の方に


毎年お願いしているんです。



稲わらって、


結構どこにでもあるようですが、


なかなか珍しい物なんですよ。



稲刈りをして、


ハサかけをして、


脱穀したものですから、


それだけ手がかかっているんです。


今は、


ほとんど機械化されていますからね。



そんな貴重なわら。


結構な量を必要とします。


「あの」


でかさの賽の神ですから(^_^;)


毎年、


少しずつでかくなっているような。。。



以上、


わらの量は決まっているので、


それに合わせて作って欲しい宿六でした。





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 15:57Comments(0)イベント

2011年10月10日

十菓町スイーツグランプリ2011



おはようございます。


本日は、


十日町にて


「十菓町スイーツグランプリ2011」が開催されます!



十日町ビジネスコンテストで優勝した


新潟産業大学のプレゼンを元に


地域おこしの一環として行われます。



それぞれのお店が思考をこらした


十日町の食材をつかった


新しい十日町スイーツです。



是非お試しください。



詳細はこちら↓

http://www.oradoko.jp/fm-tokamachi/2011/09/tsg2011.html





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 07:46Comments(0)イベント

2011年10月09日

そばよし




携帯の画像から。



柏崎市の「そばよし」さんのラーメン。







知らずに大盛りを頼んだのですが・・・


3玉くらい入ってんじゃないの?


かなりの満腹感になりました(^_^;)



味は、かなりシンプルです。


最初は薄いと思ったのですが、


量が量だけに、


最後の方はちょうどよくなりました。


焼きそばの人気のようで、


人が注文したのをちらっと見ましたが、


それもかなりのボリュームでした。




柏崎のドカ盛りの原点なのでしょうか?




あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 20:16Comments(0)食べある記