2014年09月28日
玄米餅つき
すでに腕が張ってきている松之山温泉和泉屋の宿六です。
こんばんは。
本日はマクロビ・リセット&バランシングツアーin十日町様の
ランチのお手伝いをしました~
玄米餅つきパーティーです。
実は玄米餅つきは3回目…ですね。
白餅の要領は分かるんですが、
玄米餅は未だによく分かりません。。。
今回は玄米の餅米を2時間半ほど蒸しました。

そしてつき始め~

最初は白米と一緒でつぶすんですが、とにかく柔らかい(◎-◎)
なかなかつくところまで行きません。
ある程度になれば、米がつぶれてまとまってくるんですが、
柔らかいままで…
それでも最後は何とか餅っぽくなりました。
参加者の女性も交代でつきました(^^)

これは…
餅が柔らかいのでフライパンで表面を固めて、炭火で焼いているものです。

せんべいみたいで美味しかったです(笑)
皆さん楽しそうに召し上がっていただいてよかった~

ご参加誠にありがとうございました!
本日の松之山温泉は晴れ。
今日も気持ちのいい一日でした。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:20│Comments(0)
│マクロビオティック