2010年01月02日
よく降りました
車のマナーが悪くてガッカリすることの多い宿六です。
こんばんは。
除雪するときに、
雪を押し出す場所に無断駐車していただき、
誠にありがとうございます(-_-メ)
鍵はつけておいていただけると助かります。
さて。
これも車のマナーの一つかな?
スキー場で凄いものを発見!

目をこらすとナンバーが見えますね。
これ、車です。
この積もり方だと・・・
大晦日から駐車してあったものでしょう。
車中泊なら、
出入りするドア付近は空いている訳なので、
そうではありませんね。
帰省客?
スキー場という公共性の高い場所なので、
駐車する気持ちも分かりますが、
少なくとも毎日、
雪を下ろして車を移動するべきです。
この一台があるために、
この付近を除雪できません。
少なくとも
2台分の駐車スペースをつぶしています。
っていうか、
出すときに自分で困りますよね、これは。
かなり時間かかりますよ(^_^;)
雪国には、
雪国の車のマナーがあります。
よく見受けられますが、
駐車場でUターンする車。
当館でも、当館の駐車場でもよくあります。
オラがその場にいても平気でUターンしていきます。
雪がないときならば、
ちょっと、ムッとするくらいですが、
雪がある場合、
車がのった後の雪って、
相当に硬いんですよ。
すぐにそれを除ければそれほどではありませんが、
そんな番人みたいに付いていられるわけではありませんから。。。
それを繰り返すうちに、
圧雪となり、通常の除雪用具では歯が立たなくなります。
ツルハシか、クワが必要になるんです。
大げさなようですが、
本当の話です。
それがあまりにも大変なので、
除雪機械を買ったくらいですから。。。
そのおかげでだいぶ楽になりましたけど。
労力が必要なくなった分、
お金がかかっているわけですからね。。。
Uターンする人は、
その場限りですが、
そんな苦労をする人がいることも考えて欲しいものです。
と、いっても、
松之山にお住まいの方もUターンしていきますけどね(-_-メ)
以上、
新年から物申す宿六でした(^_^;)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 19:58│Comments(2)
│雪ネタ
この記事へのコメント
雪が降ると、何かと苦労が多くなりますね。
やっぱり、「人に迷惑をかけない」と言う精神が、どんな時でも大切なのだと思います。
やっぱり、「人に迷惑をかけない」と言う精神が、どんな時でも大切なのだと思います。
Posted by 相沢 at 2010年01月02日 21:03
相沢様、
コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします(^.^)
そうですよね。
迷惑かけないことが大前提ですね。
コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします(^.^)
そうですよね。
迷惑かけないことが大前提ですね。
Posted by izumiya
at 2010年01月03日 19:12
