
2015年06月22日
消防演習
団員報酬…県の平均以下だったんだ。。。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
衝撃の事実(笑)
さて。
昨日は所属する消防団の演習でした。
お隣の松代方面隊との合同演習は初めて。
出動範囲外にポンプ車を運転していくのも当然初めて(笑)
合同だから人数多いかな?
と思いきや合計で200人くらいでしょうか。

いつもな感じの開会式のあと、
人員姿勢服装点検、部隊訓練、ポンプ操法の展示、放水訓練とつづきました。

放水訓練では機関員。
無事に水が出ました(笑)
そしていつもな感じの閉会式。
まぁ、このブログでもだいぶ毒をはいていますが、
あいかわらずのTHE式典でした。
11:00に出て行って、帰ってきて後片付けをすると16:30を過ぎてましたね。
天候不順のために市中行進という訳の分からないメニューが一つ減りました。
これにはみんな歓迎でしたが、結局時間がかかりましたね。。。
点検者始め、みんなその場にいるのに入退場したり。
入退場もみんな一斉にやればいいのにと思ったり。
訓練も同時進行でやれば時間は半分で済むのにと思ったり。
そんなことを感じつつ、訓練は終了しました。
疲れました。。。(^^;)
本日の松之山温泉は曇り時々雨。
時化てます。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング