
2012年07月31日
7月31日
あまりのポカポカ陽気のため、
豆腐を買いに行くにも車を使った宿六です。
こんにちは。
本日の松之山温泉は晴れ。
今日は今シーズン最高の気温では?(>_<)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
豆腐を買いに行くにも車を使った宿六です。
こんにちは。
本日の松之山温泉は晴れ。
今日は今シーズン最高の気温では?(>_<)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月30日
7月30日
めずらしく、夕食にご飯をおかわりした宿六です。
おはようございます。
焼き海苔に醤油を付けて、白飯を巻いて食べる。
最強です!
本日の松之山温泉は曇り。
ん?雨マークが出ていますね。。。
ちょっと降ってもらってもいいかもしれません。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
焼き海苔に醤油を付けて、白飯を巻いて食べる。
最強です!
本日の松之山温泉は曇り。
ん?雨マークが出ていますね。。。
ちょっと降ってもらってもいいかもしれません。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月29日
アートトリエンナーレ2012 開幕
いよいよ始まりました!大地の芸術祭。
温泉街も首から黄色いパスポートを提げたお客さまが歩いています(^^)
作品のある場所では、スタンプを押したりして楽しんでますね~
唐突に作品の紹介(笑)
舟越直木「星の誕生」

松之山小学校の敷地内にあります。
よーーーーーーーく見ると、知っている人の名前を発見したりします(^^)

さぁ、熱い夏!
大地の芸術祭を楽しみに、越後妻有へ!!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
温泉街も首から黄色いパスポートを提げたお客さまが歩いています(^^)
作品のある場所では、スタンプを押したりして楽しんでますね~
唐突に作品の紹介(笑)
舟越直木「星の誕生」

松之山小学校の敷地内にあります。
よーーーーーーーく見ると、知っている人の名前を発見したりします(^^)

さぁ、熱い夏!
大地の芸術祭を楽しみに、越後妻有へ!!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月29日
7月29日
ロンドン五輪、柔道畳の色に驚いた宿六です。
おはようございます。
ん~
科学畳だろうから、色は何とでもなるのでしょうが、違和感があります。
スポーツって、ルールに則って勝負を決するだけじゃなくて、
会場や歴史なども踏まえた、雰囲気が大切なのでは?
と思うオラは、古い人間でしょうか(^_^;)
ゴルフの全英オープンや、ウインブルドンの開催国ですから!
本日の松之山温泉は曇り。
今日は比較的涼しい朝ですね(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
ん~
科学畳だろうから、色は何とでもなるのでしょうが、違和感があります。
スポーツって、ルールに則って勝負を決するだけじゃなくて、
会場や歴史なども踏まえた、雰囲気が大切なのでは?
と思うオラは、古い人間でしょうか(^_^;)
ゴルフの全英オープンや、ウインブルドンの開催国ですから!
本日の松之山温泉は曇り。
今日は比較的涼しい朝ですね(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月28日
大地の芸術祭 明日開幕!
いよいよ、大地の芸術祭 アートトリエンナーレ2012が明日開幕です!
まるで、ロンドンオリンピックに合わせたような。。。(^^)
公式ホームページによると…
200点もの作品が、十日町市と津南町の広大なエリアで展開されます。
松之山エリアでも注目の作品がありますよ~
新築なった「オーストラリア・ハウス」が注目度ナンバーワンでしょうか。

さらに、オラはよく知らないのですが(苦笑)、現代アートの巨匠が手がけた
「最後の教室」や「夢の家」も健在です!
他にも見どころが一杯の大地の芸術祭。
にぎやかな夏になるといいですね!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
まるで、ロンドンオリンピックに合わせたような。。。(^^)
公式ホームページによると…
200点もの作品が、十日町市と津南町の広大なエリアで展開されます。
松之山エリアでも注目の作品がありますよ~
新築なった「オーストラリア・ハウス」が注目度ナンバーワンでしょうか。

さらに、オラはよく知らないのですが(苦笑)、現代アートの巨匠が手がけた
「最後の教室」や「夢の家」も健在です!
他にも見どころが一杯の大地の芸術祭。
にぎやかな夏になるといいですね!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月28日
7月27日
真夏のラミネーターは暖房機だと思った宿六です。
おはようございます。
近づくとあたたかいです。汗が出ます。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
今日も夏らしい暑い日になりそうです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
近づくとあたたかいです。汗が出ます。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
今日も夏らしい暑い日になりそうです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月27日
7月27日
手で額の汗をぬぐうと、どうも脂っぽい宿六です。
おはようございます。
体内の脂肪分が出ていればいいのですが、そんなわけはなく…
ま、歳ってことですかね(^_^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
いい天気で、暑くなりそうです。
水分補給をしっかりして、脂汗を出しましょう!笑

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
体内の脂肪分が出ていればいいのですが、そんなわけはなく…
ま、歳ってことですかね(^_^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
いい天気で、暑くなりそうです。
水分補給をしっかりして、脂汗を出しましょう!笑

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月26日
7月26日
えくぼのないジャガイモを開発したらノーベル賞もんだと思った宿六です。
おはようございます。
昨日は、たくさんジャガイモの皮をむきました。。。(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
週間予報を見ると…ずっと晴れ!
夏本番でしょうか(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
昨日は、たくさんジャガイモの皮をむきました。。。(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
週間予報を見ると…ずっと晴れ!
夏本番でしょうか(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月25日
Sky Catcher09
偶然、出会った景色でした(^^)
大地の芸術祭の作品の一つ『Sky Catcher09』に
三日月が映り込んでいました!
写真では三日月だとわかりませんが…(^_^;)
そして、本物の三日月も。

『Sky Catcher09』は、空を大きな鏡に映す作品です。
詳しくは、公式ホームページをご覧下さい。
http://www.echigo-tsumari.jp/artwork/sky_catcher_9
青空もいいけど、月夜や星空もいいですね。
ただ~し、夜は真っ暗です。気をつけてくださいね。
大地の芸術祭は、いよいよ日曜日開幕です!!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
大地の芸術祭の作品の一つ『Sky Catcher09』に
三日月が映り込んでいました!
写真では三日月だとわかりませんが…(^_^;)
そして、本物の三日月も。

『Sky Catcher09』は、空を大きな鏡に映す作品です。
詳しくは、公式ホームページをご覧下さい。
http://www.echigo-tsumari.jp/artwork/sky_catcher_9
青空もいいけど、月夜や星空もいいですね。
ただ~し、夜は真っ暗です。気をつけてくださいね。
大地の芸術祭は、いよいよ日曜日開幕です!!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月25日
7月25日
子供って、虫が好きだなぁ~と改めて思った宿六です。
おはようございます。
喜々として、探していますからね~
たしかに大物を見つけるとうれしいんでしょうね(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
蒸し暑いですね~

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
喜々として、探していますからね~
たしかに大物を見つけるとうれしいんでしょうね(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
蒸し暑いですね~

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月24日
7月24日
年に数個しか食べないアイスを、昨夜食べた宿六です。
こんにちは。
キライというわけではないのですが…
買ってまで…という感じでしょうか。しかも最近のアイス、高いですよね~(*_*)
本日の松之山温泉は曇り。
松之山では、今日が小中学校の終業式です。
夏休み、短いです。厳しい冬に備えるため。。。笑

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
こんにちは。
キライというわけではないのですが…
買ってまで…という感じでしょうか。しかも最近のアイス、高いですよね~(*_*)
本日の松之山温泉は曇り。
松之山では、今日が小中学校の終業式です。
夏休み、短いです。厳しい冬に備えるため。。。笑

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月23日
7月23日
先がカーブの直線で、トラックがトラックを追い越した。
あぶないなぁ~と思った宿六です。
おはようございます。
結局、追い越し終えたのはカーブの直前でした。
対向車来たらどうするの?
本日の松之山温泉は曇り。
先ほど、少し雨が当たりましたが、今は上がっています。
涼しいですが、蒸し暑い日です。
実際に、こういう場面に遭遇したことがあります。
もうダメかと思いました。。。
↓

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
あぶないなぁ~と思った宿六です。
おはようございます。
結局、追い越し終えたのはカーブの直前でした。
対向車来たらどうするの?
本日の松之山温泉は曇り。
先ほど、少し雨が当たりましたが、今は上がっています。
涼しいですが、蒸し暑い日です。
実際に、こういう場面に遭遇したことがあります。
もうダメかと思いました。。。
↓

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月22日
ビーフハンバーグ弁当
何の脈略もありませんが…
4月に新潟で食べた、ほっともっとのビーフハンバーグ弁当。

実は…ハンバーグ、大好きです!(^^)
これは、ちょっとオラの好きな味とは違ったかな?お子様味が好き(笑)
この他にたっぷりのご飯がついて、430円だったかな。
安いですよね~
オラが学生のことは、弁当のチェーン店ってあったかな?
近所の弁当屋さんでは、のり弁が500円くらいしたような。
シャケ弁だったかな。
こんだけデカいハンバーグがついて、400円台。
外食産業、おそるべし。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
4月に新潟で食べた、ほっともっとのビーフハンバーグ弁当。

実は…ハンバーグ、大好きです!(^^)
これは、ちょっとオラの好きな味とは違ったかな?お子様味が好き(笑)
この他にたっぷりのご飯がついて、430円だったかな。
安いですよね~
オラが学生のことは、弁当のチェーン店ってあったかな?
近所の弁当屋さんでは、のり弁が500円くらいしたような。
シャケ弁だったかな。
こんだけデカいハンバーグがついて、400円台。
外食産業、おそるべし。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月22日
7月22日
インクジェットプリンタの不調にイラッとした宿六です。
おはようございます。
なぜか…6枚目くらいから黒インクが出なくなります。
チョット休むと…復活します。
???
本日の松之山温泉はくもり。
涼しいです(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
なぜか…6枚目くらいから黒インクが出なくなります。
チョット休むと…復活します。
???
本日の松之山温泉はくもり。
涼しいです(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月21日
Free Spot
当館内が、Free Spot 化されました!
ずっと以前から、無線LAN接続可能な環境ではあったのですが、
このたび、松之山温泉街全体でWi-Fiに取り組むことになり、
Free Spot を導入することに伴って、当館でも機器の変更を行いました。
以前使っていたものに比べて、Free Spotの無線ルーターの出力が弱いので、
ブリッジでつなげて、二階にもルーターを設置しました。

つなげてみないと、ケーブルの長さ等が不明なため、とりあえず設置(^_^;)
継ぎ足したケーブルが余っておりますが…ご愛敬で。。。
Free Spot ですので、会員登録や課金等もなく安心してお使いいただけます。
最初のアクセス時のみ、メール認証がありますが、
以前何処かで使ったことがある場合には、自動的に接続されます。
もちろん、スマートフォンやWi-Fi機能のついたゲーム機なども使用可能です。
オラのPCで速度を測ってみました。
今回は、ワンクリックで測定が可能な、USENのスピードテストで。
事務室の有線でつないであるPCが…

光としては、ん~って感じですが、最初からこんなもんなんです。
ちなみにOSは、vista。
では、ノートPCでチェック! ノートのOSは、windows7です。
館内の結果↓

1階、2階で、20MB以上を記録しました。
3階の広間で、19mb。
なかなかの速度です。動画なども十分お楽しみいただけると思います。
さすがに別館までは届きませんでした。
測定ついでに、外まで(笑い)

朝市広場、速い!(^_^;)
これは…ウチの電波か、前の野本旅館さんの電波か?
十一屋さんの喫煙ベンチでも速いですね~
里山ビジターセンターは、ADSLなので、こんなもんでしょう。
確実に、Wi-Fi化されてますね(^^)
松之山温泉街の旅館や飲食店のフリースポット設置状況は…
↓クリックすると拡大し鮮明になります。

なお、今回の速度測定は、一つのスピード測定サービスを使ったもので、
実際の速度を表しているとは限りません。あくまでも参考程度にお願いします。
旅行(非日常)とインターネット、一見対照的なこの二つの行為が、
無線あるいは3Gを通して、一つの行為になっていますよね。
見たもの、食べたもの、乗ったもの…それらをSNSに投稿する。。。
皆さんも松之山温泉で体験したことを、ぜひ発信して下さいね(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
ずっと以前から、無線LAN接続可能な環境ではあったのですが、
このたび、松之山温泉街全体でWi-Fiに取り組むことになり、
Free Spot を導入することに伴って、当館でも機器の変更を行いました。
以前使っていたものに比べて、Free Spotの無線ルーターの出力が弱いので、
ブリッジでつなげて、二階にもルーターを設置しました。

つなげてみないと、ケーブルの長さ等が不明なため、とりあえず設置(^_^;)
継ぎ足したケーブルが余っておりますが…ご愛敬で。。。
Free Spot ですので、会員登録や課金等もなく安心してお使いいただけます。
最初のアクセス時のみ、メール認証がありますが、
以前何処かで使ったことがある場合には、自動的に接続されます。
もちろん、スマートフォンやWi-Fi機能のついたゲーム機なども使用可能です。
オラのPCで速度を測ってみました。
今回は、ワンクリックで測定が可能な、USENのスピードテストで。
事務室の有線でつないであるPCが…

光としては、ん~って感じですが、最初からこんなもんなんです。
ちなみにOSは、vista。
では、ノートPCでチェック! ノートのOSは、windows7です。
館内の結果↓

1階、2階で、20MB以上を記録しました。
3階の広間で、19mb。
なかなかの速度です。動画なども十分お楽しみいただけると思います。
さすがに別館までは届きませんでした。
測定ついでに、外まで(笑い)

朝市広場、速い!(^_^;)
これは…ウチの電波か、前の野本旅館さんの電波か?
十一屋さんの喫煙ベンチでも速いですね~
里山ビジターセンターは、ADSLなので、こんなもんでしょう。
確実に、Wi-Fi化されてますね(^^)
松之山温泉街の旅館や飲食店のフリースポット設置状況は…
↓クリックすると拡大し鮮明になります。

なお、今回の速度測定は、一つのスピード測定サービスを使ったもので、
実際の速度を表しているとは限りません。あくまでも参考程度にお願いします。
旅行(非日常)とインターネット、一見対照的なこの二つの行為が、
無線あるいは3Gを通して、一つの行為になっていますよね。
見たもの、食べたもの、乗ったもの…それらをSNSに投稿する。。。
皆さんも松之山温泉で体験したことを、ぜひ発信して下さいね(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月21日
7月21日
大腸検診(カメラ)のあと、医者に「何でも食べて大丈夫ですよ」と言われ、
『じゃあ、ホルモン食べます』と寒い一言を放った宿六です。
おはようございます。
ま、実際に後日食しましたけど。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は雨。
降ったり、止んだりの一日になりそうです。
気温は低いですね、20℃チョットくらいでしょうか?(当てにならない体感)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
『じゃあ、ホルモン食べます』と寒い一言を放った宿六です。
おはようございます。
ま、実際に後日食しましたけど。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は雨。
降ったり、止んだりの一日になりそうです。
気温は低いですね、20℃チョットくらいでしょうか?(当てにならない体感)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月20日
7月20日
御紋入りの黒塗りの車列を待っている大勢の人と警察官の前を、
白塗りの軽トラで通過し、何となく恥ずかしかった宿六です(^_^;)
こんばんは。
一度だけ、お客様のセンチュリーをちょこっと動かしたことがあります。
あとは…アムラックスで後部座席に座ったくらいかな?
小一時間くらい運転してみたい車ですね~(^^)
本日の松之山温泉は曇りでした(^^;

あちゃ。
白塗りの軽トラで通過し、何となく恥ずかしかった宿六です(^_^;)
こんばんは。
一度だけ、お客様のセンチュリーをちょこっと動かしたことがあります。
あとは…アムラックスで後部座席に座ったくらいかな?
小一時間くらい運転してみたい車ですね~(^^)
本日の松之山温泉は曇りでした(^^;

あちゃ。
2012年07月19日
7月19日
facebookに思いっきり下ネタを投稿する宿六です。
おはようございます。
ガラガラと音を立てて、何かが瓦解しているような気が…
それほどしませんね(爆)もともと大したもんじゃありませんので(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
どうやら、梅雨明けしたようですね~(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
ガラガラと音を立てて、何かが瓦解しているような気が…
それほどしませんね(爆)もともと大したもんじゃありませんので(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
どうやら、梅雨明けしたようですね~(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月18日
7月18日
夏なのに…こんなに暑いのに冷え性の宿六です。
こんにちは。
足が冷えるんですよね~
原因は…運動不足ですね、おそらく。
本日の松之山温泉は晴れ。
暑い日です!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
こんにちは。
足が冷えるんですよね~
原因は…運動不足ですね、おそらく。
本日の松之山温泉は晴れ。
暑い日です!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月17日
7月17日
車で行き会ったときに、深々とご挨拶をいただけるとうれしいけど、
弱冠危ないかも…と思う宿六です。
おはようございます。
本日の松之山温泉はくもり。
昨日ほど暑くはならないようです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
弱冠危ないかも…と思う宿六です。
おはようございます。
本日の松之山温泉はくもり。
昨日ほど暑くはならないようです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月16日
7月16日
今日は海の日ですね~
最後に海に入ったのはいつだろう?まったく思い出せない宿六です。
おはようございます。
海に行ってビールを飲むのは好きですが、入るのはあんまり好きじゃないかも。
そういえば、昔。
砂浜で麻雀している猛者がいたなぁ~(-_-;)
本日の松之山温泉は晴れ。
ジリジリとした日差しがまぶしいです!
こういう日は…海ですね!!笑

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
最後に海に入ったのはいつだろう?まったく思い出せない宿六です。
おはようございます。
海に行ってビールを飲むのは好きですが、入るのはあんまり好きじゃないかも。
そういえば、昔。
砂浜で麻雀している猛者がいたなぁ~(-_-;)
本日の松之山温泉は晴れ。
ジリジリとした日差しがまぶしいです!
こういう日は…海ですね!!笑

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月15日
ホタル撮影
昨日、今年2回目のホタル撮影。
20分くらいで5枚撮りました。
それにしても、昨日は大量の蛍が飛んでおりました(^^)
1分ほどの露光時間で、これだけの光跡が写ることは滅多にありません。。。
↓クリックすると拡大し鮮明になります。

5枚重ねた図。

やっぱり、明るいうちに一枚撮っておくべきですね~(^_^;)
と思うものの、カメラをその場に放置して、一旦帰ってくるのも何だし。
むずかしいですね~
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
20分くらいで5枚撮りました。
それにしても、昨日は大量の蛍が飛んでおりました(^^)
1分ほどの露光時間で、これだけの光跡が写ることは滅多にありません。。。
↓クリックすると拡大し鮮明になります。

5枚重ねた図。

やっぱり、明るいうちに一枚撮っておくべきですね~(^_^;)
と思うものの、カメラをその場に放置して、一旦帰ってくるのも何だし。
むずかしいですね~
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月15日
7月15日
BBQ用に、チョット変わった食材を買ってみた宿六です。
おはようございます。
消防用なので、高い食材ではありません。。。(^_^;)
が、若干楽しみです。
本日の松之山温泉は雨。
今は、止んでいるかな?
ジメジメしております。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
消防用なので、高い食材ではありません。。。(^_^;)
が、若干楽しみです。
本日の松之山温泉は雨。
今は、止んでいるかな?
ジメジメしております。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月14日
7月14日
「キラキラネーム」という言葉をはじめて知った宿六です。
おはようございます。
名前を訂正するのって、けっこうな労力ですよね、精神的にも。。。
本日の松之山温泉は雨。
朝方強く降りましたが、今は止んでいます。
降ったり止んだりの一日でしょうか。

よかったら、あなたもキラキラネームどうですか(-_-;)
http://www.dqnname.com/
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
名前を訂正するのって、けっこうな労力ですよね、精神的にも。。。
本日の松之山温泉は雨。
朝方強く降りましたが、今は止んでいます。
降ったり止んだりの一日でしょうか。

よかったら、あなたもキラキラネームどうですか(-_-;)
http://www.dqnname.com/
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月13日
7月13日
嵐のDVDを止めたら、サッカーボールキックを食らった宿六です。
こんにちは。
冗談の通じないやつめ。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は曇り。
蒸します、蒸します!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月12日
初ホタル撮り
天気予報を見て、「今日しかない」と思い、昨夜出撃(^^)
ホタルです。
たくさん飛んでいましたよ~
今年はずいぶんと待たされました。もしかして出ないのかと。。。
例年より、どうでしょう?2週間以上は遅いのでは?
でも、元気に飛んでくれるとうれしいですね。
松之山の夏の風物詩でもありますから(^^)
撮影は…とってもいい加減です。
ウチで適当に設定して、現地で適当な向きで撮るだけ。
露出も時計で計るのではなく、口ずさむという。。。(汗)
まぁ、それなりって事でご覧下さい。
4~5枚重ねて、露出補正してあります。
やっぱりノイズがのっちゃうなぁ。。。
↓クリックすると拡大し鮮明になります。


松之山のホタル、皆さんも見に来て下さいね~
でもルールは守りましょう!
車のハザードやカメラのフラッシュ、懐中電灯など、強い光は厳禁です!(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月12日
7月12日
「絵?」を描き始めて一ヶ月が経った宿六です。
おはようございます。
反応は…さまざまですが、予約に繋がっていないことは確かです(^_^;)
某シンクタンクの方からは「衝撃的なブログだ!」と褒め(?)言葉をいただきましたし、
facebookでも、チョットだけ褒めてもらっています。
ま、なんじゃこれ?と思う方は、だまっていますのでそれが多数派でしょう(苦笑)
この絵、いつまで続くのでしょうか?自分でもわかりませんね(^_^;)
本日の松之山温泉は雨。
梅雨に逆戻りです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月11日
7月11日
改めて、羊肉もうまい!と思った宿六です。
おはようございます。
久しぶりに食べましたけど、ニオイがいいですよね~噛みごたえも。
本日の松之山温泉は晴れ。
暑くなりそうな朝ですが…天気は下り坂のようです(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月10日
7月10日
スイカをスプーンですくう時って、雪掘りに似た感覚だと思った宿六です。
おはようございます。
スプーンの脇を使うんじゃなくて、先っぽから挿入して果肉を持ち上げてみて下さい。
硬く締まった雪を、スコップやスノーダンプで取るときの感覚に似ています。
グググ、バリって。
そして、キレイにとれるとうれしいです(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
久しぶりに朝から快晴です!
快晴なのに、朝からアホなこと書いてます。。。(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年07月09日
商工会青年部の旅行
THE ノープラン!
先日、松之山商工会青年部の旅行に行って参りました~
いつものことと言えばいつものことですが…
当日の朝、メンバーから「今日、何時出発ですか?」という電話がかかってくるという…
聞かれたオラも、前日に「明日、何時にどこ集合?」と事務局に聞いていたという…
さすが!の旅行です(^_^;)
で、東京に行くことは決まっていたんだけど、どこに行くかが決まっていない。。。
のに、どうやって駐車場のあるホテルとるの?
ま、暗黙の了解で、定宿に泊めましたけど(^^)←みんなの共通理解。。。
しかーし、今回は夕食場所が手配してありました!
日頃お世話になっている、斉藤章雄氏のお店「しち十二侯」です。
じゃあ、昼はどうすんのか?と。
肉だろうと。
じゃあ、どこに行くんだ?と。
レバ刺しだろうと。
じゃあ、馬だろうと。
というわけで、どういうわけかわかりませんが、ごり押しで馬肉料理屋に(^_^;)
大塚の馬肉料理専門店「吉松亭」さんへ。
とりあえず、刺身の盛り合わせ。

さっぱりして、おいしい!
念願のレバ刺し。

牛よりも歯ごたえがありますが、牛に負けないおいしさです。
これは衝撃的でしたよ~
ミノ焼き…かな?

〆はすき焼き。

相当、おいしかったです。
大満足。
ホテルで仮眠して、いざ六本木!
お昼に食べすぎですね~
せっかくのおいしい日本料理ですが、食べきれず、若手に助けてもらいました(^_^;)
スマホのバッテリーがなく、写真はありません。
が、仲間がデジカメで一生懸命撮影しておりましたので、安心しておりました。
ちゃんと、ブログに掲載されていますので、そちらをご覧下さい。
http://ameblo.jp/mura246/entry-11295634143.html
あなごの手巻き寿司…激うま(^^)
酔っ払いの六本木闊歩↓


翌日は、池袋へ。
朝食に、麺屋ごとう。今回はラーメンを。
ふと見ると製麺機がありました(^^)


ん~、おいしいけど、もりそばの方がいいかな~
家電やさんなどを見て、大塚に戻り腹ごなし。
大塚バッティングセンターです。老体にむち打って、100球打ちました!

あと、1mでホームラン!っていうあたりが一本ありました。。。(^^)
で、お昼に大塚といえば…ぼたんですね!

相変わらずの臭さです。。。
解説する必要のない、飲み食い&ばかっ話旅行ですね~
でも、酒クセが悪かったり、めんどくさかったりするメンバーは皆無で、
非常に楽しい旅行なんですよ。難しい話とか一切なし(笑)
家族がいたり、子供がいたりすると、東京で十分な自由時間のある旅行なんて、
なかなか無いじゃないですか。
一年に一回きりです。それがこの旅行!(^^)
しかーーーーーーーーーし、オラは今年度で定年です(涙)
が、しかーーーーーーーーーーし、OB参加、OKなんです。
そんな旅行です(笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング