
2009年12月09日
ちゃあちゃ
マッサージ器にかかっている最中に
寝てしまった宿六です。
こんばんは。
うとうと~って、気持ちいいですね(^.^)
さて。
今日、たまたまお昼のトーク番組
「ごきげんよう」を観ていたら、
親の呼び方の話題になって。。。
ゲストが、
「おやじ・おふくろ」
名前は照れくさいので、「ねぇ」とか、
関西なので、「おかん」とか
いろいろ喋っていたのですが、
ふと、
司会の小堺一機さんが、
「私はなぜか、
母親のことを『ちゃあちゃ』と呼んでいたんですよ」
と発言いたしました。
いやぁ~
まさに、彼のルーツを示していますね(^.^)
この辺では、
母親のことを「ちゃちゃ」と言うんです。
最近の若い人は使いませんけどね。
年配の方は使う人が結構います。
小堺一機さんの父親が
たしか松代あたりの出身だったような。。。
この「ちゃあちゃ」で
何だか嬉しくなっちゃいました(^.^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
