2012年10月30日

中華のカトウ

いわゆる「あっさり醤油」でしょうか?

朝7時開店です(笑)

東堀通りにある「中華のカトウ」さん。

中華のカトウ

老舗ですね~(^^)

麺は、手打式です!

中華のカトウ

どうでしょう。

まったくといっていいほど、脂が浮いていませんね~

麺は写真で見ても分かるとおり、きしめんのような感じです。

うどんにもちょっと近いような。食感もそんな感じ。

スープは魚節とのことですが、ちょっと弱い感じがしました。

非常にあっさりしているので、するするするっと食べられるラーメンですね。


それにしても、朝7時にどういう人が食べにくるのだろう???

あっ、オラみたいな人ね(苦笑)

あちゃの。

よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング


同じカテゴリー(食べある記)の記事画像
たからやの大名かつ丼
かつやのカツカレー
麺屋冬㐂
三輪素麺
中野屋 湯沢本店
杭州飯店
同じカテゴリー(食べある記)の記事
 たからやの大名かつ丼 (2016-07-09 17:59)
 かつやのカツカレー (2016-06-29 17:58)
 麺屋冬㐂 (2016-06-22 19:08)
 三輪素麺 (2016-06-14 19:51)
 中野屋 湯沢本店 (2016-06-11 18:16)
 杭州飯店 (2016-05-27 11:29)

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:00│Comments(0)食べある記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。