› 宿六日記Ⅱ-松之山温泉<和泉屋> › 山の幸 › 初物 アズキナ

2016年04月08日

初物 アズキナ


この時期になると…

こんなに桜の木ってあるんだ~って思うよね。


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


上越市のR253は見事です!



さて。

とうとう山菜の葉ものが出てきましたよ~




アズキナです。

ほんのりと甘い香りが特徴です。

これは松代産。

やっぱり松代は早いですね!


山菜は山の向きによって出方が違います。

まっ、当たり前ですが(笑)

これからドンドン出ていますね!

楽しみです!


本日の松之山温泉は曇り。

春らしい陽気でした。


あちゃ。




同じカテゴリー(山の幸)の記事画像
鯉こく
タケノコの瓶詰め
炊き合わせ
夏野菜が出始めました!
ぜんまい
ミョウガタケ
同じカテゴリー(山の幸)の記事
 鯉こく (2016-06-26 21:13)
 タケノコの瓶詰め (2016-06-24 20:18)
 炊き合わせ (2016-06-23 18:50)
 夏野菜が出始めました! (2016-06-21 18:02)
 ぜんまい (2016-06-15 18:46)
 ミョウガタケ (2016-06-08 18:15)

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:24│Comments(2)山の幸
この記事へのコメント
里山の恵み、最高ですね\(^o^)/
こういうのは「くるみ和え」にすると特別美味しくなりますよね。
Posted by 越後OYAJI越後OYAJI at 2016年04月11日 07:49
くるみは贅沢ですね~(^^)
ゴマでも十分です(笑)
Posted by 松之山温泉 和泉屋松之山温泉 和泉屋 at 2016年04月12日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。