› 宿六日記Ⅱ-松之山温泉<和泉屋> › 日記 › 納豆用やくみ

2014年01月19日

納豆用やくみ

とりあえず「ねぎ」の宿六です。


こんばんは。


便利なものをご紹介。

納豆用やくみ。


納豆用やくみ


これ、いいっすよ。

振るだけなんで(笑)

切ることもいらないし、洗うこともいらないし。

ねぎはフリーズドライになっていて、湿るとねぎになります(^^)


納豆用とありますが、ほぼ麺類の薬味として使っています。

写真は冷やしぶっかけうどん。

この薬味をかけるだけで、グーーーーーンとおいしくなります!


スーパーではあまり見かけませんね。

某ホームセンターの食料品売り場で発見し、愛用しております(^^)



本日の松之山温泉は雪。

荒天でした。

でも、夕方雪掘りしました。


納豆用やくみ


あちゃの。

よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング


同じカテゴリー(日記)の記事画像
子安観音
安全運転管理者等講習会
消防の部隊訓練
松之山中学校 最後の草刈り
授業参観
遊歩道整備第2弾!
同じカテゴリー(日記)の記事
 子安観音 (2016-07-06 15:47)
 安全運転管理者等講習会 (2016-07-01 18:50)
 消防の部隊訓練 (2016-06-20 18:22)
 松之山中学校 最後の草刈り (2016-06-19 19:50)
 授業参観 (2016-06-16 17:40)
 遊歩道整備第2弾! (2016-06-13 18:26)

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:23│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。