スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2011年07月31日

長い一日




いやぁ~


まいりましたね。


このタイトルは、


昨日書くつもりだったタイトル。。。



昨日は朝一で、


家の裏の側溝開け、


ようするに、


流れてきたゴミをとる。


とらないと…水があふれます。


間一髪でした。



その後は、


合宿の皆さんに


餅つきのサービス。


3臼つきました。


ひとりで(^_^;)



その後、


消防で出動。


みんなに一足遅れで


警戒と土砂の撤去。



それにしても、


初めての光景。


恐怖。















お昼頃には雨も一段落。



合宿の皆さんを駅に送るはずが、


ほくほく線は運休。


十日町方面の道路は


全て通行止め。


何とか


上越方面のルートを確保し、


長岡まで送り。


柿崎-柏崎、大渋滞。


3時間半かかって長岡まで。


帰りは2時間くらいできました。



それにしても、


なが~い一日でした。



もう、


災害はいいよ、


ホントに(-.-)




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:42Comments(0)日記

2011年07月28日

棚田鍋 商標登録される




松之山温泉の新名物


『棚田鍋』が


商標登録されました(^.^)



特許庁のサイトでは、


まだ反映されていないようですが。


http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&1&0&1&1&131182723735677101196174






写真は、


棚田鍋マクロビバージョン(^.^)




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 13:32Comments(0)山の幸

2011年07月26日

ズッキーニのしゃぶしゃぶ








本当は、


妻有ポークと


ズッキーニのしゃぶしゃぶなんだけど。。。



肉がないね(^_^;)




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:20Comments(0)山の幸

2011年07月25日

みょうがとおくら




。。。


。。。


つまみです(^.^)







みょうがとおくら




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:24Comments(0)山の幸

2011年07月23日

左官工事




先日、


有志で、


左官工事を行いました(^.^)



温泉街にある


薬師堂で。



実は、


3月12日の長野県北部地震で、


被害を受けたのです。


土台がぱっくりと。。。



これくらいならと、


自分たちでやることにしました。







当然、


みんな素人です。


でもまぁ、


何とか塗りおえました。




翌日。









雨が入らないようにはなったようです(^.^)


できることは、


自分たちでする。


大事な薬師様ですから。




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:18Comments(0)カーペンター

2011年07月22日

風邪しいた




松之山んしょは、


「ひ」と「し」が


ハッキリしません。



で、


どうやら、


しさしぶり(ひさしぶり)に、


風邪をしいた(ひいた)ようです。



喉が痛い。



ま、


そんなこともありますよね。




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:59Comments(0)日記

2011年07月21日

ピーマン丼








あー、


写真取り忘れた〜(T_T)



今日は、


ピーマン丼をいただきました。


自作です。



ピーマン、オンリーです!


うまい、


ピーマンLOVE(^O^)




あちゃ。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:55Comments(0)

2011年07月20日

魁皇関 引退




ん~


ついに引退ですか。



まずは、


お疲れ様ですね(^.^)



ここ数年は、


人気凋落気味の大相撲を


一人で支えているようでした。



プロスポーツ選手は、


もちろん成績が第一義ですが、


「人気」っていうのも。


プロの1つの重要な要素ですよね。


特別なパフォーマンスがあるわけでもないのに、


これだけ人気があるのは、


関取の人柄や


相撲に取り組む姿勢が評価されているのでしょう。



かくいうオラも


大好きなお相撲さんでした(^.^)




それにしても、


最多勝記録はすごいですね。


不滅の記録となりそうな気がします。




魁皇関、


お疲れ様でした!




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:22Comments(0)スポーツ

2011年07月19日

がっぺこっち地デジ




どうやら、


アナログ終了まで、


あと5日…ですか?



まだ1年ある、


まだ半年ある、


まだ1ヶ月ある・・・


と思っていましたが、


あっという間ですね。



とりあえず、


機器は揃えましたが、


昨日の夜などは、


おそらくこんな現象が↓


http://www.nhk.or.jp/niigata/kisyo/index.html



温泉街は、


共同アンテナなので、


情報の共有がある程度できるので、


安心感はありますが。



最初は、


結構トラブルがありそう…


という感じがなくもないです。



今、


電器屋さんに


チェックをしてもらっています(^.^)




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 09:25Comments(0)日記

2011年07月17日

東京で食べたもの4 ぼたん





















大塚にある


豚骨ラーメン。


「ぼたん」


です(^O^)



素晴らしいケモノ臭です。


うまし。





あちゃ。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 22:28Comments(2)

2011年07月16日

於日本海




















海の香は久しぶり(^O^)



サーフィン&ボード、


釣り、


海水浴と


思い思いに楽しんでいますね。



オラ?


送迎途中です(^_^;)





あちゃ。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 10:12Comments(0)

2011年07月15日

東京で食べたもの3 屯ちん




何日か


空いてしまいましたね(^_^;)



東京で食べたもの。


池袋「屯ちん」のラーメンです。







実は、


最近、


西口に新しく新店舗ができたんです。


東口の店ほど並んでいない。



ちょっと、


麺が茹でたりないかな。。。



うまいですよ(^.^)




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:10Comments(0)食べある記

2011年07月14日

まんまごったく























今日は、


まんまごったくの


2回目でした。




わかる人は


わかると思いますが、


ここで飲む?


みたいな(^_^;)





あちゃの
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:45Comments(1)

2011年07月13日

情緒ある温泉街プロジェクト第2回検討会




本日は、


標記の会議。


「ブレインライティング」


ってのをやりました(^.^)



あたま、


使いました。。。







会議の数は多いけど、


なかなか


みんなが考えるって事がありません。


いい機会でしたね(^.^)



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:13Comments(0)日記

2011年07月12日

美田屋の豆腐






















やっぱ、



美田屋の冷や奴!



皆さんの


フェイバリット薬味は


何ですか?





あちゃの。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:07Comments(0)

2011年07月12日

温泉発電システム検討会




本日、


標記の会議があり、


出席してきました。



すでに、


かなりの話題となっている


「温泉バイナリー発電」



今日の報告によると、


発電機はすでに完成し、


今後


様々な検査をした後、


この秋に松之山に搬入されるそうです。



いよいよ、


実験が始まります!


といっても、


12月頃からになるそうです。



楽しみでもあり、


心配でもあり、


でも、


楽しみです(^.^)




あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 16:50Comments(2)日記

2011年07月10日

昨日の蛍



日中の


どしゃ降りにもかかわらず、


8時過ぎには雨がやみ、


たくさんの蛍が観られました(^.^)








あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 06:36Comments(0)季節雑写

2011年07月09日

東京で食べたもの2 母屋 虎幻庭




夕食は、


世田谷区弦巻にある


母屋 虎幻庭さんへ。



住宅街に突然と現れる


ゴージャスなお店です。


門があります。。。






で、広い庭があって


玄関。






大丈夫でしょうか?


軽く


いや、


かなり、


場違いでは。。。(^_^;)



食事は個室で。


何でも地主さんの


住まいを改造したそうで、


それで「母屋」とか。




フォアグラ。


うまし。






金目鯛。






バーニャ・カウダ。






で、


メインのステーキ。


A5黒毛和牛のサーロインです。






そして、


ガーリックライス。






いやぁ、


久しぶりに


豪華なディナーでした(^.^)


メンバーの中に友達がいて、


かなりの勉強していただいたようです。



払った金額と、


ホームページに載っている金額を見ると・・・


ありがたいです(笑)



何でも、


とりあえず生ビールの後、


ワインを8本飲んだとか。。。


10人で。


誰が飲んだのか?


朝8時から飲んでいて、


まだそんなに飲めるのか?


昼にもワインを飲んだんじゃないのか?





旅行なんで(^.^)





あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:25Comments(0)食べある記

2011年07月08日

東京で食べたもの1



東京に旅行に行ってきたのは、


ほぼ全ての読者がご存じですね(^.^)



とりあえず、


東京での1食目は…


羽田空港国際ターミナルで、


イタリアン(^_^;)



店の名前は…


ん~


わからん!







ワインを飲んだと。。。




あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 20:11Comments(1)食べある記

2011年07月07日

日本一うまいところてん



お客様を


ご案内し、


「日本一うまいところてん」さんへ。



夏の定番ですね(^.^)











一本箸で


食べます。



塗り箸なので、


テクニックが必要です。



ところてんを持ち上げようとせず、


口を近づけて行くのです。


未訪問の方は、是非(^.^)




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking




  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:12Comments(0)食べある記

2011年07月06日

とんねる館



















何十回と


通っているけど


初めて入った(^_^;)




あちゃの。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 16:56Comments(0)

2011年07月05日

大塚ホ ープ軒





















この時間に


豚骨ですが。




あちゃの。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 22:37Comments(0)

2011年07月05日

センター街



















場違い(^_^;)





あちゃの。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:03Comments(0)

2011年07月05日

ひこうき





















羽田空港にいます。




なぜ?

と、聞かないで下さい(笑)




あちゃの。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 15:07Comments(0)

2011年07月05日

到着



















大塚です。





あちゃの。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 12:42Comments(0)

2011年07月05日

移行



10:20、


シャンパンになりました(^_^;)



オラは、


まだ、


ビール。





あちゃの。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 10:24Comments(0)

2011年07月05日

商工会青年部の旅行



















ウコンの力を飲んで(^O^)



からの、


朝ビール!




あちゃの。
  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 09:58Comments(0)

2011年07月04日

秋葉まつり



昨日は、


温泉街の上にある


湯の森公園内


秋葉神社のお祭りでした~







たや様には、


秋葉神社のお祭りと、


震災復興も合わせ、


お祭りをいただきました。




その後は、


恒例のBBQ(^.^)



よく憶えていませんが。。。



こういう、


昔からの年中行事は大事です。


しかしながら…


年々参加者が少なくなっていきます。


たしかに、


日曜のまつりは厳しいところもありますね。


商売優先。


ん~


悩めるところですね。






あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:22Comments(0)日記

2011年07月03日

マクロビBBQ



初の試みです。


肉と魚介類無しのBBQ(^.^)



マクロビ・リセット&バランシングツアーの皆さんの


BBQをお手伝い致しました~



夏野菜&きのこ






もちろん炭火で。






オラはというと…


いつもは釜でご飯を炊くんですが、


今回はボイルドライス。


ひたすらに薪をくべて、


茹でるだけ。


55分くらい茹でたかな。



茹で上がり。






茹でた玄米は、


「やたら」と合わせて、


やたらボイルドライス(^.^)






玄米の後は、


そば茹で。



自然薯とろろそば。





トッピング用の山菜。






サイドディッシュの


フキのきんぴら。






みなさん、


たくさん召し上がっていましたよ~(^.^)



ありがとうございました!




あちゃの。





よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking


  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 07:45Comments(0)イベント

2011年07月02日

蛍の撮影




昨日は


絶好の蛍日和でした~



よくばって、


広角レンズで狙ったのですが、


やはり、


うまくゆかず。。。



50mmの単焦点で。











運良く、


目の前を飛んでくれて、


迫力ある光跡がとれました(^.^)



2枚重ねて、


補正をしたもの。






今年は、


まだ何回かチャンスがありそうなので、


撮ったら又掲載しますね(^.^)




あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking



  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:37Comments(0)季節雑写