
2012年06月30日
6月30日
はたして、今年は蛍が出るのだろうか?
と心配になってきた宿六です。
おはようございます。
昨日もいってみたのですが、チャカンともしませんね。。。(*_*)
日中は天気が良くて気温も高いのですが、夜が寒い!
6月も今日で終わり。
蛍がこんな遅い年は初めてです。。。
本日の松之山温泉は晴れ。
いい天気!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月29日
6月29日
昨日は、健康診断の結果が返ってきたため、
休肝日を設けた宿六です。
おはようございます。
どんな理由だ? 意味あるのか、それ?(^_^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
今日も暑くなりそうです。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月28日
直江津老舗ラーメンめぐり
めぐりってほどでもありませんね、2軒なので(^_^;)
1軒目は「上海軒」。
古くから出入りしている業者さんが強くオススメしておりました。

ちょうどお昼時だったので、
ドンドンお客さんが入っていきます。
ラーメン大

すごい!まったく脂が浮いておりません!
非常に澄んだスープですね~
麺はストレートな細麺。見た目通りあっさりしたお味です。
店内は結構年配のお客様が多かったですね。
地元の皆さんに愛されている一杯という感じでした(^^)
で、2軒目は「ニューハルピン」。
歴史を感じる味のある店構えです。。。

どうやら、湯麺がメインという感じを受けましたが、
迷わず、ラーメン大盛(^^)

チャーシューでかい!しかも3枚!
お味は…とても好きな味でした。好みです、こういうラーメン。
甘みの強いスープですね~野菜の甘みでしょうか。。。
麺は中太の縮れ麺。もうチョットやわらかい方が好みかな。
おいしくいただきました(^^)
上越もラーメン激戦区ですが、おいしいところはしっかり残ってますね~
ちょっと、勉強にもなったような。。。笑
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月28日
6月28日
昨日は〆のおにぎりを3つ食べてしまった宿六です。
おはようございます。
さすがに、はらくっちゃくなりました(^_^;)
おにぎりって、独特の匂いがしますよね~
ポイントは海苔のような気がします。海苔の匂い。
けちって安い海苔を使うと、ごはんの良さを消してしまいますね。
逆によい海苔を使うと…ごはんの匂いと海苔の匂いと相乗効果で…(^_^)v
本日の松之山温泉は晴れ。
今日も暑くなるのかな?何だかんだで、雨量の少ない梅雨の気がします。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月27日
留守原の田植え
昨年の地震で大きな被害を受けた「留守原の棚田」。
しかし、まさかまさかの田植えが昨日行われました~(^^)
1ヶ月ほど工期が短縮し、苗もたまたま残っていたと言うことで、奇跡のタイミング。

こんな感じで復旧していました。
以前よりも田んぼの枚数は少なくなりましたようです。
てっきり、機械で植えるのかと思ったら…
まさかの全手植え(^_^;)

支所の職員、担い手公社、松里生産組合、温泉組合…
たくさんのボランティアが集まりましたね。
そして、取材陣の数もすごかったです。
お客さまを呼ぶイベントも大事ですけど、
こうやって(あえて)松之山町民がみんなで協力して何かをするっていいですね!
仕事の都合で2時間ほどしかお手伝いできませんでしたが、
もっともっと、そこにいたいと思える空間でした(^^)

手植えした稲、スクスクと育ち、おいしいコシヒカリになっておくれ!(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月27日
6月27日
慣れない作業をしたため、ヒップアップしたかのような筋肉痛の宿六です。
おはようございます。
田植えのおかげで(^^)
下半身の裏面が一面筋肉痛です。。。
本日の松之山温泉は晴れ。
今日は集落の公力です。今日も焼けそうです(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月26日
6月26日
昨夜、会合のあった集会場の床の間の…
カラオケのオートチェンジャーの巨大さに驚いた宿六です。
おはようございます。
どこからもらってきたんだろ?しかも押し入れにもう一台(^_^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
田植え日和…にしては、暑すぎるか。。。

よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
あちゃの。
2012年06月25日
食堂ニューミサ
ほとんど、妙高市に行く機会はありませんが、
たまたまチャンスがあったので、評判の食堂ニューミサに入ってみました(^^)
実は…道の駅あらいにある食堂ミサにしようと思っていたのですが、休み(^_^;)
なら、と食堂ニューミサに。

基本と言われる、みそラーメン。オラの基本の大盛りで。

白味噌なんですね~
やさしい味でおいしかったです!
ボリュームもかなりの物。お腹いっぱいになりました~
「かけラーメン派」のオラとしては、具は肉そぼろだけで良かったのですが。
こんなこと書くと叱られますね。。。(^_^;)
ところで、こちらの「食堂ニューミサ」さんと、「ミサ食堂本店」さんと
道の駅の「食堂ミサ」さんは、どういう関係なんでしょう?
ごちそうさまでした。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
たまたまチャンスがあったので、評判の食堂ニューミサに入ってみました(^^)
実は…道の駅あらいにある食堂ミサにしようと思っていたのですが、休み(^_^;)
なら、と食堂ニューミサに。

基本と言われる、みそラーメン。オラの基本の大盛りで。

白味噌なんですね~
やさしい味でおいしかったです!
ボリュームもかなりの物。お腹いっぱいになりました~
「かけラーメン派」のオラとしては、具は肉そぼろだけで良かったのですが。
こんなこと書くと叱られますね。。。(^_^;)
ところで、こちらの「食堂ニューミサ」さんと、「ミサ食堂本店」さんと
道の駅の「食堂ミサ」さんは、どういう関係なんでしょう?
ごちそうさまでした。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月25日
6月25日
昨日のバス運転のBGMは前川清氏だった宿六です。
おはようございます。
好きなんです。前川さん。唄もいい!!
本日の松之山温泉は曇り。
湿気はさほど感じません。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月24日
6月24日
今朝早く、晴れているはずなのに…
くもり?と思えるほど霧の深い松代にいってきた宿六です。
おはようございます。
本日の松之山温泉は快晴。
青空と深い緑の山々のコントラストが見事な朝です!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月23日
2012年06月23日
6月23日
昨日は久しぶりに2時間ドラマを堪能した宿六です。
おはようございます。
若村麻由美氏、いいですよね~(^^)
地デジは残酷ですが。。。
本日の松之山温泉は雨。
冷たい雨ですな(^_^;)
しかし、土曜日曜晴れませんね。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月22日
四川飯店 池袋店
「しっかりした味付け」が特徴の四川飯店です。
池袋店は、東武百貨店の上の方。
とりあえず、担々麺(^^)

やっぱり五目チャーハン

意外に鶏そば

つまりは陳麻婆!

相変わらず、麻婆豆腐だけは別次元の辛さです。
辛いと言うより、痛いですね(^_^;)
でも、赤坂の本店のヤツが一番刺激的だったような。。。
中華料理は大勢で行かないと、ですね。
以上、春休みに撮った写真の蔵出しでした(笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月22日
6月22日
昨日は、素敵な単語(造語?)に出会った宿六です。
こんにちは。
本日の松之山温泉は雨。
週間予報を見ると、明日あたりからずっと天気がいいみたいですね~

字面がいいよね(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月21日
安全運転管理者等講習

本日は、標記の講習会です。
法定講習ですので、一年に一回必修です。
去年は、機を逸し柏崎までいったので、今年は早めに(^^)
夕方までの、なが〜い講習です!
毎年思っていることですが…座布団忘れた(>_<)
あちゃ。
2012年06月21日
6月21日
ん~やっぱり、コンタクトレンズ装着液はいいなぁと思った宿六です。
おはようございます。
とろ~んとした液体を1~2滴するだけで、
コンタクトレンズをはめたときのゴロつきが無くなります(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
一日、机に座っている予定です(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月20日
6月20日
台風が何事もなく過ぎて、ホッとしている宿六です。
おはようございます。
被害や影響を受けられた方、お見舞申し上げます。
本日の松之山温泉は晴れ。
台風一過で、暑くなりそうです!(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月19日
88888
宿六日記Ⅱは先日、222,222アクセスを目出度く迎えましたが、
我が愛車は先日、88,888キロを迎えました!

2000年の登録なので、12年選手です。
時には、送迎車。
時には、温泉運搬車(爆)
主に、家族車として現役でがんばっております。
子供の小さい頃は頻繁に遠出をしておりましたが、ここ最近はさっぱりです。
冬は軽トラばかり乗っていることが、ベテランになっても元気な要因でしょう。
エンカリ、強敵ですから!
まだまだお世話になります。これからもよろしく!!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
我が愛車は先日、88,888キロを迎えました!

2000年の登録なので、12年選手です。
時には、送迎車。
時には、温泉運搬車(爆)
主に、家族車として現役でがんばっております。
子供の小さい頃は頻繁に遠出をしておりましたが、ここ最近はさっぱりです。
冬は軽トラばかり乗っていることが、ベテランになっても元気な要因でしょう。
エンカリ、強敵ですから!
まだまだお世話になります。これからもよろしく!!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月19日
6月19日
朔日峠の名前の由来が気になる宿六です。
おはようございます。
朔日峠とは…上越市浦川原区と上越市吉川区を結ぶ峠道のことです。
峠というものの、それほど急勾配でも標高が高いわけでもなく、
道路もキレイに整備されて走りやすい道です。
吉川に行くときにはここを通ると近いんです(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
雨の予報ですね~
なんで、朔日峠って言うんだろ?

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月18日
2012年06月17日
6月17日
スマホに替えてから、1000通目のメールを受信した宿六です。
こんにちは。
艶っぽいメールは全くなく、カレンダーの通知とかが多いです(-_-;)
たまには、ハートマークのメールとかもらいたいものだ…
本日の松之山温泉は、くもり時々雨。
蒸し暑いですね。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月16日
6月16日
何回繰り返しても、相手先の電話番号を押せない夢を見た宿六です。
おはようございます。
たまにこういう「あせり系」の夢を見ます。
心の暗示でしょうか?(苦笑)
本日の松之山温泉は雨。
先週も週末は雨でした。。。
うらめしや~(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月15日
6月15日
昨日は、久しぶりに母校の前を通った宿六です。
おはようございます。
なかなか通る機会がないんですよね~
建物はそのままですが、すでに母校はなく、中等教育学校になっています。
本日の松之山温泉は晴れ。
いい天気です!暑くなりそうですね~(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月14日
スマートフォンでナビゲーション
今はもう、ほとんどの車にカーナビがついているのかな?(^_^;)
ウチには…カーナビがついている車は一台もありません。。。
ほとんど必要ないのですが、あれば便利ですよね。
カーナビ専用機にはかなわないものの、スマートフォンでも十分にカーナビの役目を果てしてくれます。
車でなくても、街でお店までの道順を…というときも使えます。
オラのスマホはAndroidなので、Googlemapと連携していますね。
予め行き先が決まっている場合には、スマホの小さい画面で設定するよりも、PCで設定した方が簡単で早いです。
まず、Googleにログインし、Googlemapをひらき、マイプレイスをクリック。
(画像はクリックすると鮮明になります)

地図を作成をクリック。

任意のタイトルを付けて完了。
ここでは「旅行」という名前の地図を作ることにします。

Googlemapの検索窓で行き先を検索。

行き先が検索できたら、先ほど作った「旅行」という地図に保存。

PCでの作業は以上。
行き先が複数の場合は、検索するところから繰り返します。
今度はスマホの画面です。
アプリのマップを立ち上げます。右上のレイヤーをタップ。

マイマップをタップ。

旅行をタップ。

PCで登録した行き先が出てくるので、最初に行く場所のアイコンをタップ。

ナビアイコンをタップで、ナビが開始されます。

非常に簡単です(^^)
特に、目的地の名称などが曖昧な場合でも、Google検索ですので、絞り込んでいけるところがPCから行き先を設定することのメリットですね。
スマホによるナビゲーションですが、オラが使った範囲では「経由」という考え方がありません。
点と点を結ぶナビゲーションのみです。
しかし、実際にはこれはさほど問題ではありませんでした。
スマホのアプリから次に行くところを選択すればいいだけですので。
昨年秋に、スキー場のキャラバンで埼玉・東京を回りましたが、大活躍でした(^^)
特に…神田近辺でのショップ探し。
画面を見ながら歩くと、迷うことなくショップまでたどり着けました。
どうしても見つけられなかったのは、閉店したショップのみ(笑)
便利な世の中になったものです。
どうぞ、お試しあれ。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
ウチには…カーナビがついている車は一台もありません。。。
ほとんど必要ないのですが、あれば便利ですよね。
カーナビ専用機にはかなわないものの、スマートフォンでも十分にカーナビの役目を果てしてくれます。
車でなくても、街でお店までの道順を…というときも使えます。
オラのスマホはAndroidなので、Googlemapと連携していますね。
予め行き先が決まっている場合には、スマホの小さい画面で設定するよりも、PCで設定した方が簡単で早いです。
まず、Googleにログインし、Googlemapをひらき、マイプレイスをクリック。
(画像はクリックすると鮮明になります)

地図を作成をクリック。

任意のタイトルを付けて完了。
ここでは「旅行」という名前の地図を作ることにします。

Googlemapの検索窓で行き先を検索。

行き先が検索できたら、先ほど作った「旅行」という地図に保存。

PCでの作業は以上。
行き先が複数の場合は、検索するところから繰り返します。
今度はスマホの画面です。
アプリのマップを立ち上げます。右上のレイヤーをタップ。

マイマップをタップ。

旅行をタップ。

PCで登録した行き先が出てくるので、最初に行く場所のアイコンをタップ。

ナビアイコンをタップで、ナビが開始されます。

非常に簡単です(^^)
特に、目的地の名称などが曖昧な場合でも、Google検索ですので、絞り込んでいけるところがPCから行き先を設定することのメリットですね。
スマホによるナビゲーションですが、オラが使った範囲では「経由」という考え方がありません。
点と点を結ぶナビゲーションのみです。
しかし、実際にはこれはさほど問題ではありませんでした。
スマホのアプリから次に行くところを選択すればいいだけですので。
昨年秋に、スキー場のキャラバンで埼玉・東京を回りましたが、大活躍でした(^^)
特に…神田近辺でのショップ探し。
画面を見ながら歩くと、迷うことなくショップまでたどり着けました。
どうしても見つけられなかったのは、閉店したショップのみ(笑)
便利な世の中になったものです。
どうぞ、お試しあれ。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月14日
2012年06月13日
2012年06月13日
6月13日
アカショウビンの鳴き声で目が覚めた宿六です。
おはようございます。
本日の松之山温泉は晴れ。
梅雨の晴れ間、外仕事をしようかな(^^)
それにしても、アカショウビンなどの野鳥は、小さい体でよくあんなデカイ声が出るもんだ。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月12日
6月12日
バリウムをおいしくいただいた宿六です。
おはようございます。
本日の松之山温泉は曇り。
ドンヨリしていますね~昨日の天気がどこへ行ったやら。。。
梅雨時期なので仕方ありませんが(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年06月11日
6月11日
本で読んでも、映像で観ても、張飛はイラッとする宿六です。
おはようございます。
エンターテイメント上、台本的にそういうキャラクターが必要なのは分かりますけどね(^_^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
スッキリと晴れております。深くなった緑がキレイです!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング