
2014年10月06日
昭和初期の絵葉書
ひさーしぶりにオークションでモノを落札した松之山温泉和泉屋の宿六です。
こんばんは。
すこーし前の話なんですけどね。
某インターネットオークションで何気なく「松之山温泉」と検索してみたんです。
そしたら…
ふるーい和泉屋の絵葉書が出ていました。
800円とかなり手頃というか、もしかしたら高いというか…
とにかく出せる金額だったので入札。
他に入札する人、まずいませんね(笑)
そのまま落札できました。
実際に来た絵葉書はこれ↓
カバー

和泉屋の別館

和泉屋の家族風呂

温泉街

不動滝

で、なぜ昭和初期のモノだと分かるかというと…

赤い四角の中の建物が共同浴場なんですが、
この建物ができたのが昭和2年なんです。
その後の写真ですね。
大事に保管したいと思います。
また、ちょくちょくオークションを覗こうっと(笑)
本日の松之山温泉は雨。
一日中雨でしたが、風はほとんどありませんでした。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング