
2013年02月28日
2月28日
おっとー!!!
今日は月末だ!と気付いた宿六です。
おはようございます。
ヤバイヤバイ・・・支払日(◎-◎)
朝から請求書の整理したり、
ネットバンクに向かったりしています。。。苦笑
午前中は雪掘りムリね。
2月は普通の月より、2日ないし3日短いですよね~
これがまた、微妙と言えば微妙なのです。
何となく、ね(^_^;)
本日の松之山温泉は曇り。
ちょっと雨が当たったりしていますが、
午後は晴れる予報です。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
今日は月末だ!と気付いた宿六です。
おはようございます。
ヤバイヤバイ・・・支払日(◎-◎)
朝から請求書の整理したり、
ネットバンクに向かったりしています。。。苦笑
午前中は雪掘りムリね。
2月は普通の月より、2日ないし3日短いですよね~
これがまた、微妙と言えば微妙なのです。
何となく、ね(^_^;)
本日の松之山温泉は曇り。
ちょっと雨が当たったりしていますが、
午後は晴れる予報です。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月27日
伊勢うどん
3ヶ月も前の話ですが…
伊勢参りに行ったときに伊勢うどん食べました(^^)
お祓いが終わって、昼酒をグッと飲んで、その〆に。。。
これがそう。

かなり意外なビジュアルでしょう(^^)
極太麺に具はネギのみ。
汁はなく、かすかに醤油が見えますね。
そうなんです、濃厚なたまり醤油で食べるんです。
この状態から、混ぜ合わせると…

かなりしょっぱそうに見えますが、
たまり醤油なのでそうでもありません。
鰹節がきいています。
どちらかというと甘めの味付けですね。
麺はまったくといっていいほど、コシがありません。。。(^_^;)
こういうものだそうです。
たくさんの参拝客をさばくため、
予めドンドン茹でておき、すぐに提供できるように。
汁がないため、食べる時間が短い。
などの理由で、現在のようになったとか。。。
賛否両論でしたね(笑)
オラは、「あり」でした。
これは、お土産で買ってきたもの。
先日食べました。

楽しかった旅が思い出されました(笑)
皆様も機会があればぜひ。
まぁ、給食のソフト麺の太い版と思っていただければよいでしょう(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
伊勢参りに行ったときに伊勢うどん食べました(^^)
お祓いが終わって、昼酒をグッと飲んで、その〆に。。。
これがそう。

かなり意外なビジュアルでしょう(^^)
極太麺に具はネギのみ。
汁はなく、かすかに醤油が見えますね。
そうなんです、濃厚なたまり醤油で食べるんです。
この状態から、混ぜ合わせると…

かなりしょっぱそうに見えますが、
たまり醤油なのでそうでもありません。
鰹節がきいています。
どちらかというと甘めの味付けですね。
麺はまったくといっていいほど、コシがありません。。。(^_^;)
こういうものだそうです。
たくさんの参拝客をさばくため、
予めドンドン茹でておき、すぐに提供できるように。
汁がないため、食べる時間が短い。
などの理由で、現在のようになったとか。。。
賛否両論でしたね(笑)
オラは、「あり」でした。
これは、お土産で買ってきたもの。
先日食べました。

楽しかった旅が思い出されました(笑)
皆様も機会があればぜひ。
まぁ、給食のソフト麺の太い版と思っていただければよいでしょう(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月27日
2月27日
モデルの「信玄の末裔」という肩書きに
どれほどの意味があるのがまったく分からない宿六です。
おはようございます。
おもしろいね。
武田の末裔の会が正式にコメントしているのもウケル(^^)
こういうのって、
自分で言わなくても勝手に調べてくれますよね、有名になれば。。。
本日の松之山温泉は曇り。
あたたかい朝でした。
っていっても、-1℃でしたが。
それで温かいと言えるなんて。。。(爆)


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
どれほどの意味があるのがまったく分からない宿六です。
おはようございます。
おもしろいね。
武田の末裔の会が正式にコメントしているのもウケル(^^)
こういうのって、
自分で言わなくても勝手に調べてくれますよね、有名になれば。。。
本日の松之山温泉は曇り。
あたたかい朝でした。
っていっても、-1℃でしたが。
それで温かいと言えるなんて。。。(爆)


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月26日
2月26日
先日、銀行の御用聞きが来たとき、
うちも向かいも屋根の上から対応したのが
妙におもしろかった宿六です。
おはようございます。
用事がなかったからなのですが…
銀行マンは道路を歩くだけで仕事ができるという(笑)
雪国ではよくある光景ですね。
屋根の上と屋根の上での会話とか。。。
声を掛け合うのって大事なんですよ。
雪下ろしは複数人で…とか言いますけど、
なかなかそんな恵まれた環境にある家はないわけで。
声を掛け合うことで励まし合うわけですね。
屋根の上は声が良く通ります。
障害物がないので。
けっこう離れたところからでも会話できますよ(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
今日の雪掘りは気持ちがよさそうです!



あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
うちも向かいも屋根の上から対応したのが
妙におもしろかった宿六です。
おはようございます。
用事がなかったからなのですが…
銀行マンは道路を歩くだけで仕事ができるという(笑)
雪国ではよくある光景ですね。
屋根の上と屋根の上での会話とか。。。
声を掛け合うのって大事なんですよ。
雪下ろしは複数人で…とか言いますけど、
なかなかそんな恵まれた環境にある家はないわけで。
声を掛け合うことで励まし合うわけですね。
屋根の上は声が良く通ります。
障害物がないので。
けっこう離れたところからでも会話できますよ(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
今日の雪掘りは気持ちがよさそうです!



あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月25日
2月25日:浅見光彦シリーズ
新たな浅見光彦役が、
速水もこみち氏ということを、今朝知った宿六です。
おはようございます。
沢村一樹氏、よかったですけどね~(^^)
仕事先で事件に巻き込まれて、
重要参考人として警察に連れて行かれ、
その後、刑事局長の弟と分かり、
刑事らが平身低頭するという定番(笑)
定番はマンネリでもあるけど、安心感でもありますよね。
本日の松之山温泉は雪。
風は収まりましたが、気温は低いです。
今朝、100均のの温度計は、-5℃!


朝、一時青空が出たのですが…
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
速水もこみち氏ということを、今朝知った宿六です。
おはようございます。
沢村一樹氏、よかったですけどね~(^^)
仕事先で事件に巻き込まれて、
重要参考人として警察に連れて行かれ、
その後、刑事局長の弟と分かり、
刑事らが平身低頭するという定番(笑)
定番はマンネリでもあるけど、安心感でもありますよね。
本日の松之山温泉は雪。
風は収まりましたが、気温は低いです。
今朝、100均のの温度計は、-5℃!


朝、一時青空が出たのですが…
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月24日
2月24日
こちら葛飾区亀有公園前派出所第100巻を
たまたま読んだ宿六です。
こんばんは。
子どもが読んでいたので、
「一冊貸して」ともらったのが100巻(^^)
で、その巻頭の話がおもしろかったんです。
葛飾警察署がホームページを作るって話。
この100巻の発行年が、1996年!
話中に単語がたくさん出てくるんですが…
ホームページ、プロバイダ、ダイヤルアップ、www、サーバー…
今では普通に使う単語に全て脚注がついているんです(笑)
そうなんですよね~
まだまだ、インターネットが普及していないときでしたからね~
「重い」にも脚注がついていました(爆)
その中で、両さんが署長に
インターネットとは何かを説明するわけです。
で、どういう説明をしているかと言うと…
「世界中の地下鉄が繋がっているようなもんだ」
日本の地下鉄が、アメリカや英国や中国の地下鉄と繋がっている。。。
なるほどな…と(笑)
地下鉄に例えたことがなるほどな、ではなくて、
実際に動くものに例えたことが、なるほど~と。
通信は実際に目に見えるものではありませんからね。
電線があったとしても、動きは分からない。
地下鉄は動きます。
写真を乗せた丸ノ内線が、某国の某駅に届く。
どこの駅から乗っても、どの車両に乗っても、届く。
なるほどね、となりました(^^)
本日の松之山温泉は雪。
凄い暴風雪でした。。。
そんな中でもスキー大会がありましたよ(^^)


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
たまたま読んだ宿六です。
こんばんは。
子どもが読んでいたので、
「一冊貸して」ともらったのが100巻(^^)
で、その巻頭の話がおもしろかったんです。
葛飾警察署がホームページを作るって話。
この100巻の発行年が、1996年!
話中に単語がたくさん出てくるんですが…
ホームページ、プロバイダ、ダイヤルアップ、www、サーバー…
今では普通に使う単語に全て脚注がついているんです(笑)
そうなんですよね~
まだまだ、インターネットが普及していないときでしたからね~
「重い」にも脚注がついていました(爆)
その中で、両さんが署長に
インターネットとは何かを説明するわけです。
で、どういう説明をしているかと言うと…
「世界中の地下鉄が繋がっているようなもんだ」
日本の地下鉄が、アメリカや英国や中国の地下鉄と繋がっている。。。
なるほどな…と(笑)
地下鉄に例えたことがなるほどな、ではなくて、
実際に動くものに例えたことが、なるほど~と。
通信は実際に目に見えるものではありませんからね。
電線があったとしても、動きは分からない。
地下鉄は動きます。
写真を乗せた丸ノ内線が、某国の某駅に届く。
どこの駅から乗っても、どの車両に乗っても、届く。
なるほどね、となりました(^^)
本日の松之山温泉は雪。
凄い暴風雪でした。。。
そんな中でもスキー大会がありましたよ(^^)


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月23日
2月23日
スキー場でブログを書いている宿六です。
こんにちは。
今日はスキー大会のお手伝いです。
あいにくの天気で選手も役員も大変ですが、
コンピューター係のオラはハウスの中です(^.^)
本日の松之山温泉は雪。
時折強く降ってきます。。。


楽しみは弁当です(^^)
あちゃ。
こんにちは。
今日はスキー大会のお手伝いです。
あいにくの天気で選手も役員も大変ですが、
コンピューター係のオラはハウスの中です(^.^)
本日の松之山温泉は雪。
時折強く降ってきます。。。


楽しみは弁当です(^^)
あちゃ。
2013年02月22日
2月22日
新潟県庁発の新潟県の降雪予測に
若干の殺意を抱いた宿六です(笑)
おはようございます。
予報や予測って…
自分にとって都合のいい方に外れる分にはいいじゃないですか(笑)
昨日の予測では、今朝までに25cmですよ。

それが、起きて外に出てみたら、
昨日よりもあるじゃないですか(T_T)
70cm~80cmはありました。
予測の3倍って。。。
先日、関東に積雪あるかもっていう予報が外れ、
気象庁に抗議が殺到したというニュースを聞いて、
は?外れる分にはいいんじゃないの?
と思ってました。
予報をあてにして早起きした人は、三文の得だったでしょう(^^)
出張をずらした人は、
強行して大雪になって立ち往生するよりいいはずです。
外食産業など仕入を少なくした場合は、割を食ったかも知れませんが、
そんな天気の日はあまり人は出ないと思います。
まぁ、抗議をした人は、大雪になった方がいい人だったんでしょう(笑)
一昨日はたしか、35cm→60cm
昨日が、25cm→75cm
2日続けての大幅外れ。。。
これが、2日とも予報が100cmだったら、
「おっ、意外と少ないね、ラッキー!」となるのです(爆)
降ってくるものは仕方ないのです。
気持ちの持ち方の問題です。
本日の松之山温泉は雪だコノヤロー(^^)
天水越の積雪は445cm。
入広瀬にあと8cmまで迫ってきました。。。(^_^;)


来週は雪掘りウイーク決定です。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
若干の殺意を抱いた宿六です(笑)
おはようございます。
予報や予測って…
自分にとって都合のいい方に外れる分にはいいじゃないですか(笑)
昨日の予測では、今朝までに25cmですよ。

それが、起きて外に出てみたら、
昨日よりもあるじゃないですか(T_T)
70cm~80cmはありました。
予測の3倍って。。。
先日、関東に積雪あるかもっていう予報が外れ、
気象庁に抗議が殺到したというニュースを聞いて、
は?外れる分にはいいんじゃないの?
と思ってました。
予報をあてにして早起きした人は、三文の得だったでしょう(^^)
出張をずらした人は、
強行して大雪になって立ち往生するよりいいはずです。
外食産業など仕入を少なくした場合は、割を食ったかも知れませんが、
そんな天気の日はあまり人は出ないと思います。
まぁ、抗議をした人は、大雪になった方がいい人だったんでしょう(笑)
一昨日はたしか、35cm→60cm
昨日が、25cm→75cm
2日続けての大幅外れ。。。
これが、2日とも予報が100cmだったら、
「おっ、意外と少ないね、ラッキー!」となるのです(爆)
降ってくるものは仕方ないのです。
気持ちの持ち方の問題です。
本日の松之山温泉は雪だコノヤロー(^^)
天水越の積雪は445cm。
入広瀬にあと8cmまで迫ってきました。。。(^_^;)


来週は雪掘りウイーク決定です。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月21日
2月21日:4m超え
A4の紙と筆ペンを前に腕組みをしていた宿六です。
おはようございます。
何を書こうか悩んでいたことさえ、
ネタにしているという。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は雪。
にわかに信じられないくらい降りました。
今朝、6時30頃家を出ると、新積雪が60cmくらい。
オラのモモまで積もってました。。。
どうやら、昨夜大雪警報が出たようです。
新潟県の積雪予報だと、35cmということで、
安心?して床についたのですが。。。
新潟県の道路情報システムの観測所、
スキー場のある松之山天水越観測所では、
ついに積雪が4mを超えました。
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/servlet/bousaiweb.servletBousaiGraph?unq=1131218049&mnflg=0&tmgo=&vo=0&mty=0&rk=1&og10=2048&og9=0&og8=0&og7=0&og6=0&og5=0&og4=0&og3=0&og2=0&og1=0&ost=4&omp=0&gm=0&go=0&gc=0&gw=0&gl=0&gn=0&gk5=0&gk4=0&gk3=0&gk2=0&gk1=0&gk=0&ga=4&sb=0&tk=0&tsw=0&tsk=0&it=0&st=0&cn=0&fn=0&tvm=0&vm=0&pg=1&sn=109&tm=000101010000&nw=1&no=0&mp=0&dk=10&sv=1&lod=0&nwg=1&tmg=201302210750&wl=0&rg=1&sy=gra_snow
今朝の午前5時で、404cmです。
もっとも、松之山の中でも積雪の多い場所ですので、
支所のある辺りは、50cmくらいは少ないと思います。
もう雪下ろしはしなくてもいいかと密かに思っていたのですが、
もう一回しないとダメですね、こりゃ(T_T)
来週…だな。。。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
何を書こうか悩んでいたことさえ、
ネタにしているという。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は雪。
にわかに信じられないくらい降りました。
今朝、6時30頃家を出ると、新積雪が60cmくらい。
オラのモモまで積もってました。。。
どうやら、昨夜大雪警報が出たようです。
新潟県の積雪予報だと、35cmということで、
安心?して床についたのですが。。。
新潟県の道路情報システムの観測所、
スキー場のある松之山天水越観測所では、
ついに積雪が4mを超えました。
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/servlet/bousaiweb.servletBousaiGraph?unq=1131218049&mnflg=0&tmgo=&vo=0&mty=0&rk=1&og10=2048&og9=0&og8=0&og7=0&og6=0&og5=0&og4=0&og3=0&og2=0&og1=0&ost=4&omp=0&gm=0&go=0&gc=0&gw=0&gl=0&gn=0&gk5=0&gk4=0&gk3=0&gk2=0&gk1=0&gk=0&ga=4&sb=0&tk=0&tsw=0&tsk=0&it=0&st=0&cn=0&fn=0&tvm=0&vm=0&pg=1&sn=109&tm=000101010000&nw=1&no=0&mp=0&dk=10&sv=1&lod=0&nwg=1&tmg=201302210750&wl=0&rg=1&sy=gra_snow
今朝の午前5時で、404cmです。
もっとも、松之山の中でも積雪の多い場所ですので、
支所のある辺りは、50cmくらいは少ないと思います。
もう雪下ろしはしなくてもいいかと密かに思っていたのですが、
もう一回しないとダメですね、こりゃ(T_T)
来週…だな。。。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月20日
2月20日:ブラックミラーバーン
R117のブラックミラーバーンが怖かった宿六です。
おはようございます。
ブラックミラーバーンとは…
アスファルトが見えているけど、凍っている道路です。
ブラックアイスバーンとも。
日中、道路脇の雪がとけた水が凍ったり、
消雪パイプからの水が凍ったりして、
アスファルトの路面がガラスのように凍るのです。
道路一面が凍るということはないですが、
所々凍っているので、タチが悪い。。。(@_@;)
ゆっくり走行するに越したことはありません。
皆さんもお気を付けて(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
晴れておりますが、予報は雪なので、
これから雪になることでしょう。。。


温泉街の川です。
毎朝、ここに除雪車が雪を捨てます。
水の量は多くありませんが、
温泉が流れているおかげもあって、
今シーズンは一度も詰まっていません。
今朝もこの通り。
ありがたいことです。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
ブラックミラーバーンとは…
アスファルトが見えているけど、凍っている道路です。
ブラックアイスバーンとも。
日中、道路脇の雪がとけた水が凍ったり、
消雪パイプからの水が凍ったりして、
アスファルトの路面がガラスのように凍るのです。
道路一面が凍るということはないですが、
所々凍っているので、タチが悪い。。。(@_@;)
ゆっくり走行するに越したことはありません。
皆さんもお気を付けて(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
晴れておりますが、予報は雪なので、
これから雪になることでしょう。。。


温泉街の川です。
毎朝、ここに除雪車が雪を捨てます。
水の量は多くありませんが、
温泉が流れているおかげもあって、
今シーズンは一度も詰まっていません。
今朝もこの通り。
ありがたいことです。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月19日
雪掘り4軒
今日は集落の公力でした。
「公力」とは、共同作業のことで、
集落によっては、「道普請」というところもありますね。
基本的には老人家庭以外全軒参加なんです…が、
都合の悪い人もいますよね。
欠席したときには、出不足料といって、お金を徴収します。
ある意味、平等なんですね(^^)
今日は、雪掘りでした。
薬師堂。
温泉センター。
湯守処「地炉」の3軒。
消防団は、消防小屋で計4軒。。。(^_^;)
温泉センター。
上がってみると広いんです。

その後、下ろした雪をローダーで排雪。
次に向かった先は、地炉。

一応、ハシゴの先が屋根なのですが、よく分かりませんね(^_^;)
この間、オラはいかなかったので写真はありませんが、
薬師堂も雪掘りをしていました。
公力解散後の残業。
サービス残業ね。

消防小屋ですが、
ここも屋根なんだか、地面なんだか分からない状態です。。。(^_^;)
8時30分に始めて、終了が12時。
なかなかのしんどい公力でした。
このしんどさが分かっているから、みんな積極的に参加します。
一人でも多い方が楽だし、時間も早く終わりますから。
作業自体がコミュニケーションなんですよね!
これで最後の公力となることを祈る(笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
「公力」とは、共同作業のことで、
集落によっては、「道普請」というところもありますね。
基本的には老人家庭以外全軒参加なんです…が、
都合の悪い人もいますよね。
欠席したときには、出不足料といって、お金を徴収します。
ある意味、平等なんですね(^^)
今日は、雪掘りでした。
薬師堂。
温泉センター。
湯守処「地炉」の3軒。
消防団は、消防小屋で計4軒。。。(^_^;)
温泉センター。
上がってみると広いんです。

その後、下ろした雪をローダーで排雪。
次に向かった先は、地炉。

一応、ハシゴの先が屋根なのですが、よく分かりませんね(^_^;)
この間、オラはいかなかったので写真はありませんが、
薬師堂も雪掘りをしていました。
公力解散後の残業。
サービス残業ね。

消防小屋ですが、
ここも屋根なんだか、地面なんだか分からない状態です。。。(^_^;)
8時30分に始めて、終了が12時。
なかなかのしんどい公力でした。
このしんどさが分かっているから、みんな積極的に参加します。
一人でも多い方が楽だし、時間も早く終わりますから。
作業自体がコミュニケーションなんですよね!
これで最後の公力となることを祈る(笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月19日
2月19日
両足のすねに打ち身のある宿六です。
おはようございます。
よっぱらって、プロレス技をかけたら、
思いっきりスネを蹴られました。。。(^_^;)
懲りずにもう一度…
反対側を蹴られました。。。
本日の松之山温泉は雪。
湿った雪が降っています。
今日は公力です。
集落の共同作業、雪掘りデーです!


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
よっぱらって、プロレス技をかけたら、
思いっきりスネを蹴られました。。。(^_^;)
懲りずにもう一度…
反対側を蹴られました。。。
本日の松之山温泉は雪。
湿った雪が降っています。
今日は公力です。
集落の共同作業、雪掘りデーです!


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月18日
2月18日
おやぁ?
昨日ブログ書いていない…と気付いた宿六です。
こんにちは。
バタバタしていましたからね~(^_^;)
週末に降雪があるとけっこう大変です。
特に朝の除雪が。。。
早く起きてやればいいと思うかも知れませんが、
除雪車が来てからでないとできないところもあり、
短時間で片付ける必要が出てくるのです。
除雪車が残した雪を片付けて、
お客さまのお車の雪を落として移動し、
移動した駐車場の除雪をして、
また、お車を駐車場の戻し、
玄関前の除雪もして…
ってなかんじです。(^_^;)
本日の松之山温泉は雨。
朝は雪でしたが、雨になりました。。。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
昨日ブログ書いていない…と気付いた宿六です。
こんにちは。
バタバタしていましたからね~(^_^;)
週末に降雪があるとけっこう大変です。
特に朝の除雪が。。。
早く起きてやればいいと思うかも知れませんが、
除雪車が来てからでないとできないところもあり、
短時間で片付ける必要が出てくるのです。
除雪車が残した雪を片付けて、
お客さまのお車の雪を落として移動し、
移動した駐車場の除雪をして、
また、お車を駐車場の戻し、
玄関前の除雪もして…
ってなかんじです。(^_^;)
本日の松之山温泉は雨。
朝は雪でしたが、雨になりました。。。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月16日
2月16日
昨日はちょっとだけ人気者になった気分を味わった宿六です。
おはようございます。
女子中学生が集まってくるとは!
男子はまったく寄ってきませんでした。。。(笑)
昨日は、松之山発のゆるキャラ「ゆとっと」の発表会だったのです。
あっ、ゆとっとに入ったわけではありませんよ(^_^;)
新潟日報の記事はこちら↓
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20130215027017.html
本日の松之山温泉は雪。
寒いです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
女子中学生が集まってくるとは!
男子はまったく寄ってきませんでした。。。(笑)
昨日は、松之山発のゆるキャラ「ゆとっと」の発表会だったのです。
あっ、ゆとっとに入ったわけではありませんよ(^_^;)
新潟日報の記事はこちら↓
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20130215027017.html
本日の松之山温泉は雪。
寒いです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月15日
温泉駐車場一斉除雪の様子
昨日は松之山温泉街入口、
松之山温泉駐車場の一斉除雪が行われました。
毎日除雪しているのだから、一斉にやる必要があるのか?
と思われるかも知れませんね(笑)
実は、温泉街は排雪場が無く、
温泉街の道路の雪を駐車場に排雪するのです。
そのため、日に日に雪がたまっていくわけです。
また、駐車場ですから、当然駐車車両がありますよね。
車があると、そこは除雪できないので、
常にきれいに…というわけにはいかないのです。
そこで、一日がかりで排雪作業を行うわけです。
まず、パワーショベルで雪を搔き落とします。

落とした雪を足場にして、かなり高い位置まで移動し、
セッピができないように、きれいに搔き落とします。
これは本当にプロの技ですね。
怖いと思いますよ。。。(^_^;)
落とした雪を、タイヤドーザでドンドン運びます。


ドンドン。


運んだ先には、ロータリーが待っています。


これが豪雪地ならではの機械ですね。
ものすごいパワーで、重い雪を飛ばします。
飛ばす先は、川です。
before

after

あまり変わっていないように見えるかもしれませんが、
電線の位置を見比べると違いが分かります。
何といっても、合計5台の大型重機が
丸一日がかりで排雪する量ですので。。。
それにしても、見ているだけでおもしろいです。
重機マニアなら、一日見ていられるでしょう(^^)
子供も喜びますね。
迫力満点です。
これで、温泉駐車場の収容力は復活しました。
安心して松之山温泉へお越し下さい!(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
松之山温泉駐車場の一斉除雪が行われました。
毎日除雪しているのだから、一斉にやる必要があるのか?
と思われるかも知れませんね(笑)
実は、温泉街は排雪場が無く、
温泉街の道路の雪を駐車場に排雪するのです。
そのため、日に日に雪がたまっていくわけです。
また、駐車場ですから、当然駐車車両がありますよね。
車があると、そこは除雪できないので、
常にきれいに…というわけにはいかないのです。
そこで、一日がかりで排雪作業を行うわけです。
まず、パワーショベルで雪を搔き落とします。

落とした雪を足場にして、かなり高い位置まで移動し、
セッピができないように、きれいに搔き落とします。
これは本当にプロの技ですね。
怖いと思いますよ。。。(^_^;)
落とした雪を、タイヤドーザでドンドン運びます。


ドンドン。


運んだ先には、ロータリーが待っています。


これが豪雪地ならではの機械ですね。
ものすごいパワーで、重い雪を飛ばします。
飛ばす先は、川です。
before

after

あまり変わっていないように見えるかもしれませんが、
電線の位置を見比べると違いが分かります。
何といっても、合計5台の大型重機が
丸一日がかりで排雪する量ですので。。。
それにしても、見ているだけでおもしろいです。
重機マニアなら、一日見ていられるでしょう(^^)
子供も喜びますね。
迫力満点です。
これで、温泉駐車場の収容力は復活しました。
安心して松之山温泉へお越し下さい!(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月15日
2月15日
昨日…ふと、
嵐の相葉氏とGACKT氏って、似ているなぁと思った宿六です。
おはようございます。
顔のことです。
どうですかね?(笑)
オラは、人が「○○と○○が似ている」と言っているのを聞いて、
おーそうだなぁ…と思ったことはあまりありません。
見ているところが違うからなのでしょうね。
本日の松之山温泉はくもり。
これから天気は下り坂です。
最後の寒波か?

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
嵐の相葉氏とGACKT氏って、似ているなぁと思った宿六です。
おはようございます。
顔のことです。
どうですかね?(笑)
オラは、人が「○○と○○が似ている」と言っているのを聞いて、
おーそうだなぁ…と思ったことはあまりありません。
見ているところが違うからなのでしょうね。
本日の松之山温泉はくもり。
これから天気は下り坂です。
最後の寒波か?

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月14日
2月14日:充電器
スマホの充電器から充電できなくて
イラッとした宿六です。
おはようございます。
FOMAの充電器がたくさんあって、
もったいないので、
100円ショップで購入した変換コードを使っていますが、
おそらくそれが駄目なのでしょう。
駄目っぽくないんですけどね~(^^)
↑
根拠なし。
本日の松之山温泉はくもり。
寒くない朝です。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
イラッとした宿六です。
おはようございます。
FOMAの充電器がたくさんあって、
もったいないので、
100円ショップで購入した変換コードを使っていますが、
おそらくそれが駄目なのでしょう。
駄目っぽくないんですけどね~(^^)
↑
根拠なし。
本日の松之山温泉はくもり。
寒くない朝です。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月14日
松之山温泉駐車場の一斉除雪
本日、2月14日午前8時より
松之山温泉街入口の駐車場の一斉除雪を行います。
誘導員の指示に従い、通行に十分ご注意下さい。
ご協力をお願い致します。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
松之山温泉街入口の駐車場の一斉除雪を行います。
誘導員の指示に従い、通行に十分ご注意下さい。
ご協力をお願い致します。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月13日
2月13日
昨日は、雪を構わないぞ!
と心に決めていたのに、結局雪掘りをした宿六です。
おはようございます。
まぁ、そんなもんです(笑)
週末に予定が入り、
ちょっと前倒しでやる必要が出てきました。
今日もやりますよ~
松之山に来てみると分かりますが、
家の立地条件によって、除雪の条件がものすごく違います。
一番条件がいいのは、隣家が無く一軒家で、
裏や脇が崖になっていて、自然に雪が落ちる屋根の家ですね(^^)
でも…こういう場所は、あまり住みたくないですよね~
大変だと思うのは、大通りに面した住宅密集地でしょうか。
雪のやり場に困りますね。
それぞれの家が、それぞれの条件の下、除雪をしています。
それを観るのも楽しいかも知れませんね(^^)
本日の松之山温泉は雪。
ほらまた降ってきた(笑)


連日で皆さんお疲れのようで、
今朝は除雪をしている人を見かけませんでした。
新積雪も少なかったので、ゆっくり寝ていたのでしょうね(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
と心に決めていたのに、結局雪掘りをした宿六です。
おはようございます。
まぁ、そんなもんです(笑)
週末に予定が入り、
ちょっと前倒しでやる必要が出てきました。
今日もやりますよ~
松之山に来てみると分かりますが、
家の立地条件によって、除雪の条件がものすごく違います。
一番条件がいいのは、隣家が無く一軒家で、
裏や脇が崖になっていて、自然に雪が落ちる屋根の家ですね(^^)
でも…こういう場所は、あまり住みたくないですよね~
大変だと思うのは、大通りに面した住宅密集地でしょうか。
雪のやり場に困りますね。
それぞれの家が、それぞれの条件の下、除雪をしています。
それを観るのも楽しいかも知れませんね(^^)
本日の松之山温泉は雪。
ほらまた降ってきた(笑)


連日で皆さんお疲れのようで、
今朝は除雪をしている人を見かけませんでした。
新積雪も少なかったので、ゆっくり寝ていたのでしょうね(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月12日
豪雪地・松之山
降りましたね~雪。
新潟県の観測所のデータによると
10日21:00から降り出した雪は、
11日の21:00まで、本気で降りました(^_^;)
積雪は、293cm→368cm!
70cm以上積もっちゃいました。。。
時間積雪量の累計は93cm。
さすが、松之山!
って感じでしょうか。
温泉街も雪化粧です。
かなりの厚化粧ですが(爆)

湯櫓は湯気が上がるので、屋根の雪は落ちていますね。

不動滝。
真冬でも水があり、ありがたいことです。
この水のおかげで、温泉街の除雪ができるのです。

むこ投げの舞台、薬師堂。
すでに見えません。。。(^_^;)

温泉街。
真っ白ですね。

防雪柵。
雪崩を防ぐ柵です。
これだけ雪があっても、
去年、一昨年、一昨昨年の雪より少ないんですよ~(^^)
2月20日以降に降る雪は、
雪下ろしをしなくてよい・・・という説がありますが、
それまであと1週間。
今回が最後の寒波だと助かります。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
新潟県の観測所のデータによると
10日21:00から降り出した雪は、
11日の21:00まで、本気で降りました(^_^;)
積雪は、293cm→368cm!
70cm以上積もっちゃいました。。。
時間積雪量の累計は93cm。
さすが、松之山!
って感じでしょうか。
温泉街も雪化粧です。
かなりの厚化粧ですが(爆)

湯櫓は湯気が上がるので、屋根の雪は落ちていますね。

不動滝。
真冬でも水があり、ありがたいことです。
この水のおかげで、温泉街の除雪ができるのです。

むこ投げの舞台、薬師堂。
すでに見えません。。。(^_^;)

温泉街。
真っ白ですね。

防雪柵。
雪崩を防ぐ柵です。
これだけ雪があっても、
去年、一昨年、一昨昨年の雪より少ないんですよ~(^^)
2月20日以降に降る雪は、
雪下ろしをしなくてよい・・・という説がありますが、
それまであと1週間。
今回が最後の寒波だと助かります。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月12日
2月12日
昨日は驚いた宿六です。
おはようございます。
雪の降り方にも驚いたし、
雪の積もり方にも驚いたし、
車のスリップにも驚いたし、
人間の行動にも驚いたし。。。
本日の松之山温泉は晴れ…ているのかな?
雪は収まった…のかな?(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
雪の降り方にも驚いたし、
雪の積もり方にも驚いたし、
車のスリップにも驚いたし、
人間の行動にも驚いたし。。。
本日の松之山温泉は晴れ…ているのかな?
雪は収まった…のかな?(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月11日
2月11日
今朝、外に出て、
「あぁ、最悪の雪だ。。。」
と思った宿六です。
おはようございます。
思わず、多い、重いの3重苦。。。(@_@;)
25cmの積雪予報でしたが、
50cm近くありますね。
悪い方に予報が外れたのは珍しいです。
こういう雪はズシリときますね。
積雪も確実に増やす雪です。
本日の松之山温泉は雪。
湿った雪です。


明るくなってきたから、除雪するか~
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
「あぁ、最悪の雪だ。。。」
と思った宿六です。
おはようございます。
思わず、多い、重いの3重苦。。。(@_@;)
25cmの積雪予報でしたが、
50cm近くありますね。
悪い方に予報が外れたのは珍しいです。
こういう雪はズシリときますね。
積雪も確実に増やす雪です。
本日の松之山温泉は雪。
湿った雪です。


明るくなってきたから、除雪するか~
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月10日
2月10日
どうもバスのチェーンが上手く履けない宿六です。
おはようございます。
履くのは簡単なんですけど…
タイヤハウスに当たるんですよね~
相当きっちり窮屈に履かないと駄目なんです。。。
なぜならば、

タイヤの前後のボディが近すぎ!(^_^;)
結局、強力なチェーンバンドが近道でしょうか?
ですね。

本日の松之山温泉は雪。
昨夜は星空でしたので、新積雪はほとんど無し。
予報は悪いんだけどね。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
履くのは簡単なんですけど…
タイヤハウスに当たるんですよね~
相当きっちり窮屈に履かないと駄目なんです。。。
なぜならば、

タイヤの前後のボディが近すぎ!(^_^;)
結局、強力なチェーンバンドが近道でしょうか?
ですね。

本日の松之山温泉は雪。
昨夜は星空でしたので、新積雪はほとんど無し。
予報は悪いんだけどね。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月09日
2月9日
ポケットに手を突っ込んで歩いていたら、
除雪車が通ったあとで、ツルンと滑りながらも、
逆足一本で持ちこたえた宿六です。
おはようございます。
まだまだ、バランス感覚ありです(^^)
腰がちょっと微妙ですが。。。
それにしても、滑りますよね~
テカンテカンしてますからね。
本日の松之山温泉は雪。
寒い朝です。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
除雪車が通ったあとで、ツルンと滑りながらも、
逆足一本で持ちこたえた宿六です。
おはようございます。
まだまだ、バランス感覚ありです(^^)
腰がちょっと微妙ですが。。。
それにしても、滑りますよね~
テカンテカンしてますからね。
本日の松之山温泉は雪。
寒い朝です。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月08日
2月8日
木の枝って、
下ろしてみるとデカい!と思った宿六です。
おはようございます。
下から見てるとそうでもないんですけどね。
切ってみると大きいんです。
かさばるし。。。
裏山の木の枝うちをしようと思っていたんですけど、
なかなか、積雪が多くならないんですよね~
いいといえばいいのですが(^_^;)
ちょっと時間があったので、
屋根の上から、高枝切りばさみで届くところを切りました。
上腕が筋肉痛です。。。
本日の松之山温泉は雪。
風もあり、真冬の天気ですね。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
下ろしてみるとデカい!と思った宿六です。
おはようございます。
下から見てるとそうでもないんですけどね。
切ってみると大きいんです。
かさばるし。。。
裏山の木の枝うちをしようと思っていたんですけど、
なかなか、積雪が多くならないんですよね~
いいといえばいいのですが(^_^;)
ちょっと時間があったので、
屋根の上から、高枝切りばさみで届くところを切りました。
上腕が筋肉痛です。。。
本日の松之山温泉は雪。
風もあり、真冬の天気ですね。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月07日
2月7日
先日、
「和泉屋さんのパンフレットおもしろいですね」
と言われて、うれしかった宿六です。
おはようございます。
旅館のパンフレットにおもしろさは・・・?
必要でしょ(^^)
自館のパンフレットに美辞麗句は必要ない。
ありのままを伝えることが大切かと。
本日の松之山温泉は晴れ。
天気は下り坂のようです。
晴れているうちに除雪しよっと。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
「和泉屋さんのパンフレットおもしろいですね」
と言われて、うれしかった宿六です。
おはようございます。
旅館のパンフレットにおもしろさは・・・?
必要でしょ(^^)
自館のパンフレットに美辞麗句は必要ない。
ありのままを伝えることが大切かと。
本日の松之山温泉は晴れ。
天気は下り坂のようです。
晴れているうちに除雪しよっと。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月06日
2月6日
出かけた先で、予想通りの光景を目にし、
微妙にうけた宿六です。
おはようございます。
積もってるだろうなぁ・・・
と思って松之山に帰ってきたら、
ほら、やっぱり。
ってかんじと同じ(^_^;)
本日の松之山温泉は雪。
乾いた雪になってきました。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
微妙にうけた宿六です。
おはようございます。
積もってるだろうなぁ・・・
と思って松之山に帰ってきたら、
ほら、やっぱり。
ってかんじと同じ(^_^;)
本日の松之山温泉は雪。
乾いた雪になってきました。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月05日
2月5日:スーパーボウル
久しぶりにアメリカンフットボールを観た宿六です。
おはようございます。
偶々なんですけどね、
昨日テレビでスーパーボウルをやっていたんです。
以前は好きでよく観てましたけど。。。最近はサッパリ。
子供が観ていまして、
まったくルールが分からないわけです、彼は。
で、プレイを観ながらルール説明。
説明するほど詳しくはないのですが(^_^;)
見終えたときは第2クオーターで、
これはレイブンズ圧勝だな・・・と思ったら、
僅差の決着だったんですね~
停電もあったとか。
さすがスーパーボウルです(^^)
本日の松之山温泉は雪。
チラチラ降っています。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
偶々なんですけどね、
昨日テレビでスーパーボウルをやっていたんです。
以前は好きでよく観てましたけど。。。最近はサッパリ。
子供が観ていまして、
まったくルールが分からないわけです、彼は。
で、プレイを観ながらルール説明。
説明するほど詳しくはないのですが(^_^;)
見終えたときは第2クオーターで、
これはレイブンズ圧勝だな・・・と思ったら、
僅差の決着だったんですね~
停電もあったとか。
さすがスーパーボウルです(^^)
本日の松之山温泉は雪。
チラチラ降っています。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月04日
2月4日
昨日の豆まき大会に、
先日、相撲で獲得した殊勲賞を提供した宿六です。
おはようございます。
さすがに、投げることはできないので、
終わったあとにみんなに飲んでもらいました(^^)
いや、ゴロッパチなんですけどね。。。
http://www.kikusui-sake.com/gorohachi/index.html
さすがに一人では向かえないわけです。。。
本日の松之山温泉は曇り。
あたたかい朝です。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
先日、相撲で獲得した殊勲賞を提供した宿六です。
おはようございます。
さすがに、投げることはできないので、
終わったあとにみんなに飲んでもらいました(^^)
いや、ゴロッパチなんですけどね。。。
http://www.kikusui-sake.com/gorohachi/index.html
さすがに一人では向かえないわけです。。。
本日の松之山温泉は曇り。
あたたかい朝です。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2013年02月03日
2月3日:丸刈り
それは、「丸刈り」じゃなくて「虎刈り」だろう(^_^;)
と思った宿六です。
おはようございます。
ニュースに出る・・・
ニュースにするくらいの出来事なのか???
若気の至りですよ、単なる。
丸刈りにすることがどんな影響を及ぼすのか?
などと考えてませんよ。
勢いです。若気です。それだけだと思います。
自虐行為です。
体罰とか言っている人がいるらしいですが、
あの頭を見れば、自分で切ったんだろうな~と思えます。
自分で自分の髪の毛を切ったのであれば体罰じゃないでしょう。
丸刈りにすることが罰を与えることと捉える人が、
他人に無理矢理するから体罰なのだと思います。
他人が切ったとしても、「切ってくれ」と頼まれたら?
体罰ですか?
恋愛禁止は人権侵害だという人もいます。
そうですかね?
彼女たちは自分の意思でそのルールがある組織に属しているのだから、
それを守るのは当然でしょう。
恋愛したければ、辞めればいいのです。
あっ、卒業か(笑)
髪の毛を切るのも、恋愛禁止のグループにいるのも、
自分の意思なわけだから、どうこう言うことじゃないと思います。
若気の至り、ですよ(^^)
二十歳?でしょ。
自分の二十歳の頃を思い返して、
寛容な見方をして欲しいものです。
本日の松之山温泉は雪。
グウグウ雪です。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
と思った宿六です。
おはようございます。
ニュースに出る・・・
ニュースにするくらいの出来事なのか???
若気の至りですよ、単なる。
丸刈りにすることがどんな影響を及ぼすのか?
などと考えてませんよ。
勢いです。若気です。それだけだと思います。
自虐行為です。
体罰とか言っている人がいるらしいですが、
あの頭を見れば、自分で切ったんだろうな~と思えます。
自分で自分の髪の毛を切ったのであれば体罰じゃないでしょう。
丸刈りにすることが罰を与えることと捉える人が、
他人に無理矢理するから体罰なのだと思います。
他人が切ったとしても、「切ってくれ」と頼まれたら?
体罰ですか?
恋愛禁止は人権侵害だという人もいます。
そうですかね?
彼女たちは自分の意思でそのルールがある組織に属しているのだから、
それを守るのは当然でしょう。
恋愛したければ、辞めればいいのです。
あっ、卒業か(笑)
髪の毛を切るのも、恋愛禁止のグループにいるのも、
自分の意思なわけだから、どうこう言うことじゃないと思います。
若気の至り、ですよ(^^)
二十歳?でしょ。
自分の二十歳の頃を思い返して、
寛容な見方をして欲しいものです。
本日の松之山温泉は雪。
グウグウ雪です。


あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング