
2009年12月08日
赤フンからカッパへ
次から次へと会議(飲み会?)の
案内が来る宿六です。
こんばんは。
プライベートが一つもないのが
どうかと思います(^_^;)
さて。
今年、行われた大地の芸術祭。
松代で、
お客様の目を楽しませた、この作品。
「帰ってきた赤ふん少年」
http://www.echigo-tsumari.jp/2009autumn/artworks/index.php?id=506
今日、近くを通ったら・・・
な、なんと、

全員がカッパを着ているではありませんか!!
何でも集落の衆が着せてあげたんだとか。。。
そうですよね、
これから雪が降ると寒いですモンね(^.^)
なんだか、笠地蔵みたい。
正月にお宝持ってきたりして(^.^)
地元に方に聞くと、
この集落は芸術祭に積極的に参加されたそうです。
アーティストの方も本当に気に入って、
毎週のように来ていたとか。。。
そんな集落の衆とアーティストの
交流が分かるブログがありましたので、
ご紹介(^.^)
キジマ真紀の小荒戸日和
http://kijimamaki.exblog.jp/
集落の区長さんがコメントしたりしていて、
とっても、ホンワカとするブログですね~
こういう交流がドンドン増えてくると、
地域が元気になりますよね。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
