2015年10月14日

新米!!!



朝食はご飯派です。


こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。


やっぱりね、ご飯ですよ!(^^)



さて。

待望の新米です!

お客様へお出しするのも新米になりました。


当館では2軒の農家から直接お米を買い付けております。

1軒は松之山の農家、もう1軒は松代の農家さんです。

当然のことながら年間契約です。

年に何キロというふうに。

農家の方もそうでないと困るわけです。

在庫を抱えて収穫の時期になっても前年のお米があっても大変ですよね。

同じことは旅館にも言えて、

毎年同じ量を買い付けても、お客様の入りや年代層などによって、

お米の消費量は変わってきます。

ですので、9月末の新米ができる頃に前年のお米がタイミングよくなくなるかというと、

そんなことはないわけです。

10月はじめのこともあれば、11月に入ることもあります。

今年はというと、非常にうまい具合に消費できて、

数日前から新米を提供できるようになりました(^^)


新米!!!


袋をご覧ください。

しっかり「松之山」のハンコが押されていますね(^^)

松之山郷産のコシヒカリ。

甘みがあってとっても美味しいですよ!

年間契約だから大量の米がどっと来るのかというとそうではありません。

農家さんの冷蔵庫に保管してもらっていて、なくなりそうになると配達してもらうのです。

そのため鮮度が保たれており、年を越しても翌年の夏になっても

食味が保たれた状態で提供ができるのです。


お客様も「ご飯が美味しいね~」とよく言われます。

米どころ新潟。

ご飯は裏切れません(^^)


新米!!!



本日の松之山温泉は晴れ。

爽やかでした!



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング



同じカテゴリー(山の幸)の記事画像
鯉こく
タケノコの瓶詰め
炊き合わせ
夏野菜が出始めました!
ぜんまい
ミョウガタケ
同じカテゴリー(山の幸)の記事
 鯉こく (2016-06-26 21:13)
 タケノコの瓶詰め (2016-06-24 20:18)
 炊き合わせ (2016-06-23 18:50)
 夏野菜が出始めました! (2016-06-21 18:02)
 ぜんまい (2016-06-15 18:46)
 ミョウガタケ (2016-06-08 18:15)

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:24│Comments(2)山の幸
この記事へのコメント
最高のコシヒカリですね。
これをお召し上がりになるお客様は最高の果報者と言っても
過言ではないでしょう。
羨ましい(^_^;)
Posted by 越後OYAJI越後OYAJI at 2015年10月14日 23:25
新潟県内の農家のお客様でも、
ごはんがおいしいと褒めてくださいます。
ありがたいことです(^^)
Posted by 松之山温泉 和泉屋松之山温泉 和泉屋 at 2015年10月15日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。