
2012年10月31日
めん処 くら田
いわゆる「あっさり醤油系」でしょうか。
朝7:20に開店する、「めん処くら田」さんです。

のれんが微妙で、やっているんだか、やっていないんだか…
よく分かりませんが、入りましたよ~やってました(笑)
店内は、張り紙がいっぱいあります。
おもしろいです!…が写真はありません。
ネタばらしはよくありませんからね(^^)
塩ラーメンやワンタン麺も有名のようですが、
ここはやはり「しょうゆ」で。
麺も細麺、太麺があるようですが、朝は細麺だけでした。

魚節です。煮干しかな。
中華カトウさんよりも、出汁も味もしっかりしています。
うまいです(^^)
しっかし、朝7時過ぎからって、どうゆう人が食べるんだろ?
あっ、オラみたいな人間か。。。(‥;)
冗談はさておき、常連さんが次々と来店する人気店でした。
朝からね。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
朝7:20に開店する、「めん処くら田」さんです。

のれんが微妙で、やっているんだか、やっていないんだか…
よく分かりませんが、入りましたよ~やってました(笑)
店内は、張り紙がいっぱいあります。
おもしろいです!…が写真はありません。
ネタばらしはよくありませんからね(^^)
塩ラーメンやワンタン麺も有名のようですが、
ここはやはり「しょうゆ」で。
麺も細麺、太麺があるようですが、朝は細麺だけでした。

魚節です。煮干しかな。
中華カトウさんよりも、出汁も味もしっかりしています。
うまいです(^^)
しっかし、朝7時過ぎからって、どうゆう人が食べるんだろ?
あっ、オラみたいな人間か。。。(‥;)
冗談はさておき、常連さんが次々と来店する人気店でした。
朝からね。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月31日
10月31日
歌番組は、歌を歌った方がいいのではないかと思う宿六です。
おはようございます。
昨日のは「音楽祭」だからいいのか…(゚~゚)
口パクのパフォーマンスをテレビで観るって…
ラーメン屋でインスタントラーメンを食べるシーンを、
同じインスタントラーメンを食べながら観ることと同じような気がする。。。
本日の松之山温泉は雨。
シトシト降っていますね、秋雨でしょうか。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
昨日のは「音楽祭」だからいいのか…(゚~゚)
口パクのパフォーマンスをテレビで観るって…
ラーメン屋でインスタントラーメンを食べるシーンを、
同じインスタントラーメンを食べながら観ることと同じような気がする。。。
本日の松之山温泉は雨。
シトシト降っていますね、秋雨でしょうか。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月30日
中華のカトウ
いわゆる「あっさり醤油」でしょうか?
朝7時開店です(笑)
東堀通りにある「中華のカトウ」さん。

老舗ですね~(^^)
麺は、手打式です!

どうでしょう。
まったくといっていいほど、脂が浮いていませんね~
麺は写真で見ても分かるとおり、きしめんのような感じです。
うどんにもちょっと近いような。食感もそんな感じ。
スープは魚節とのことですが、ちょっと弱い感じがしました。
非常にあっさりしているので、するするするっと食べられるラーメンですね。
それにしても、朝7時にどういう人が食べにくるのだろう???
あっ、オラみたいな人ね(苦笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
朝7時開店です(笑)
東堀通りにある「中華のカトウ」さん。

老舗ですね~(^^)
麺は、手打式です!

どうでしょう。
まったくといっていいほど、脂が浮いていませんね~
麺は写真で見ても分かるとおり、きしめんのような感じです。
うどんにもちょっと近いような。食感もそんな感じ。
スープは魚節とのことですが、ちょっと弱い感じがしました。
非常にあっさりしているので、するするするっと食べられるラーメンですね。
それにしても、朝7時にどういう人が食べにくるのだろう???
あっ、オラみたいな人ね(苦笑)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月30日
10月30日
未だに、illustratorを使いこなせない宿六です。
おはようございます。
結局、使える機能しか使っていないからなんですよね。
曲線、描けないし(‥;)
レイヤーってのも、よく分かりません。使い方も。。。
本日の松之山温泉は曇り。
肌寒いです。
さて、風呂掃除♪

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
結局、使える機能しか使っていないからなんですよね。
曲線、描けないし(‥;)
レイヤーってのも、よく分かりません。使い方も。。。
本日の松之山温泉は曇り。
肌寒いです。
さて、風呂掃除♪

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月29日
湯煙と紅葉
雨が上がったすきに…
鷹の湯第2号井。
まわりの木々が紅葉しはじめました。
気温も低く、湯気もよく見えるので、なかなかいい風情です。
写真はイマイチですが。。。(‥;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
鷹の湯第2号井。
まわりの木々が紅葉しはじめました。
気温も低く、湯気もよく見えるので、なかなかいい風情です。
写真はイマイチですが。。。(‥;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月29日
10月29日
ちょっと体重を落とそうかな?と思っている宿六です。
おはようございます。
今朝の体重は…71.9kg。
まぁ、どこがベストなのか自分でもよく分かっていないんですけどね(^_^;)
胃が大きいかな、今。
非常に食欲がありますね~それはそれでいいことだけどね!
体重計も凄く久しぶりにのりました。
電池交換が必要です。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は雨。
それほど寒くありません…が、暗い朝です。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
今朝の体重は…71.9kg。
まぁ、どこがベストなのか自分でもよく分かっていないんですけどね(^_^;)
胃が大きいかな、今。
非常に食欲がありますね~それはそれでいいことだけどね!
体重計も凄く久しぶりにのりました。
電池交換が必要です。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は雨。
それほど寒くありません…が、暗い朝です。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月28日
青島食堂 司菜 トキメッセ店
朱鷺メッセに行ったときの昼食です。
もう、他に選択肢がないでしょう(笑)
あまりにも有名な青島食堂…の姉妹店ですね
「司菜」とはどういう意味なんでしょうねぇ???
12時前だったので、スッと座れました。ラッキー!
二人のおじさまが、流れるような作業でドンドンとラーメンを作っています。
カウンターからは、調理している様子が全部見えますので、
緊張感がありますね。
で、ラーメンです。

青島食堂よりも、司菜の方がちょっと味が濃いめという話もあるようですが、
オラもそう感じました(^^)
生姜の風味が何とも言えずいいですよね~一口目が感動的です。
一緒に行った人によると、
この日、ときめきラーメン万代島は、3店舗しか開店していなかったそうです。
立地が微妙なんでしょうかねぇ。。。
しかしながら、食べ終わってでる頃には、
青島食堂は行列ができていましたよ。人気ですね(^^)

燕三条の背脂と、長岡の生姜醤油は、日本に誇れる新潟ラーメンだと思います。
ホントに好きですね、オラは(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
もう、他に選択肢がないでしょう(笑)
あまりにも有名な青島食堂…の姉妹店ですね
「司菜」とはどういう意味なんでしょうねぇ???
12時前だったので、スッと座れました。ラッキー!
二人のおじさまが、流れるような作業でドンドンとラーメンを作っています。
カウンターからは、調理している様子が全部見えますので、
緊張感がありますね。
で、ラーメンです。

青島食堂よりも、司菜の方がちょっと味が濃いめという話もあるようですが、
オラもそう感じました(^^)
生姜の風味が何とも言えずいいですよね~一口目が感動的です。
一緒に行った人によると、
この日、ときめきラーメン万代島は、3店舗しか開店していなかったそうです。
立地が微妙なんでしょうかねぇ。。。
しかしながら、食べ終わってでる頃には、
青島食堂は行列ができていましたよ。人気ですね(^^)

燕三条の背脂と、長岡の生姜醤油は、日本に誇れる新潟ラーメンだと思います。
ホントに好きですね、オラは(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月28日
10月28日
舌先がピリピリしている宿六です。
おはようございます。
なんか、熱いもの食べたかな。。。?
口の中のケガは結構多いです。
一番多いのは、寝ている間に舌を噛んでしまうこと。
犬歯で噛んで、痛さで目が覚めます(^_^;)
次に多いのは、歯磨きの最中に勢い余って、
歯ブラシの先を歯茎に当ててしまうこと。
その次は、揚げ物の衣で、上あごをガリッとやって、内出血すること。
本日の松之山温泉は雨。
松之山芸能産業祭なのに、残念な天気です(>_<)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
なんか、熱いもの食べたかな。。。?
口の中のケガは結構多いです。
一番多いのは、寝ている間に舌を噛んでしまうこと。
犬歯で噛んで、痛さで目が覚めます(^_^;)
次に多いのは、歯磨きの最中に勢い余って、
歯ブラシの先を歯茎に当ててしまうこと。
その次は、揚げ物の衣で、上あごをガリッとやって、内出血すること。
本日の松之山温泉は雨。
松之山芸能産業祭なのに、残念な天気です(>_<)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月27日
海老の髭
フードメッセinにいがた2012
http://izumiya2.niiblo.jp/e208410.html
の続きです(^^)
古町へ繰り出したオラと連れは、
「海老の髭」という居酒屋に入りました。
どうやら大人気の居酒屋グループとのこと。
場所は鍋茶屋さんのはす向かいってところでしょうか。
店に入るとすぐに、竈があって、オープン調理場があります。
席は店の奥の方。
予約客で込んでいるようで、カウンターに通されました。
オラたちの数分後にきたお客様は断られていたので、タッチの差でした。
何が凄いって、演出ですよね~
写真にはありませんが、お通しにビックリしました。
いきなり七輪がドンとおかれて、カゴ盛りの魚介類の中から、
好きなのを選んで下さい…と。
七輪でカウンター一杯なんですけど。。。(^_^;)
刺身の盛り合わせ(1~2人前)

これまた小さな手水鉢くらいある大きさの器です。
ブリは一口で食べられない大きさでした(^^)
新潟といえば…やはり魚でしょうか。
オープン調理場の隣の席だったので、
注文があってから魚を捌いているのが分かります。
鮮度はさすがですね!(^^)
スタッフの対応も気持ちがいいです。
トイレの場所を聞いたときの「ごゆっくりどうぞ」にはこけましたが(笑)
傘を持っていなかったオラたちが、玄関で躊躇していると、
受付の押切もえ似のおねえさんが、傘を貸してくれました。
「今度来たときに返していただければ結構です」と。
やっぱり、居酒屋さんって勉強になりますね~

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
http://izumiya2.niiblo.jp/e208410.html
の続きです(^^)
古町へ繰り出したオラと連れは、
「海老の髭」という居酒屋に入りました。
どうやら大人気の居酒屋グループとのこと。
場所は鍋茶屋さんのはす向かいってところでしょうか。
店に入るとすぐに、竈があって、オープン調理場があります。
席は店の奥の方。
予約客で込んでいるようで、カウンターに通されました。
オラたちの数分後にきたお客様は断られていたので、タッチの差でした。
何が凄いって、演出ですよね~
写真にはありませんが、お通しにビックリしました。
いきなり七輪がドンとおかれて、カゴ盛りの魚介類の中から、
好きなのを選んで下さい…と。
七輪でカウンター一杯なんですけど。。。(^_^;)
刺身の盛り合わせ(1~2人前)

これまた小さな手水鉢くらいある大きさの器です。
ブリは一口で食べられない大きさでした(^^)
新潟といえば…やはり魚でしょうか。
オープン調理場の隣の席だったので、
注文があってから魚を捌いているのが分かります。
鮮度はさすがですね!(^^)
スタッフの対応も気持ちがいいです。
トイレの場所を聞いたときの「ごゆっくりどうぞ」にはこけましたが(笑)
傘を持っていなかったオラたちが、玄関で躊躇していると、
受付の押切もえ似のおねえさんが、傘を貸してくれました。
「今度来たときに返していただければ結構です」と。
やっぱり、居酒屋さんって勉強になりますね~

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月27日
らーめん処 潤 宮内店
潤の宮内店です。
松之山からは…一番近いかな?
あっ、柏崎があるか。。。でも柏崎は変化球ですので(^_^;)

デフォルトで岩のりが乗っているのがいいですね~
ラーメンのトッピングとしての焼き海苔は存在意義が分かりませんが、
岩のりは美味しいと思います。
煮干しの香りと背脂醤油はベストマッチですね!
ほんのり香る柚子が隠し味です。
。。。たぶん、柚子はいってました(^_^;)
おいしくいただきました~
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
松之山からは…一番近いかな?
あっ、柏崎があるか。。。でも柏崎は変化球ですので(^_^;)

デフォルトで岩のりが乗っているのがいいですね~
ラーメンのトッピングとしての焼き海苔は存在意義が分かりませんが、
岩のりは美味しいと思います。
煮干しの香りと背脂醤油はベストマッチですね!
ほんのり香る柚子が隠し味です。
。。。たぶん、柚子はいってました(^_^;)
おいしくいただきました~
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月27日
10月27日
セクシャル・バイオレットよ…永遠に
おはようございます。
本日の松之山温泉は晴れ。
紅葉狩りには最高の天気ですね~
松之山では、大厳寺がいいでしょう(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
本日の松之山温泉は晴れ。
紅葉狩りには最高の天気ですね~
松之山では、大厳寺がいいでしょう(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月26日
フードメッセinにいがた2012
先週、フードメッセinにいがた2012に行ってきました~
フードメッセinにいがた2012とは、食の国際見本市で、
食品関係の企業などが集まる見本市です。
食品、食材、飲料だけでなく、厨房機器なども展示されています。
商売柄、招待状もいただきましたが…
今回は松之山商工会ブースのお手伝いで行ってきました。

会場は朱鷺メッセ。
我々のブースは、「まんまの味」と「湯治豚」、
そして松之山温泉ミストとフェイスマスクの展示です。
対業者の日に行ったので、応対するお客様は、
スーパーのバイヤーであったり、飲食店であったり…です。
試食してもらったのですが、いずれも好評でしたね(^^)
商談…とまではいきませんでしたが。
他の日では商談も決まったようで、成果があって嬉しいですね!
それにしても…一日中立っていることなんてないので、
それが辛いですね~(>_<)
動いていればいいんですけどね、雪掘りみたいに。
突っ立ってるのはキツイです。。。
これは、おやつで食べた「タレかつ丼」
万代シルバーホテルが出していました。
売りもんですよ~

劇的にしょっぱかったです。
器もよくないですね、底に溝があるのでタレがたまってしまいます。
カツも、生姜焼きくらいの厚さの肉でした。。。
600円なので(^_^;)
17時半頃には終了して、日帰りもできたのですが、
たまには羽を伸ばそうと(爆)、泊まってきました。
夜は…古町へ。。。

あえて、中途半端で終わります(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
フードメッセinにいがた2012とは、食の国際見本市で、
食品関係の企業などが集まる見本市です。
食品、食材、飲料だけでなく、厨房機器なども展示されています。
商売柄、招待状もいただきましたが…
今回は松之山商工会ブースのお手伝いで行ってきました。

会場は朱鷺メッセ。
我々のブースは、「まんまの味」と「湯治豚」、
そして松之山温泉ミストとフェイスマスクの展示です。
対業者の日に行ったので、応対するお客様は、
スーパーのバイヤーであったり、飲食店であったり…です。
試食してもらったのですが、いずれも好評でしたね(^^)
商談…とまではいきませんでしたが。
他の日では商談も決まったようで、成果があって嬉しいですね!
それにしても…一日中立っていることなんてないので、
それが辛いですね~(>_<)
動いていればいいんですけどね、雪掘りみたいに。
突っ立ってるのはキツイです。。。
これは、おやつで食べた「タレかつ丼」
万代シルバーホテルが出していました。
売りもんですよ~

劇的にしょっぱかったです。
器もよくないですね、底に溝があるのでタレがたまってしまいます。
カツも、生姜焼きくらいの厚さの肉でした。。。
600円なので(^_^;)
17時半頃には終了して、日帰りもできたのですが、
たまには羽を伸ばそうと(爆)、泊まってきました。
夜は…古町へ。。。

あえて、中途半端で終わります(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月26日
タレカツバーガー
ハンバーガーショップには、ほとんど行かないので、
まったく詳しくないのですが…
今は、新潟でしか食べられないのでしょうか?
モスバーガーの「タレカツバーガー」

けっこう、うまかったです(^^)
むかーし、むかしは、
ファストフードショップに入り浸って勉強したりしていましたが、
都会に行っても、まず入ることはありませんね~
コーヒーを買うことはあるけど、
なんだろうなぁ、雑踏というか人混みというか、
他人との距離がダメになってきたんだろうなぁ。。。
ずっといられないんです(^_^;)
歳をとったということですかね。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
まったく詳しくないのですが…
今は、新潟でしか食べられないのでしょうか?
モスバーガーの「タレカツバーガー」

けっこう、うまかったです(^^)
むかーし、むかしは、
ファストフードショップに入り浸って勉強したりしていましたが、
都会に行っても、まず入ることはありませんね~
コーヒーを買うことはあるけど、
なんだろうなぁ、雑踏というか人混みというか、
他人との距離がダメになってきたんだろうなぁ。。。
ずっといられないんです(^_^;)
歳をとったということですかね。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月26日
10月26日とドラフト会議
いやぁ~、目玉をくじで当てるなんて…何年ぶり?
ちょっと興奮した宿六です。
おはようございます。
昨日は、プロ野球のドラフト会議でしたね。
なんと!我がタイガースは4球団が競合した選手をくじで当て、
交渉権を獲得しました。
ニュースによると、清原選手のから12連敗。
くじ引きで1位を当てたのは28年ぶりだそうです。
どんだけドラフト弱いんだ…と(^_^;)
ドラフト会議については賛否両論ありますが、
FA制度がある今では、戦力均衡のために必要な制度かなと思います。
好きな球団に行きたければ、活躍しろ!と(^^)
もしくは、今回もありましたが浪人すればいいんです。
憧れの球団に入るまで、ずっと。
まぁ、ごねて入団した選手で活躍したのは、
江川投手くらいしか思い浮かびませんが。。。オラ的には。
野球好きとしては、
憧れの球団に入ることより、
野球をすることが第一である選手にプロ野球を担って欲しいですね。
選ばれてプロで野球ができるのは、一年で約70人しかいないのですから。。。
ということで、藤浪くんに期待しましょう!!笑
本日の松之山温泉は曇り。
ドンヨリしていましたが、薄日も差し始めました。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
ちょっと興奮した宿六です。
おはようございます。
昨日は、プロ野球のドラフト会議でしたね。
なんと!我がタイガースは4球団が競合した選手をくじで当て、
交渉権を獲得しました。
ニュースによると、清原選手のから12連敗。
くじ引きで1位を当てたのは28年ぶりだそうです。
どんだけドラフト弱いんだ…と(^_^;)
ドラフト会議については賛否両論ありますが、
FA制度がある今では、戦力均衡のために必要な制度かなと思います。
好きな球団に行きたければ、活躍しろ!と(^^)
もしくは、今回もありましたが浪人すればいいんです。
憧れの球団に入るまで、ずっと。
まぁ、ごねて入団した選手で活躍したのは、
江川投手くらいしか思い浮かびませんが。。。オラ的には。
野球好きとしては、
憧れの球団に入ることより、
野球をすることが第一である選手にプロ野球を担って欲しいですね。
選ばれてプロで野球ができるのは、一年で約70人しかいないのですから。。。
ということで、藤浪くんに期待しましょう!!笑
本日の松之山温泉は曇り。
ドンヨリしていましたが、薄日も差し始めました。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月25日
儀明の棚田
国道253号線脇の人気棚田スポット「儀明の棚田」です。
さきほど、撮ってきました。
この棚田は、畦の桜が有名ですね。
春の桜の咲く時期と、紅葉の時期です。
いずれも水面への映り込みが美しいのです。

桜はいい感じで色づいていますが、
田かきがまだなので、田んぼには水が入っていません。
機械が置いてありますので、今週中には終わるのかな?
どんな景色になるのか、楽しみですね(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
さきほど、撮ってきました。
この棚田は、畦の桜が有名ですね。
春の桜の咲く時期と、紅葉の時期です。
いずれも水面への映り込みが美しいのです。

桜はいい感じで色づいていますが、
田かきがまだなので、田んぼには水が入っていません。
機械が置いてありますので、今週中には終わるのかな?
どんな景色になるのか、楽しみですね(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月25日
イナリ食堂
いつまで読者の皆さまが付き合ってくれるのか?
心配しつつ、それでもアップし続ける宿六です。
こんにちは。
これは…8月の上旬ですね。
ヒルクライムの相談&申請で飯山警察署に行ったときです(^^)
飯山市と言えば…そう!
うなぎの本多さんですよね~
行きたい行きたいと思いつつ、機会がありませんでした。
すご~くいいチャンスだと思ってたのですが…
ひとりで美味しいウナギなどを食べたら、袋だたきに遭うかと思い…(^_^;)
老舗のイナリ食堂でお昼を食べることにしたわけです。
場所は117号バイパス沿いなので、走っているとすぐに見えるのですが、
土手下なので、店先まではぐるっと回ってという感じです。
中華そば。

巨大なチャーシューが目を引きますね~
スープは煮干しの出汁だそうで、いい香りがします。
味は…ちょっと複雑でしたね(^_^;)表現しづらい。。。
スープがアツアツではなかったのも残念でした。
結構こってりとしていて、麺の量も多く、ボリューミー!
お腹いっぱいになりました(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
心配しつつ、それでもアップし続ける宿六です。
こんにちは。
これは…8月の上旬ですね。
ヒルクライムの相談&申請で飯山警察署に行ったときです(^^)
飯山市と言えば…そう!
うなぎの本多さんですよね~
行きたい行きたいと思いつつ、機会がありませんでした。
すご~くいいチャンスだと思ってたのですが…
ひとりで美味しいウナギなどを食べたら、袋だたきに遭うかと思い…(^_^;)
老舗のイナリ食堂でお昼を食べることにしたわけです。
場所は117号バイパス沿いなので、走っているとすぐに見えるのですが、
土手下なので、店先まではぐるっと回ってという感じです。
中華そば。

巨大なチャーシューが目を引きますね~
スープは煮干しの出汁だそうで、いい香りがします。
味は…ちょっと複雑でしたね(^_^;)表現しづらい。。。
スープがアツアツではなかったのも残念でした。
結構こってりとしていて、麺の量も多く、ボリューミー!
お腹いっぱいになりました(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月25日
10月25日
おー、杉下右京はガラケーだ!と思った宿六です。
おはようございます。
今回のシリーズから相棒が変わったようで。
なかなかキャスティングが難しいですよね~
警察もののドラマって、かなりの数ありますけど、
よくこれだけの事件のアイディアが出るもんだと思いますよね~
何百、何千という事件が起きていますよ。
実際の社会でもそうなのかも知れませんが。。。
本日の松之山温泉は晴れ。
美しい朝です(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
今回のシリーズから相棒が変わったようで。
なかなかキャスティングが難しいですよね~
警察もののドラマって、かなりの数ありますけど、
よくこれだけの事件のアイディアが出るもんだと思いますよね~
何百、何千という事件が起きていますよ。
実際の社会でもそうなのかも知れませんが。。。
本日の松之山温泉は晴れ。
美しい朝です(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月24日
ラーメンショップ大潟店
ご存じ(?)
6:01開店のラーメンショップです(笑)
なぜ、6:01なのか?…永遠の疑問です(^_^;)

味は…福橋店と同じと思いました。
嫌いではありません(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
6:01開店のラーメンショップです(笑)
なぜ、6:01なのか?…永遠の疑問です(^_^;)

味は…福橋店と同じと思いました。
嫌いではありません(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月24日
10月24日
昨日は、HOTな武勇伝を聞いた宿六です。
おはようございます。
えらいね~こういう人が経済を回しているよね!
内輪ネタでスンマセン。。。
本日の松之山温泉は曇り。
冷え込むと予報が出ていましたが、それほどではありません。
エコキュートのおかげでしょうか。。。(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
えらいね~こういう人が経済を回しているよね!
内輪ネタでスンマセン。。。
本日の松之山温泉は曇り。
冷え込むと予報が出ていましたが、それほどではありません。
エコキュートのおかげでしょうか。。。(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月23日
GOLDって人気なの?
あきらかに…携帯の写真整理だろ!
っていう記事が続いている宿六です(^_^;)
こんばんは。
今年はオリンピックがあったからでしょうか?
カップ麺にも、「GOLD」が目立ちました。。。
スーパーカップ「特製コク醤油」
ホームページを見ると、もう載っていませんので限定かな?

鶏の脂がGOLD!
このシリーズは麺がいいですよね、それとCPも(^^)
カップヌードル「GOLD」
こちらもホームページに載っていない。。。


金ゴマが「GOLD」
やっぱり、今考えるとオリンピックがあったからの限定商品って感じですね。
正直、どちらも今一歩でした(^_^;)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
っていう記事が続いている宿六です(^_^;)
こんばんは。
今年はオリンピックがあったからでしょうか?
カップ麺にも、「GOLD」が目立ちました。。。
スーパーカップ「特製コク醤油」
ホームページを見ると、もう載っていませんので限定かな?

鶏の脂がGOLD!
このシリーズは麺がいいですよね、それとCPも(^^)
カップヌードル「GOLD」
こちらもホームページに載っていない。。。


金ゴマが「GOLD」
やっぱり、今考えるとオリンピックがあったからの限定商品って感じですね。
正直、どちらも今一歩でした(^_^;)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月23日
ラーメン専科たかみち
4月13日の記事で、十日町のラーメン店「ラーメン専科たかみち」さんの
閉店という記事を書きました。
http://izumiya2.niiblo.jp/e165990.html
が…すでに皆さんご承知のとおり、移転だったんですね~
うれしい限りです(^^)
行ってきましたよ~新しいお店に。
と書いているものの、写真のクレジットを見ると…6月です(^_^;)
まぁ、細かいことは気にせずに。。。
店の奥には、その系統を示す看板が!

開店時の花の名札ですね(^^)
らーめん。

もう、写真がうまそうです(^^)
背脂はたくさん浮いていますが、あっさりしているので、
十日町の皆さんは、〆に行くのでしょうね~
ちなみに、新店舗は旧松喜屋さんの場所です。
大きな地図で見る
駐車場は…どうなんでしょう?あるのかな。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
閉店という記事を書きました。
http://izumiya2.niiblo.jp/e165990.html
が…すでに皆さんご承知のとおり、移転だったんですね~
うれしい限りです(^^)
行ってきましたよ~新しいお店に。
と書いているものの、写真のクレジットを見ると…6月です(^_^;)
まぁ、細かいことは気にせずに。。。
店の奥には、その系統を示す看板が!

開店時の花の名札ですね(^^)
らーめん。

もう、写真がうまそうです(^^)
背脂はたくさん浮いていますが、あっさりしているので、
十日町の皆さんは、〆に行くのでしょうね~
ちなみに、新店舗は旧松喜屋さんの場所です。
大きな地図で見る
駐車場は…どうなんでしょう?あるのかな。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月23日
10月23日
裏山の木の枝うちをしていたら、ブヨに顔を数カ所刺された宿六です。
おはようございます。
終わらなかったけど、勘ならなくなって止めました。。。(^_^;)
汗が出たとたんに襲ってきたね、顔のまわりをブンブン。
割りと虫さされには強いのですが、耳は寝ているうちに掻いたらしく、
マギー審司氏のギャグのようになりました。
落葉前に…と欲を出したのがいけませんでしたね~
やっぱり枝打ちは雪のある時期ですね(>_<)
本日の松之山温泉は雨…が降ってきました。
昨日の大風には参りました。
谷底の温泉街でもあれだけの風だったので、他は凄かったことでしょう。
掃除したばかりの露天風呂は、今朝は無残な姿に。。。
葉っぱをすくっているうちに汗が出てきました。
こんな足湯は勘弁です(-.-)
今日の夜からグッと冷え込むようです。
松之山への旅行の際は防寒着が必要です。。。

耳、反対だった。。。(^_^;)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
終わらなかったけど、勘ならなくなって止めました。。。(^_^;)
汗が出たとたんに襲ってきたね、顔のまわりをブンブン。
割りと虫さされには強いのですが、耳は寝ているうちに掻いたらしく、
マギー審司氏のギャグのようになりました。
落葉前に…と欲を出したのがいけませんでしたね~
やっぱり枝打ちは雪のある時期ですね(>_<)
本日の松之山温泉は雨…が降ってきました。
昨日の大風には参りました。
谷底の温泉街でもあれだけの風だったので、他は凄かったことでしょう。
掃除したばかりの露天風呂は、今朝は無残な姿に。。。
葉っぱをすくっているうちに汗が出てきました。
こんな足湯は勘弁です(-.-)
今日の夜からグッと冷え込むようです。
松之山への旅行の際は防寒着が必要です。。。

耳、反対だった。。。(^_^;)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月22日
すみ塗りのわらをいただいてきました
先日…ちょうど1週間前でしょうか、
毎年1月15日に行われる、「すみ塗り」につかう藁を取りに行ってきました。
わらは、賽の神作りに欠かせないものです。
今年の賽の神はこんな感じでした(^o^)
↓

きっと気のせいだと思うのですが、毎年でかくなっているような。。。
それだけ、大量のわらが必要になってきます。
例年、わらを頼んである方が体調を崩したということで、
急遽、地元建設会社さんのわらを分けていただくことになりました~
ご覧下さい!
この見事なハセ!!

さすが建設会社。美しく大きなハセです(^o^)
行くと脱穀の真っ最中。
コンバインを通ったわらを素人手つきで束ねて軽トラに積みます。

軽トラに、山盛り3台分のわらを分けていただきました。
急なお願いにも関わらず、ありがとうございました。
ちなみに…無農薬田んぼのわらだそうです。
高級な賽の神ができそうです(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
毎年1月15日に行われる、「すみ塗り」につかう藁を取りに行ってきました。
わらは、賽の神作りに欠かせないものです。
今年の賽の神はこんな感じでした(^o^)
↓

きっと気のせいだと思うのですが、毎年でかくなっているような。。。
それだけ、大量のわらが必要になってきます。
例年、わらを頼んである方が体調を崩したということで、
急遽、地元建設会社さんのわらを分けていただくことになりました~
ご覧下さい!
この見事なハセ!!

さすが建設会社。美しく大きなハセです(^o^)
行くと脱穀の真っ最中。
コンバインを通ったわらを素人手つきで束ねて軽トラに積みます。

軽トラに、山盛り3台分のわらを分けていただきました。
急なお願いにも関わらず、ありがとうございました。
ちなみに…無農薬田んぼのわらだそうです。
高級な賽の神ができそうです(^^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月22日
ラーメンつり吉 小千谷店
川口の人気店ですね。
本店は行ったことがありませんが、名前だけは聞いていました。
小千谷に支店ができたということで、行ってきました。
とはいいつつ…
写真の日付を見ると…6月17日です。。。(^_^;)
味、おぼえているんかと!苦笑

黒…といってもよいくらいの濃い醤油色です!
食べてみると、色ほどしょっぱくはありません。
まぁ、醤油好きにはたまらない色でしょう(^o^)
チャーシューは写真で分かるとおり、ホロホロ。
麺はよくある中太面で、あまりオラの好みではないかな。。。
出汁はあまり主張していないので、
醤油の風味と味を楽しむ一杯ですね~
サンプラザの中ですので、駐車場も広いし、行きやすい場所です。
小千谷もラーメン激戦区ですね(>_<)
大将が初老の店員さんを指導しているのですが、
言葉遣いをはじめとする一連の指導が激しくて、
ラーメンよりもそっちの方が気になっちゃいました。。。(-.-)
お客さんから見え聞こえするところで、おめつけなくてもいいと思うのですが。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
本店は行ったことがありませんが、名前だけは聞いていました。
小千谷に支店ができたということで、行ってきました。
とはいいつつ…
写真の日付を見ると…6月17日です。。。(^_^;)
味、おぼえているんかと!苦笑

黒…といってもよいくらいの濃い醤油色です!
食べてみると、色ほどしょっぱくはありません。
まぁ、醤油好きにはたまらない色でしょう(^o^)
チャーシューは写真で分かるとおり、ホロホロ。
麺はよくある中太面で、あまりオラの好みではないかな。。。
出汁はあまり主張していないので、
醤油の風味と味を楽しむ一杯ですね~
サンプラザの中ですので、駐車場も広いし、行きやすい場所です。
小千谷もラーメン激戦区ですね(>_<)
大将が初老の店員さんを指導しているのですが、
言葉遣いをはじめとする一連の指導が激しくて、
ラーメンよりもそっちの方が気になっちゃいました。。。(-.-)
お客さんから見え聞こえするところで、おめつけなくてもいいと思うのですが。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月22日
10月22日
関西出身の方でも、コテコテ過ぎる関西人が苦手な人がいるんだなぁ~
と新発見した宿六です。
おはようございます。
まぁでも、考えてみれば当たり前のことで、
得手不得手はありますよね。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
爽やかな朝ですね(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
と新発見した宿六です。
おはようございます。
まぁでも、考えてみれば当たり前のことで、
得手不得手はありますよね。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
爽やかな朝ですね(^^)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月21日
2012年10月20日
10月20日と松崎しげる氏
実は…松崎しげる氏のベスト盤を持っている宿六です。
おはようございます。
昨日、温泉街を歩いていましたね~NHKの番組のようです。
黒かったですよ~(^_^;)
でも、テレビで見るほど黒い感じはしませんでしたね。
きっと、汗をかいたり、照明が当たったりすると黒光りするのでしょう。
でも、黒かった。。。
松崎しげる氏と言えば…
そう!
「地平を駈ける獅子を見た」ですよね~
↑
「愛のメモリー」じゃないのかよ(>_<)
ご存じ、埼玉西武ライオンズの球団歌です。
これが名曲なんですよね!
ライオンズが優勝すると、西武百貨店ではスーパーヘビーローテーションで流れます。
一日中流れています(^_^;)
学生時代は森監督の下で毎年のように優勝していましたので、
秋になると、それこそヘビーローテーションで。。。
プロ野球チームの球団歌の中では1番好きですね~
次は、「燃えよドラゴンズ」水木一郎バージョンかな?(^^)
話がそれましたが、松崎しげる氏の歌はいいですよ~
名曲がたくさんあります。カバーもうまいですよね!
本日の松之山温泉は晴れ。
秋晴れ!!の行楽日和です。

ん~残念ながら、いいファイルがないんだけど…
ご本人様登場と言うことで(^^)
2分過ぎからご覧下さい。
これも好きです!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
おはようございます。
昨日、温泉街を歩いていましたね~NHKの番組のようです。
黒かったですよ~(^_^;)
でも、テレビで見るほど黒い感じはしませんでしたね。
きっと、汗をかいたり、照明が当たったりすると黒光りするのでしょう。
でも、黒かった。。。
松崎しげる氏と言えば…
そう!
「地平を駈ける獅子を見た」ですよね~
↑
「愛のメモリー」じゃないのかよ(>_<)
ご存じ、埼玉西武ライオンズの球団歌です。
これが名曲なんですよね!
ライオンズが優勝すると、西武百貨店ではスーパーヘビーローテーションで流れます。
一日中流れています(^_^;)
学生時代は森監督の下で毎年のように優勝していましたので、
秋になると、それこそヘビーローテーションで。。。
プロ野球チームの球団歌の中では1番好きですね~
次は、「燃えよドラゴンズ」水木一郎バージョンかな?(^^)
話がそれましたが、松崎しげる氏の歌はいいですよ~
名曲がたくさんあります。カバーもうまいですよね!
本日の松之山温泉は晴れ。
秋晴れ!!の行楽日和です。

ん~残念ながら、いいファイルがないんだけど…
ご本人様登場と言うことで(^^)
2分過ぎからご覧下さい。
これも好きです!
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月19日
10月19日
人類に危機をもたらす寒さと対決するため、
ヒートテックスーツを蒸着した宿六です。
おはようございます。
暑い、寒いと言葉に出して言ってみても、気温が変わるわけではありません。
対策、対策(^^)
特に冷えは大敵ですからね~
しかーし、風呂上がりに着るのが面倒です(爆)
「蒸着」って叫んだら、0.05秒で蒸着するヒートテック希望。
ユニクロさん、お願い!
本日の松之山温泉は曇り。
道路が乾きつつあります。

よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
ヒートテックスーツを蒸着した宿六です。
おはようございます。
暑い、寒いと言葉に出して言ってみても、気温が変わるわけではありません。
対策、対策(^^)
特に冷えは大敵ですからね~
しかーし、風呂上がりに着るのが面倒です(爆)
「蒸着」って叫んだら、0.05秒で蒸着するヒートテック希望。
ユニクロさん、お願い!
本日の松之山温泉は曇り。
道路が乾きつつあります。

よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2012年10月18日
10月18日
久しぶりに新潟市に行ってきた宿六です。
こんばんは。
年に数回しか行かないもんだから、
未だに地理的にまったくわかりませんな。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は雨。
昨夜から今日にかけて地震があったとのことですが…
妻子はまったくわからなかったと言っております。

よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
こんばんは。
年に数回しか行かないもんだから、
未だに地理的にまったくわかりませんな。。。(^_^;)
本日の松之山温泉は雨。
昨夜から今日にかけて地震があったとのことですが…
妻子はまったくわからなかったと言っております。

よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング