2016年05月02日
熟炊き博多とんこつ
ずいぶんと久しぶりに作ったタンコブが
まだまだ痛い松之山温泉 和泉屋の宿六です。
こんばんは。
作った理由は恥ずかしいのでご勘弁ください(笑)
さて。
いつもお世話になっているお隣のおぢさんが、
「これ、臭いから食ってみろ!」
と持ってきました。
ニュータッチの凄麺シリーズ「熟炊き博多とんこつ」です(^^)


確かに本格派です。
そしてほのかに臭いです(笑)
それが豚骨ラーメンですから!
でも、さすがに大塚の某店にはかないませんね、臭さ(笑)
ごちそうさまでした!
ヤマダイおそるべし。
他のも試したくなりました。。。(^^;)
本日の松之山温泉は晴れ。
天気回復、気温も上昇。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:57│Comments(2)
│食べある記
この記事へのコメント
10年前に九州に行ったときに博多で食べたラーメンは確かに臭かったです。また、熊本ラーメン、鹿児島ラーメン、久留米ラーメンもそれぞれ現地で食べました。その中でも「博多ラーメン」はやはり独特でした。
ラーメンは日本国民食です。熊本の人達が安心して
ゆっくりとラーメンを食べることができる日が一刻も早くくることを願っています。
ラーメンは日本国民食です。熊本の人達が安心して
ゆっくりとラーメンを食べることができる日が一刻も早くくることを願っています。
Posted by 越後OYAJI
at 2016年05月03日 08:33

本場でラーメンを食べたいものです。
東京ではいろいろな店が進出していますが、
やはり元祖を現地で食べてみたいですね。
博多は20年前に食べたきりなんです。。。(^^;)
東京ではいろいろな店が進出していますが、
やはり元祖を現地で食べてみたいですね。
博多は20年前に食べたきりなんです。。。(^^;)
Posted by 松之山温泉 和泉屋
at 2016年05月05日 18:28
