2013年07月06日
多け乃食堂
いやぁ~
サザエ美味かったなぁ~
宿六です。
こんばんは。

東京旅行記の続きです。
六本木でフレンチを食べたあとは、
http://izumiya2.niiblo.jp/e272541.html
地下鉄で一本という理由で築地へ。
夕方の築地は…
当たり前ですが、閑散としております(笑)
で、向かった先は、先輩のセレクト、
多け乃食堂。
海鮮メインの食堂というか、居酒屋というか。。。
築地市場のハズレの路地にあります。
こんな感じ。

店前。

発泡スチロールとビールケースが山積み(^_^;)
ひとりではとても入店できる雰囲気ではありません。。。
さすが先輩、渋すぎます!
店内は10~15名程度の席でしょうか。
小さなお店には、所狭しとメニューの札が貼られています。
よく見ると…定食や丼物には値段が書いているけど、
刺身や一品料理は値段無し。
微妙に怖いですね~(笑)
しかしながら、せっかくの旅行なので、
食べたいものを食べます!
しかーし、何を食べたかよく憶えていない。。。(^_^;)

サザエは美味しかったですね~
奥のシャコも!
遅いお昼を食べたばかりなので、あんまり食べられなかったんですよ~
次回はお腹をすかせた状態で(^^)
その後は、歩いて新橋へ。
腹ごなし、酔いごなしです。
新しい歌舞伎座の前を通りました。

その後は…
トリスの瓶に入った銘柄不明のウイスキーを
スナック菓子とともに食べる店で飲んで解散しました。

ベロベロでした(笑)
何とかホテルにたどり着き、
いつもなら、ホテル前のコンビニでビールを買うのですが、
それも飲めないな…と思って断念。
だって、12時間以上飲んでるからね(^_^;)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
サザエ美味かったなぁ~
宿六です。
こんばんは。

東京旅行記の続きです。
六本木でフレンチを食べたあとは、
http://izumiya2.niiblo.jp/e272541.html
地下鉄で一本という理由で築地へ。
夕方の築地は…
当たり前ですが、閑散としております(笑)
で、向かった先は、先輩のセレクト、
多け乃食堂。
海鮮メインの食堂というか、居酒屋というか。。。
築地市場のハズレの路地にあります。
こんな感じ。

店前。

発泡スチロールとビールケースが山積み(^_^;)
ひとりではとても入店できる雰囲気ではありません。。。
さすが先輩、渋すぎます!
店内は10~15名程度の席でしょうか。
小さなお店には、所狭しとメニューの札が貼られています。
よく見ると…定食や丼物には値段が書いているけど、
刺身や一品料理は値段無し。
微妙に怖いですね~(笑)
しかしながら、せっかくの旅行なので、
食べたいものを食べます!
しかーし、何を食べたかよく憶えていない。。。(^_^;)

サザエは美味しかったですね~
奥のシャコも!
遅いお昼を食べたばかりなので、あんまり食べられなかったんですよ~
次回はお腹をすかせた状態で(^^)
その後は、歩いて新橋へ。
腹ごなし、酔いごなしです。
新しい歌舞伎座の前を通りました。

その後は…
トリスの瓶に入った銘柄不明のウイスキーを
スナック菓子とともに食べる店で飲んで解散しました。

ベロベロでした(笑)
何とかホテルにたどり着き、
いつもなら、ホテル前のコンビニでビールを買うのですが、
それも飲めないな…と思って断念。
だって、12時間以上飲んでるからね(^_^;)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:38│Comments(0)
│食べある記