› 宿六日記Ⅱ-松之山温泉<和泉屋> › 日記 › 安全運転管理者等講習会

2014年08月07日

安全運転管理者等講習会



ジッと座っていることがとにかく辛い宿六です。


おはようございます。


昨日は、安全運転管理者等講習会でした。

マイクロバスを持っている事業所や、

ある程度の台数を所有している事業所の法定講習です。


朝の9時半から夕方4時まで、みっちりと講義を受けます。

とにかく、お尻が痛いんです。

お尻に肉がないもんで…骨が当たるでしょ(T_T)

毎年後悔していましたが、今年は忘れずに持って行きました。


安全運転管理者等講習会


ビーズクッションです。

お尻の形に変化してくれるので助かります。

これを敷いたり、あるときは腰とイスとの間に入れたりして、

何とか頑張りました(笑)

来年も忘れずに持って行こう。


お昼休みに延び延びになっていたオイル交換をしてきました。

なかなか時間がとれなくて車には申し訳なかった。。。

交換作業の最中に近くのラーメン屋でお昼。


安全運転管理者等講習会


具が多すぎですね(笑)



本日の松之山温泉は晴れ。

午後から雨が降るようです。


安全運転管理者等講習会


あちゃの。


よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング


同じカテゴリー(日記)の記事画像
子安観音
安全運転管理者等講習会
消防の部隊訓練
松之山中学校 最後の草刈り
授業参観
遊歩道整備第2弾!
同じカテゴリー(日記)の記事
 子安観音 (2016-07-06 15:47)
 安全運転管理者等講習会 (2016-07-01 18:50)
 消防の部隊訓練 (2016-06-20 18:22)
 松之山中学校 最後の草刈り (2016-06-19 19:50)
 授業参観 (2016-06-16 17:40)
 遊歩道整備第2弾! (2016-06-13 18:26)

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 08:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。