› 宿六日記Ⅱ-松之山温泉<和泉屋> › 日記 › ちゃあちゃ

2009年12月09日

ちゃあちゃ



マッサージ器にかかっている最中に

寝てしまった宿六です。


こんばんは。


うとうと~って、気持ちいいですね(^.^)



さて。

今日、たまたまお昼のトーク番組

「ごきげんよう」を観ていたら、

親の呼び方の話題になって。。。


ゲストが、

「おやじ・おふくろ」

名前は照れくさいので、「ねぇ」とか、

関西なので、「おかん」とか

いろいろ喋っていたのですが、

ふと、

司会の小堺一機さんが、

「私はなぜか、

母親のことを『ちゃあちゃ』と呼んでいたんですよ」

と発言いたしました。


いやぁ~

まさに、彼のルーツを示していますね(^.^)


この辺では、

母親のことを「ちゃちゃ」と言うんです。

最近の若い人は使いませんけどね。

年配の方は使う人が結構います。


小堺一機さんの父親が

たしか松代あたりの出身だったような。。。


この「ちゃあちゃ」で

何だか嬉しくなっちゃいました(^.^)



あちゃの。


よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking









同じカテゴリー(日記)の記事画像
子安観音
安全運転管理者等講習会
消防の部隊訓練
松之山中学校 最後の草刈り
授業参観
遊歩道整備第2弾!
同じカテゴリー(日記)の記事
 子安観音 (2016-07-06 15:47)
 安全運転管理者等講習会 (2016-07-01 18:50)
 消防の部隊訓練 (2016-06-20 18:22)
 松之山中学校 最後の草刈り (2016-06-19 19:50)
 授業参観 (2016-06-16 17:40)
 遊歩道整備第2弾! (2016-06-13 18:26)

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:03│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。