2013年10月15日
すみ塗りのわらを運搬
カイカイの宿六です。
こんばんは。
アレルギーとまではいきませんが、
稲を扱うと痒くなりますね。
そっこー温泉です(笑)
本日は、毎年小正月に行われる
越後の奇祭「すみ塗り」につかう藁をいただきに行きました。
実は先日も別の農家さんからいただき、
今日は二回目の搬入です。
藁は、たかはしファームさんの無農薬米の藁なんです!
http://www.amamizumai.com/
予報が良くなかったので、
午前中のうちにささっと。

見事なはさですね。
稲がかかっていたときは本当にキレイだったんですよ~
こんな高級な藁を使う「すみ塗り」
参加すれば、御利益間違いなしです(^^)
本日の松之山温泉は曇りのち雨。
冷たい雨が降ってきました。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
こんばんは。
アレルギーとまではいきませんが、
稲を扱うと痒くなりますね。
そっこー温泉です(笑)
本日は、毎年小正月に行われる
越後の奇祭「すみ塗り」につかう藁をいただきに行きました。
実は先日も別の農家さんからいただき、
今日は二回目の搬入です。
藁は、たかはしファームさんの無農薬米の藁なんです!
http://www.amamizumai.com/
予報が良くなかったので、
午前中のうちにささっと。

見事なはさですね。
稲がかかっていたときは本当にキレイだったんですよ~
こんな高級な藁を使う「すみ塗り」
参加すれば、御利益間違いなしです(^^)
本日の松之山温泉は曇りのち雨。
冷たい雨が降ってきました。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:36│Comments(0)
│イベント