
2013年02月01日
2月1日:国民栄誉賞
なぜ生前中に授与しないのか?
と思う宿六です。
おはようございます。
大鵬氏に国民栄誉賞を、とのことです。
国民栄誉賞は個人に与えられることが多いのですが、
生前中にやった方がいいですよね~
だって、本人はもらったことわからないんだもん。。。(-_-)
授与したあと不祥事を起こしたら…
辞退者が多いと価値が落ちる…
など、いろいろな悩みも分からんでもないですが、
それでもねぇ。。。
きちんと選考する組織を作って、選定するべきですね。
毎年ある一定の時期に授与すると。
該当者が何年もいなくてもいいじゃないですか。
。。。と思うわけです。
本日の松之山温泉はキレイに晴れております。
今日は登山です。


キレイな月も出ていましたが…写りませんでした(^_^;)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
と思う宿六です。
おはようございます。
大鵬氏に国民栄誉賞を、とのことです。
国民栄誉賞は個人に与えられることが多いのですが、
生前中にやった方がいいですよね~
だって、本人はもらったことわからないんだもん。。。(-_-)
授与したあと不祥事を起こしたら…
辞退者が多いと価値が落ちる…
など、いろいろな悩みも分からんでもないですが、
それでもねぇ。。。
きちんと選考する組織を作って、選定するべきですね。
毎年ある一定の時期に授与すると。
該当者が何年もいなくてもいいじゃないですか。
。。。と思うわけです。
本日の松之山温泉はキレイに晴れております。
今日は登山です。


キレイな月も出ていましたが…写りませんでした(^_^;)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング