
2016年04月01日
5時間

さすがに長いね。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
おしりが…(笑)
さて。
春休みで配偶者の実家に。
我が家の恒例、野球観戦に行って来ました。
神宮球場の対スワローズ戦。
この試合がなんと!
5時間を越える熱戦。
6時試合開始で終わったのが11時過ぎ(^^;
10時で鳴り物応援禁止。
都条例で11時を過ぎると18歳未満観戦禁止。
という訳で、12回裏を見ずに帰路に(笑)
引き分けでよかった。。。
でも、1.5試合観た感じで得した気分。
声がかれたけどね(笑)
本日の埼玉はくもり。
桜が満開です!
あちゃ。
2016年03月25日
プロ野球開幕!
燃えよドラゴンズが頭の中でリフレイン。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
先日、テレビでやってたんですよね。。。
名曲だよね。
さて。
いよいよプロ野球が開幕しましたね。
我がタイガースはそのドラゴンズと対戦中。
フレッシュな1、2番が楽しみですね~(^^)
この前オープン戦を見に行ってきましたが、
この入り具合。


昨年の覇者スワローズ側も盛り上がっていました。
それにしても今シーズンのタイガースは監督コーチの人気が凄い(笑)
金本監督
矢野コーチ
片岡コーチ
久慈コーチ
オマリーコーチ
懐かしいですなぁ~

首脳陣の人気に負けないように選手もがんばってもらいたいものです。
んん?
逆転された(^^;)
がんばれ~!
本日の松之山温泉は雪のち曇り。
寒い一日でした。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2016年03月17日
野球観戦

やっぱ生はいいよね!
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
新鮮だからね(^^)
さて。
今日はお休みをいただいて、
神宮球場で野球観戦をしました。
東京は初夏のようで暑い(笑)
ビールが進みました(^^;
オープン戦なので、
若手が多く出場しまして、それも新鮮でしたね。
ゲーム自体は両チームとも残塁が多く、
微妙な感じでしたが、
ピッチャーが要所を締めたともいえ見ごたえがありました。
ホームランはなかったけど。。。
野球は面白いですね!
本日の東京は晴れ。
20℃くらいあったのでは?
あちゃ。
2016年02月01日
キャンプイン
いやぁ~
福士選手よかったですね~(^^)
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
明るいキャラがまたいいですよね。
さて。
プロ野球がキャンプインしましたね!
元日って感じでしょうか(笑)
我がタイガースは、
競合したドラフト1位の高山選手。
高知から復帰の藤川投手。
そして外国人助っ人が大きな戦力補強って感じでしょうか。
あまり変わり映えがしないというか(笑)
一番のポイントは監督の交代ですね。
金本監督…と、掛布2軍監督。
掛布監督の現役時代からのファンとしては、
ぜひぜひ和製大砲を育てて欲しいですね~(^^)
甲子園ですから、40本、50本というのは無理だと思いますが、
30本以上ホームランを打てる選手が欲しいですね。
期待したいところです。
公式戦の日程が発表されました。

ちょうど春休みに、スワローズ戦が神宮であるではありませんか!!!
ん~観たい、観たい(^^)
本日の松之山温泉は曇り時々雪。
積もることはありません。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2015年09月28日
大失速
やっぱ、見る目があるなぁ~
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
自画自賛(笑)
さて。
タイガースの件です。
9月19日のブログで「終わりました」と書きましたが…
http://izumiya2.niiblo.jp/e472936.html
ね、ダメだったでしょ(笑)
運命の12連戦、8勝4敗どころか、
10戦終わって、2勝8敗ですから!
完全にダメ虎です(^^;)
ほとんど中継がないので観られませんが、
たまにある試合を観ると、まず覇気がないですよね、まったく。
負けるにしても負け方ってもんがありまして、
納得できる負け方をしてもらいたいと。。。
現状、ムードメーカーがいませんからね~
これはやっぱり首脳陣の責任でしょうね。
選手の中にリーダーシップをとれる人がいなければ、
監督が元気を出して鼓舞しなければいけませんよね。
和田さん、おとなしすぎです。。。(@_@)
まぁ、残りわずかですが、光の見える試合をお願いしたいところです。

本日の松之山温泉は晴れ。
暑いくらいの日差しでした。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2015年07月16日
前半戦終了
最近はスポーツナビのアプリがお気に入り♪
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
さて。
プロ野球も前半戦が終わりました。
セ・リーグは相変わらず勝ち越しチームがなく、
団子状態の大混戦ですね。
我がタイガースは、野手陣が少し状態が上向いてきました。
何だかんだで、マートン選手や鳥谷選手も
2割7分位まで上げてきました。
チーム打率も読売を抜いて5位(笑)
防御率はワーストです(^^;
でもまあ、こんな調子で行けば、
シーズン終盤は面白くなりそうです!
先月、神宮球場でナイターを観るチャンスがありました。
やっぱり生は最高です!
野球もビールも(笑)
この日は「ジョアの日」でジョアを貰いました。
始球式はCMに出演している剛力彩芽さんでした。





神宮球場は思い出の場所です。
学生の時によく六大学を観に行ってました。
応援席は一体感があっていいんですよ~(^^)
サークルで草野球をやっていたんですが、
リーグの開会式ではグラウンドに立ちました。
残念ながらプレイはできなかったけど(笑)
そんな神宮球場も立て替えの計画があるようですね。
残念ではありますが、仕方ないですね。
プロ野球、後半戦も楽しみたいと思います。
本日の松之山温泉は晴れ。
暑いですね。
あちゃ。
2015年06月27日
珍首位
ううう、野球が観たい。。。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
おかげさまで現在首位でございます。
タイガース(^^)
本日も逆転勝ち!
首位は首位ですが…珍現象が。

yahoo!スポーツより
得点、失点、本塁打、盗塁、打率、防御率。
すべてにおいて、セリーグワーストです(笑)
得失点差なんて、70点もありますから!!!(爆)
これはつまり、負けるときはボロ負けで、勝つときは辛勝
…ってことですね。
たしかに、3連戦で20点以上とか取られていたし。。。(^^;)
でもこのところ打線がつながるようになってきました。
鳥谷選手とマートン選手の打率が上がってくればつながるんです。
今後も期待したいところです。
本日の松之山温泉は曇りのち雨。
朝は日も出たのですが。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2015年04月17日
あれから30年
今日も負けてるがな。。。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
昨日はやっと勝ったのに。。。
あっ、タイガーズの話です(笑)
まぁ、弱いですね。
出だしは最高だったんですけどね。。。
ところで、忘れもしない30年前。
30年前の4月17日の出来事。
タイガースファンならみんな憶えてますよね。
バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発です!
相手投手はまだ54をつけていた槇原投手。
今でも鮮明に憶えていますね~
この年はこの打線が大爆発し、21年ぶりの優勝。
そして日本一になりました。
そして…最後の日本一(笑)
植草アナウンサーの実況もいいですね(^^)
バースへのストレートは、吸い込まれるようなストレートでしたね。
まさに「どうぞ」って感じ。
掛布の打ったストレートはボール球でしょうが、
バットを上からかぶせたまさに技ありのホームラン。
岡田のは狙っていたんでしょうねスライダー。
低い弾道の素晴らしい当たりでした。
こんな試合が観たいものです。。。
本日の松之山温泉は雨。
とっても寒い一日でした。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2015年04月11日
野球観戦
あぁ。。。今日も負けてるな。。。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
開幕直後はよかったんですけどね、
まぁ、その後は悲惨です。
甲子園で3連敗とか。。。(-_-;)
春休みに野球観戦に行ってきました!
久しぶりの神宮球場、そして阪神戦です。
休みというと春休みと夏休みですね、野球をしているのは。
でそのタイミングで阪神戦があるとなると、かなりの低確率なんです。
今回はラッキー!
しかも、東京ドームではなくて神宮ってのがいいじゃないですか(^^)

何年ぶりだろ、神宮(笑)

内野指定席のかなり外野よりの席でしたが、
神宮はバックネット裏まで練習を見に行くことができます。
いいね!
わかります?
背番号80。
オマリーですよ!オマリー!
取り乱しました(^^)

わかります?
こちらを向いているスーツの人。
ピッカリ投法ですよ!ピッカリ投法!!
この日はとにかく寒かった。。。
週間予報では晴れだったのでチケットを取ったんですけど、
数日前に予報がガラリと変わってしまいました。
気温は低いし、霧雨は降ってくるし。。。
こんなカッコで観戦してました。

ダウン来て、ダウンベスト着て、ユニフォーム。
それでも寒いので、ダウンの帽子をかぶって風が入らないようにタオルを巻くという(笑)
でもね、
勝ったんです、この日!
次の日の方が天気が良さそうだったので、どうしようかと思ったのですが、
この日に行ってよかった!
やっぱ球場で観る生野球は最高ですね!
今シーズンはもう一度行けるかな???
本日の松之山温泉は曇りのち雨。
寒くはないですね。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2015年03月28日
単独首位!
2日で2勝(笑)
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
松田投手、2日で2勝!
なぜならば…今日もサヨナラ勝ち(^o^)
しっかり押さえているから勝ちがつくんですよね。
幸先のよいスタートとなりました。
昨日は負けたと思いましたが、逆転勝ち。
今日も辛抱強く勝利をものにしました。
これで勝率10割の単独首位です。
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
この調子でがんばってもらいたいものです(^^)
宿六日記…こんな内容でいいのでしょうか?
子供のガッコの先生の奥さんが楽しみにしているそうなのですが…
いいのでしょうか?(笑)
いーーーーーーーーーんです!(博多華丸風)
本日の松之山温泉は晴れ。
気温も上昇しました!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2015年03月27日
プロ野球2015 開幕!

ウズウズしてきた
松之山温泉 和泉屋の宿六です、こんばんは。
いよいよ、本日プロ野球が開幕しました!
楽しみですね〜。
我がタイガースはドラフト以外の補強はほぼ無し。
といえど、主力の怪我などもなく、
ベストメンバーで開幕を迎えましたね!
スバらしい!
野手陣はベテラン揃いで安定感がありますね。
レギュラーキャッチャーを指名された
2年目の梅野捕手のブレイクを期待したいところです(^^)
投手陣は先発の5枚目、6枚目がどうか?
が今シーズンの鍵を握りそうだと思っています。
勝手に(笑)
日本シリーズには出てなかったりするものの、
読売が3連覇中。
この辺で止めておかないと!
熱い戦いを期待しています!
本日の松之山温泉は晴れ。
ポカポカ陽気でした!
あちゃ。
2014年10月31日
完敗!
某タイガース麺店の常連さんから、
よく門田博光氏のことを聞かされる松之山温泉和泉屋の宿六です。
こんばんは。
何でも門田氏と飲み友達らしいです。
サッポロ黒ラベルの愛飲家らしいですね、門田氏(^^)
ということで、かつて門田氏の在籍したホークスが日本一!
おめでとうございます!
タイガースは完敗。
素直にゴメンナサイでしたね。
といいますが、ほとんど観てません^^;
忙しかったし。。。
ニュースや新聞で確認する程度ですね。
ネット上では「打てない、打てない」という話題が多いようですが、
ホークスも、そう打っているわけではないですよね。
勝負所ででるかどうかが勝負の分かれ目でしたね。
タイガースの先発陣はよく頑張ったと思います。
しかし、先取点を先に与えてしまったのが痛いですね~
ホークスの投手陣もさすがで、
締まったゲームばかりのいいシリーズだったのではないでしょうか(^^)
大きな敗因の一つに…
プリンタのインクがなくなり買いに行ったのですが…


売り切れだったこと(笑)
何かを買って応援しようと思ったけど、特別買うものもなく…
目の前のヤマダ電機に浮気しちゃった(爆)
スンマセン。
本日の松之山温泉は晴れのち曇り。
穏やかな一日でした。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2014年10月21日
相手は福岡ソフトバンクホークス
野球ネタばかりですね…
こんばんは、松之山温泉和泉屋の宿六です。
パリーグの日本シリーズ進出チームは福岡ソフトバンクホークスになりましたね。
相手にとって不足なしです!
。。。といいますか、あきらかに格上ですね(笑)
パ・リーグの覇者ですから。
ワクワクするようなゲームを期待したいものです。
福岡ドームで試合を観たことがあるんです。
18年前…ですか?(^^)
当時は福岡ダイエーホークスでしたね。
とにかく外野フェンスの高さにビックリ。
ほとんど記憶がないのですが、どんな選手がいたかなぁというと
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/1996%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9
なかなか良いメンバーですね~(^^)
ところで、昨日の稲葉選手と金子選手の胴上げには感動しました。
涙腺が…崩壊はしませんでしたが(笑)
パ・リーグの良いところですよね!
相手チームが率先して胴上げをする。
功労者に対するリスペクトが感じられて微笑ましい光景でした。
ホークスの選手が走っていくシーンで既にじーんとしますね。
しかも、稲葉選手の登場曲を流すという演出。
憎いですね~(^^)
稲葉選手はもちろん、金子選手もいぶし銀で素晴らしい選手でした。
お疲れさまでした~
またひとり、同世代の選手が引退。。。
寂しいですが、今の自分を省みるとこの歳までやっていること自体が凄い!
本日の松之山温泉は曇り時々雨。
今日は温かい一日でした。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2014年10月20日
祝 CS突破!
トラッキーの背番号は1985です。
おはようございます、松之山温泉和泉屋の宿六です。
おかげさまで、讀賣に4タテをくらわしクライマックスシリーズを突破しました!
基本、クライマックスシリーズはどうでもいいのですが、
贔屓チームが勝つと少しはうれしいですね(笑)
やはり、第一ステージの広島との対戦を勝ちきったのが大きいですね。
前田投手、大瀬良投手という素晴らしいピッチャーを相手に
最少得点での勝ちと引き分け。
この2戦の投手陣の踏ん張りが勢いを生んだ気がします。
しかし、東京ドームでの試合はハラハラしますね(笑)
空中戦となれば、セーフティーリードなんて無いも同然なんで。。。
敵地で4連勝はあっぱれです。
サンデーモーニングの張本氏からも「あっぱれ!」をいただいたようで(^^)
さて、日本シリーズです。
タイガースは長~い歴史がありますが、
日本一になったのは、たったの1回。
それが1985年です。
中学生の時(笑)
だからトラッキーの背番号が1985だと思うでしょ?
違うんですね~トラッキー誕生の年が1985年なんです。
たまたま日本一になったという。。。
パリーグの代表は今日決まります。
どっちが来ますかね~(^^)

あ~野球観たい(笑)
本日の松之山温泉は晴れ。
爽やかな朝ですが、午後崩れるようです。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2014年10月11日
クライマックスシリーズ
まったく予期せぬ初戦勝利に喜んでいる松之山温泉和泉屋の宿六です。
こんばんは。
勝てるとは思わなかった(笑)
中継がなかったので、ネットのニュースでしか結果は見ていませんが、
なんと福留選手のホームランが決勝点とか。
しかも零封勝ち。
どうしたんでしょうか?(笑)
最多勝、最多セーブ、打率、打点とタイトルホルダーを出しながら
讀賣に大差をつけられての2位。
しかも最終戦で広島が負けたため、滑り込みの2位。。。
どうも消化不良のレギュラーシーズンでした。
そして圧倒的に弱いクライマックスシリーズ(笑)
期待できませんよね~(◎-◎)
でも、これで優位に立ちました。
讀賣への挑戦権、獲得できるでしょうか?
頑張ってもらいたいものです。

本日の松之山温泉は晴れ。
台風の進路が心配ですね。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2014年09月12日
終戦
昨年は同じタイトルの記事を8月30日に書いた松之山温泉和泉屋の宿六です。
おはようございます。
ホントは3日前に書こうと思ったんですけどね、一縷の望みを捨ててなかったのです。
が、
さすがにお手上げですね(T_T)
9月に入って、2勝7敗。
しかも讀賣に甲子園で3タテ。
何でも15年ぶりの屈辱とか。。。
どうにもなりませんな。
どうせならこのまま広島にも3連敗して、
首脳陣の首を切って欲しいなどと言っている物騒なファンもいますが…
まぁ、ここで広島に3連勝すれば、讀賣を助けることになりますからね。
でも勝利を目指してやってください(笑)
え~
昨年放出した久保投手が12勝、スタンリッジ投手が10勝。
どうなんだ、と(苦笑)
本日の松之山温泉は雨のち曇り。
ちょっと陽も差してきました。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2014年09月01日
3位転落
さすがに歯がゆくなってきた宿六です。
こんばんは。
首位の讀賣に0.5ゲーム差と迫るまではいいのですが、
そこで勝つことができませんね。
何度となくチャンスがありましたが。。。
そうこうしているうちに、広島に追い抜かれました(゚O゚;)
セリーグは三つどもえで面白いと言えば面白いですが、
ギリギリのところで首位を渡さない讀賣はさすがです。
月も変わったことだし、奮起をお願いしたいところですね。
本日の松之山温泉は曇りのち雨。
やはり夕方から雨になりました。

この上にウサギがいるとは…
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2014年07月12日
8連勝
6回の内野5人シフトにズッコケタ宿六です。
おはようございます。
1アウト2、3塁でレフトを三遊間に配置しました。
素人のオラには意味が分からない。。。
満塁ならまだ分かるのですが。。。
しかも左右に打ち分け、パンチ力もある西岡選手がバッターです。
まぁ、おかげさまで8連勝。
交流戦の鬱憤が今まさに晴れようとしております(^^)
タイガースファンにとってはカラ梅雨です(笑)
クリーンナップが好調ですね。
この調子を維持してもらいたいものです。
解説者、解説できないし。。。これ。
本日の松之山温泉は晴れ。
台風一過で暑くなりそうです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2014年06月22日
プロ野球 セパ交流戦
オラと一緒で社交性がないのね~
こんばんは、宿六です。
プロ野球のセパ交流戦は最終盤。
本日、読売が優勝を決めたようですね。
それにしてもタイガースは交流戦に弱い。
せっかく春先スタートダッシュに成功しても、交流戦でドボン!
毎年のことで恒例行事のようになってますが(笑)
今年は最低勝利数ですね。
順位はブービー。。。
今日はエース能見投手で必勝の予定が、乾杯でしたな(T_T)
それでもペナントレースは、5割を維持しました。
これから巻き返しをお願いしたいところです。
早く帰ってきて欲しい、西岡選手!
本日の松之山温泉は曇り時々雨。
梅雨らしい一日でした。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2014年06月09日
スカッとしないね~
街でコワイお兄さんに絡まれ、殴られそうになったとき、
ニッカボッカのトラマークを発見し、
「あのぅ。。。阪神ファンですか?」と尋ねたところ、
その後は意気投合した夢を見た宿六です。
こんばんは。
我がタイガース。
なかなかスッキリとした試合が出来ませんね~
梅雨模様です(^_^;)
頼みの頼みのオ・スンファンが打ち込まれるケースもあり、
勝ちパターンがはっきり出来てきませんね。
逆転負けが多いのです。。。
交流戦は元々苦手なタイガースですが、
何とか頑張ってもらいたいものです。
本日の松之山温泉は曇りのち雨。
雷雨があったようです。
ちょうど松之山にいなくて遭遇しませんでしたが。。。(^_^;)

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング