2015年06月24日
docomoのオンラインショップで機種変更してみた その1
サービスカウンターが苦手の松之山温泉 和泉屋の宿六です。
こんばんは。
ショップに入ってすぐに「今日はいかがされましたか?」とか、
「何をお探しですか?」と問われるのも苦手です。
だからデパートとかも敬遠しますね(^^;)
というわけで、携帯ショップも。。。
決してショップが悪いわけではありません。
勝手に苦手なだけです(笑)
さて。
いよいよスマホの調子が悪くなりまして…
電話をかけられない、データ通信が出来ないといった
根本を揺るがす症状が出て参りました(笑)
たびたびの再起動にイライラ感マックスです。。。
こういう風になるとスマホの状態が悪いわけで、
初期化しようが何しようがあまり改善されないんですよね。
FOMAですし。未だに(笑)
で、docomoのサイトをのぞいてみると、
実質価格0円のモデルがあったので、
そういえば2015夏モデルが盛んに宣伝しているし、
型落ちは安くなったのね!って感じで購買意欲がわいたわけです(^^)
とは言っても、ショップに行くのが億劫なのです(笑)
オンラインショップがあったので覗いてみると、
はっきり言って???の部分がたくさんありました。
ネット上で契約変更とか出来ないと思っていましたし、
UIMカードはどうすんの?とか。。。
で、いろいろ調べたら、何とかなるかと(笑)
↑
楽観的♪
ところが…です。
docomo IDが必要なんですよね。
これ自体はかんたんに発行できるんですが…
ネットワーク暗証番号がロックされていることを忘れていました(^^;)
前に何回か間違えて入力してロックされちゃったんです。
と、いうわけで、
一番最初にやることは…docomoショップに行くこと…でした。。。(^^;)
どうもね、女性とカウンター越しに相対するのってダメなんですよね~
状況をうまく説明できないし。
複雑なことを説明されても「はぁ」としか答えられないし(笑)
でもまぁ、かんたんに再発行してくれました。
ついでにスマホをいろいろ物色。
安かったらそこで機種変更しようと思っていましたが、
どうやら実質0円にはならないような。。。
店員さんにも勇気を出して聞いてみました。
「オンラインショップの方が安いですよね?」
すると、
「はい。」
と即答。
で、暗証番号の手続きだけで帰ってきました(笑)
つづく。
本日の松之山温泉は晴れ。
気持ちのいい日でした。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:33│Comments(0)
│web