2013年02月12日
豪雪地・松之山
降りましたね~雪。
新潟県の観測所のデータによると
10日21:00から降り出した雪は、
11日の21:00まで、本気で降りました(^_^;)
積雪は、293cm→368cm!
70cm以上積もっちゃいました。。。
時間積雪量の累計は93cm。
さすが、松之山!
って感じでしょうか。
温泉街も雪化粧です。
かなりの厚化粧ですが(爆)

湯櫓は湯気が上がるので、屋根の雪は落ちていますね。

不動滝。
真冬でも水があり、ありがたいことです。
この水のおかげで、温泉街の除雪ができるのです。

むこ投げの舞台、薬師堂。
すでに見えません。。。(^_^;)

温泉街。
真っ白ですね。

防雪柵。
雪崩を防ぐ柵です。
これだけ雪があっても、
去年、一昨年、一昨昨年の雪より少ないんですよ~(^^)
2月20日以降に降る雪は、
雪下ろしをしなくてよい・・・という説がありますが、
それまであと1週間。
今回が最後の寒波だと助かります。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
新潟県の観測所のデータによると
10日21:00から降り出した雪は、
11日の21:00まで、本気で降りました(^_^;)
積雪は、293cm→368cm!
70cm以上積もっちゃいました。。。
時間積雪量の累計は93cm。
さすが、松之山!
って感じでしょうか。
温泉街も雪化粧です。
かなりの厚化粧ですが(爆)

湯櫓は湯気が上がるので、屋根の雪は落ちていますね。

不動滝。
真冬でも水があり、ありがたいことです。
この水のおかげで、温泉街の除雪ができるのです。

むこ投げの舞台、薬師堂。
すでに見えません。。。(^_^;)

温泉街。
真っ白ですね。

防雪柵。
雪崩を防ぐ柵です。
これだけ雪があっても、
去年、一昨年、一昨昨年の雪より少ないんですよ~(^^)
2月20日以降に降る雪は、
雪下ろしをしなくてよい・・・という説がありますが、
それまであと1週間。
今回が最後の寒波だと助かります。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 09:07│Comments(0)
│雪ネタ