スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2016年07月02日

蛍撮影その4



ビシエド。。。


おはようございます、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


どんだけ打たれるんだと。

タイガース戦.420って、ホームラン6本って。。。



さて。

昨夜はお客様をご案内した後に撮影に行ってみました。


1枚だけです(^^;)





真っ暗になってから撮影を始めたので、

背景がどうにもならないですね(^^;)


ゲンジボタルのピークは過ぎ去ったようです。

強い光の蛍が少なくなりました。

ヘイケボタルが多くなってきましたが、

さすがに写らないですね。

何か方法があるのでしょうが。。。


昨日は蒸し暑くて条件がいいかと思ったのですが、

蛍の寿命はいかんともしがたいですね(*_*)

チャンスがあったら、もう数回チャレンジしてみたいと思います。


クリックすると拡大します





本日の松之山温泉は曇り。

パッとしません。。。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 08:14Comments(0)季節雑写

2016年06月30日

蛍撮影その3



月末は銀行も混んでるね!


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


今年も半年が終わりましたね~



さて。

蛍撮影の第3弾。

今回は別の場所に遠征してみました。

遠征といってもそんなに遠くはないのですが…

もちろん松之山内です。





クリックすると拡大します




レンズの目の前を2匹の蛍が通りました。

迫力ありますよね!








あ~この辺いそうだな~というところにいますね、蛍(笑)

移動しながら全く別の場所で撮りましたが、

結構どこでも飛んでいます。


農薬が環境にやさしくなったんでしょうね。

蛍も住みやすくなったってことでしょう(^^)


昨日は駆け足でしたが、もう少し早い時間から行って、

じっくり撮ってみたいものです。



本日の松之山温泉は曇り。

ジメジメしています。。。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:01Comments(0)季節雑写

2016年06月28日

蛍撮影その2



時代劇の優香さんはいいよね!


おはようございます、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


ご結婚おめでとうございます。



さて。

昨日も撮影に行ってきました。

直前まで会議だったのですが、

天気予報を見ると、もしかしたらラストチャンスかもしれないと。。。


あっ、蛍が観られなくなるってことじゃないですよ(^^;)

雨の中で撮るのは無理だし、というか嫌だし(笑)

夜、予定が入っている日もあるし…ということです。


最初に構えたところは思いの外、蛍が飛んできてくれませんでした。





クリックで拡大します





スパッと諦めて移動。

ファインダーを覗いても真っ暗なので、

空を頼りに構図を。。。(^^;)





クリックで拡大します




でっかく電柱が写っていたのでトリミングしました(笑)

よく見ると遠くにもまだ写っていますが。。。


蛍がカメラの目の前をブワーって飛んでいくとテンションが上がりますね。


2枚とも数枚の写真を重ねています。


どうやらヘイケボタルもぼちぼち飛び始めたようです。

今年はやはり早いのでしょうか?

去年は7月の上旬でもゲンジボタルが撮れたのですが。。。


チャンスがあれば、また撮影に行きたいと思います!



本日の松之山温泉は雨。

朝からシトシト降っています。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 08:30Comments(0)季節雑写

2016年06月27日

蛍撮影その1



その2があるかと言われると…


おはようございます、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


ハッキリとは言えません(^^;)



さて。

昨夜は今シーズン初の蛍撮影に行ってきました。


この1枚だけです(^^;)





クリックすると拡大します。





昨日は10mmという広角レンズを持っていきました。

F3.5という暗いレンズですが、何とか写りました。


でも、カメラの前を飛んでくれないのです(笑)

なので光跡も迫力がありませんね。。。

次回はまた考えて撮ってみたいと思います。

あるのか…次回が。。。



本日の松之山温泉は晴れ。

梅雨の晴れ間でしょうか、快晴です!



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 08:54Comments(0)季節雑写

2016年06月25日

雨の星峠



福留選手、2000安打おめでとうございます。


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


日本通算での2000安打まで行けるかもね(^^)



さて。

送迎のあと少しだけ足を伸ばしてみました。





星峠の棚田です。


けっこう強く雨が降ってました。

夕方だったし、人っ子一人いませんでした(^^;)

ごらんのように稲も育ち、緑一色ですね。

早朝カメラマンの数も少なくなったことでしょう。


稲作自体もさることながら、

畦の草刈り、大変そうだなぁ~

地域として、観光客を積極的に受け入れていること、

頭が下がります。

ありがたいことですね(^^)



本日の松之山温泉は曇りのち雨。

夕方強く降りました。。。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:42Comments(0)季節雑写

2016年06月10日

6月10日の美人林



今日は実年齢よりもかなり若く見られて

わりと気分のいい松之山温泉 和泉屋の宿六です。



こんばんは。



しかも、言ってくれたのはかなり若くてかわいい娘。

といっても、子供ではありませんよ(笑)



さて。

その若い子と仕事の打ち合わせをした後、

近くの美人林へ。


今日は撮影しているモデルさんが一組と、お客さんが一組。

かなり空いていました(^^)



























日差しが暑いのですが、美人林の中は別世界ですね。

まとまった雨が降らないので、池の水はかなり少なくなっていました。

これから梅雨に入るとまた違った表情を見せてくれることでしょう(^^)



本日の松之山温泉は晴れ。

いい天気でした。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 16:37Comments(0)季節雑写

2016年06月05日

松之山郷の棚田巡り



蝶のように舞い、蜂のように刺す…か。


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


20世紀の偉人がまた逝ってしまいましたね。

ご冥福をお祈りいたします。



さて。

今日は、お客様を案内し棚田巡りをしてきました!


まずは、蒲生の棚田。





儀明の棚田。





星峠の棚田。








そして、留守原の棚田。









今日は暑い日になりましたが、棚田の近くではいい風が吹きます(^^)

とっても爽やかでのどかな気分になりますね。


この風景を作り出しているのは人間なんですよね。

原生からなる圧倒的な自然美もいいですが、

人間が意図せず作り出す風景も素晴らしいです!(^^)



本日の松之山温泉は晴れ。

暑い一日でした。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:30Comments(2)季節雑写

2016年05月23日

5月18日の美人林



だ~~~っ、負けたか~(>_<)



こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。



我が母校が、16年ぶり?に王手をかけていましたが…

一歩およばず。。。



さて。

先日、美人林にいってきました。

5月18日ですね。


緑がかなり濃くなって、それはそれでキレイです!















本日の松之山温泉は晴れ。

暑くなりました~(^^)



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:55Comments(0)季節雑写

2016年05月11日

藤と桐



豊臣秀吉に会ってみたいです。


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


人たらし(笑)



さて。

今、松之山では藤と桐の花が満開です。


藤。














桐。









藤の生命力は凄いですね。

ドンドン増えているような気がします。

山が荒れている証だとのことですが、花は綺麗ですよね(^^;)


古来から日本人に愛されている藤と桐。

藤は藤原氏、桐は豊臣氏の家紋として有名ですね!



本日の松之山温泉は雨。

時折強く降りました。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 20:01Comments(2)季節雑写

2016年05月07日

花盛り



左手首…どこでやったかな?(^^;)


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


痛いんだよね。。。



さて。

草が伸び伸びと伸びてきました(笑)

草刈りをしてもいいような感じですが、

こんなかわいい花が咲いていますので躊躇中(^^)

































何か…心洗われますよね~(^^)

汚れているもんですから(笑)


松之山は花盛りですよ!



本日の松之山温泉は晴れ。

風が時折強く吹き、写真の邪魔をします(笑)



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:49Comments(2)季節雑写

2016年04月30日

雨上がりの新緑の美人林



折りたたみのテーブルが

自動的に折りたたまれて足の甲の上に落ちました。


おはようございます、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


バカ痛い(^^;)



さて。

昨日はけっこう強い雨でしたね。

しかーーーし、今日は朝から快晴です。


朝の美人林へ。


駐車場にはかなりの台数の車が停まっていました。

林内は当然大勢のカメラマンが。

今日はキレイでしたからね~(^^)

人を入れずに撮るのが難しいほどです(笑)

今朝はガスが出ていましたが、行った時間にはもうガスは無し。

それでも、とってもキレイでしたし、空気も凄く美味しかったです!







































今年はブナの芽が豊作のようです。

たくさん出ていました。

が、たくさん踏まれていました。。。(@_@)

これ以上木が生えるスペースはないのでしょうが、

それでも可愛い新芽ですので…ね。



本日の松之山温泉は晴れ。

いい天気ですが、寒いです。。。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 11:30Comments(3)季節雑写

2016年04月25日

儀明の棚田の桜はまだ咲いています



あの4案の中だったらA案がいいなぁ~と思っていた

松之山温泉 和泉屋の宿六です。


こんばんは。


後出しじゃないですよ(笑)

シンプルなものが好きなんで。



さて。

桜で有名な儀明の棚田ですが、

今日通りかかったところ…





まだ咲いていました!

手前の二股の桜は完全に葉桜ですが、奥に見える桜は満開(^^)

田んぼに桜の花びらがたくさん浮かんでいるのが見えますでしょうか?

それもまた風情がありますね。


今日も行き帰りともカメラを携えた人がいました。

人気ですね。


写真は朝です。

朝は順光となり、色が鮮やかです。

夕方は西日があたり、また夕焼けもたまにあったりして、

それはそれでなかなかいい感じなんです。


今年はあと、数日で終わってしまいます。

急いでゆっくり走ってお出かけください(笑)


場所はこちらです。

http://www.tokamachishikankou.jp/natural/tanada/gimyo/



本日の松之山温泉は晴れ。

暑いくらいの一日でした。



あちゃの。


よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:29Comments(0)季節雑写

2016年04月17日

桜公園



Photoshopがうまく使えない。。。


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


何でだろ?

解像度を落とすと思った画像にならない。



さて。

天気に誘われて桜公園に行ってきました。

松之山温泉街近くの建設業 高橋組さんの私有地なのですが、

一般開放しています。










































満開ですね。

お客さんも次から次へと来ていました。

午前中はものすごい強風でしたが、

午後は暑いくらいの陽気になりましたので、散歩には最高でしたね(^^)



本日の松之山温泉は曇り時々雨のち晴れ。

めまぐるしく天気が変わる一日でした。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:00Comments(5)季節雑写

2016年04月12日

美しい朝



いやぁ~桐谷さん面白いわ(笑)


おはようございます、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


昨日は夜ふかししなかったけど。



さて。

今日はいい天気です。

昨日の雪が粉砂糖のようにつもり、

ガスも発生したりして、美しい朝でした!

















棚田はキレイだろうなぁ~と思いつつ、

行く時間はなく(笑)

写真も、駅までの道中ですから(^^;)


山もだんだんと緑が多くなってきましたね。

もう雪は最後でしょう(笑)



本日の松之山温泉は晴れ。

いい天気です!!



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 10:36Comments(0)季節雑写

2016年04月11日

松之山の桜もいい感じです



あー、雪が降っています(笑)


こんにちは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


昨日とどんだけ気温が違うんだろう?


さて。

今日は別として、

昨日までのポカポカ陽気のおかげで、

松之山の桜も一気に咲き始めました。

この桜は満開に近いです!





松之山は雪がいっぱい降るので、

桜が大きくなるまで大変なんです。

小さな木を植栽しても、

雪で折れたりしますので…

大木になっても枝が折れます。

それでも、ところどころで生命力の強い桜が

きれいな花を咲かせています(^^)

下に雪があると絵になるのですが、

今年はそうもいかないですね。

あと2週間くらいは桜を楽しめるかな?(^^)


本日の松之山温泉は雪。

寒いです!


あちゃ。


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 13:28Comments(2)季節雑写

2016年04月10日

ブナの芽吹きが始まりました!



ボールでしょ!


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


ボールでしょ!



さて。

意味不明な書き出しは無視して(笑)

いよいよブナの芽吹きが始まりました!











全然わからないですね(笑)

スミマセン。。。

でもたしかに若葉が出ています。

これからドンドン緑の松之山になりますよ!


本日の松之山温泉はくもり。

暖かい一日でした。


あちゃ。



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:49Comments(0)季節雑写

2016年04月09日

とある場所の桜



松之山でも桜が咲き始めましたね!!


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


まだ1分咲きくらいでしょうか?

品種によってはまだまだのものもありますが。。。



さて。

松之山ではないのですが、桜がキレイだったので車を停めてみました(^^)











前の花びらにピントを合わせたつもりが。。。











スマホだと難しいですね~(^^;)


まだ若い桜の木ですが、これだけ密集していると見事です。

地面が緑の絨毯なのも珍しくないですか?

近くで見ると、スギナ…です(笑)



本日の松之山温泉は晴れ。

気温が上がって、暑いくらいの一日でした!



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:30Comments(2)季節雑写

2016年03月30日

花が咲き始めました


花の名前が覚えられない松之山温泉 和泉屋の宿六です。


こんばんは。


なんでだろ?(笑)



さて。

裏山や旅館の近くに花が咲き始めました。

















ショウジョウバカマとカタクリは分かりますが(^^)


去年は4月9日に同じ場所で撮影した写真がアップされていました。

http://izumiya2.niiblo.jp/e466505.html

おそらく、この何日か前から咲いていたと思われますので、

今年は1週間くらい早い感じでしょうか。


もっともショウジョウバカマとカタクリ以外は、

平らな場所に咲いていましたので、去年はまだ雪の下ですが(^^;)


草も緑の葉を出し、ドンドン色づいてきました。

新緑ももうすぐそこに来ていますね!



本日の松之山温泉は晴れ。

今日も暖かい日でした。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 16:23Comments(0)季節雑写

2016年03月24日

春の淡雪


儚い感じがいいですね~


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


すぐに消えますからね~(^^)



さて。

今日は雪が降りました。。。

まさに春の淡雪。

一時なかなかの密度で降りましたね。

山は少し白くなった場所もありました。

さすがに道路には積もりませんでしたが(^^)
















本日の松之山温泉は雪のち雨。

まだまだ寒い日がありますし、雪が降る日もあります。

凍結ももちろんありますので、

冬タイヤの装着をお願いいたします。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:29Comments(2)季節雑写

2016年03月14日

儀明の棚田


サクラサク。


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


関東ではもうすぐでしょうかね?



さて。

今朝、儀明の棚田を通りました。

現在こんな感じ。





ガスってて何だかよく分かりませんね(^^;)

棚田の形はよく分かりませんが、

所々地面がでていました。

こうなると、雪どけは早いです。

あっという間に地面の面積が大きくなっていくことと思います。


桜が咲くのはいつ頃かなぁ。。。?

4月の中旬くらいでしょうか?

あんまり桜の時期には通らないんですよね~

そんなときは…

観光協会の棚田情報をチェックですね!

http://tanada.daizinger.jp/



本日の松之山温泉は雪。

湿った雪が降っています。。。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 15:52Comments(0)季節雑写