2014年02月03日
松之山スキー競技大会
子供が出ていないときが楽です(笑)
コンニチハ、宿六です。
昨日は、松之山スキー競技大会でした。
64回を数える伝統の大会。
現在生存している松之山出身者のほとんどが、この大会の経験があると思います(^^)
例年通り、役員として参加。
例年通りの仕事をしました。
ただ…今年から新しいシステムが導入されました。
ALGEのアルペンソフトウエアです。

メインのタイム計測はSEIKOのリザルトシステムですが、
ALGEのソフトウエアは自動音声で放送してくれるんです!
さらに、ネット環境があれば、速報を自動転送してくれます。
スタートリスト、速報、リザルトをネットにアップすることが出来るんです。
賢いですね~(^^)
ネット環境があると何かと便利です。
先日は、そのALGEのレース内容がアップしているサイトのQRコードを!
という指示をいただき、インターネットでQRコードを作成し掲示しましたし、
昨日は、ファンファーレが欲しいね、っていうことで、
ネットから無料のヤツをダウンロードして、2本目の最初に鳴らしました(笑)
ま、ALGEのシステムについては、もうチョットつかってみてからと言うことで。
それにしても、松之山スキー競技大会、晴れるなんて何年ぶり?
みんなが記憶にない天気(笑)
気温も高く、本当に穏やかな天気の中での大会となりました。
今年から、小学生1・2年生の部をクロカン、アルペンとも新設。
応援団も大勢きていたようです。
12月にスキーを履き始めたばかりの1年生も2ヶ月後にはレース(^^)
子供ってすごいですよね!
本日の松之山温泉は晴れのち曇り。
これから雪になるのかな?

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 16:12│Comments(0)
│イベント