
2014年08月01日
国道353号線の暫定交通開放について
道はそんなに広くないけど、
冬期間一番怖くないのが十二峠の宿六です。
おはようございます。
先日もこの宿六日記Ⅱでお伝えしましたが、
国道353号線十二峠の土砂崩れによる通行止めが、
8月6日より一部解除となります。
通行可能時間及び日にちは下記のとおりです。
*****************************************************************************
交通開放日:8月6日(水)11:00より(片側交互通行)
なお、通行できる時間帯を規制しての開放となります。(土・日・祝日も規制あり)
【通行可能時間帯】
・7:00~8:00
・11:00~14:00
・18:00~19:00
ただし、お盆期間(8/13~17)は7:00~19:00で通行可能です。
*降雨等により、通行に危険があると判断した場合は緊急的に通行止めとします。
*****************************************************************************
お盆が通行可能なのはありがたいですね。
それ以外は、時間が短いです。
遠くからお越しのお客様は、その時間目掛けて…
というのは難しいかもしれません。
車の運転はあわてるとよいことがありませんので、
時間に余裕を持って、六日町インター経由をオススメします。
実は峠の上に集落があり、
お住まいの方は大変苦労しているとのこと。
朝晩開放してもらうことはかなりの前進ですね。
喜んでいることと思います。
本日の松之山温泉は晴れ。
暑くなりそうです。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング