
2014年08月16日
ふるさと納税
知っていましたか?
ふるさと納税は出身地でなくてもできるのです!
こんばんは、宿六です。
昨日の新潟日報にふるさと納税の特集記事がありました。
な、なんと、十日町市が寄付金額県内トップでした!
取り組みが早かったこともあるのでしょうが、正直ビックリ(笑)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20140815129114.html
↑
相変わらずログインしないと見られないという信じられないサイトです(-_-)
ふるさと納税の利点としては、控除があるのが一番でしょうが、
もう一つの魅力となっている物にお礼の特産品があります。
たくさんの寄付をもらおうと各自治体がお礼合戦をしているという内容の記事でした。
ちなみに十日町市の特産品はこちら。
↓
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/15210
さらに十日町市では、市内の各地域やNPOにも名指しで寄付をすることができます。
たとえば、「松之山で使って欲しい!」という場合には、
松之山地域でしか使えない寄付の方法もあるのです。
↓
http://www.city.tokamachi.lg.jp/page/000027088.pdf
ふるさと納税したもいいかなぁ~と思っている読者の皆さん。
13番の松之山自治振興会をご指名ください!(笑)
おまちしております。
松之山自治振興会を始め、各自治組織やNPOに寄付した場合、
前述の特産品はもらえません。。。
が、松之山自治振興会でも当然、お礼の品をお送りしています。
松之山産棚田コシヒカリ、
そして旅館はもちろん、お土産店や飲食店でも使える商品券など。
詳しくはお問い合わせくださいね。
本日の松之山温泉は雨。
一日よく降りました。。。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング