2011年05月23日
松之山温泉まつり2011
ありがとうございました!
無事、終了いたしました(^.^)
とにかく、
事故や怪我人が出なくて、
よかった・・・
今年は新しい取り組みをしました。
一番心配だったのは、
道路の付け替えです。
昨年までは、
17:00で通行止めにして
迂回路を廻ってもらっていたのですが、
今年はまつり会場の外側に道路を設けました。
誘導や看板については、
課題がありましたが、
事故無く通行していたので、
よかったです。
もう一つは、
演歌路線からポップス路線への変更。。。
だいぶ悩んだんですけどね。
結果的には、
庄野真代さんの歌声が、
松之山の新緑と爽風にマッチしていて、
よかったな、と思っています(^.^)
そして、
花火の一般公募もしてみました。
ありがたいことに、
3組からご協賛いただきました!
本当にありがたかったです。
ご来場くださったお客様、
ありがとうございました!
まつりにご協賛くださった皆様、
昨年とほぼ同額に寄付金をいただくことが出来ました。
厳しいときに本当にありがとうございました!
イベントに参加してくださった
保育園児の皆様、中学生、
地元の子供達、火耀舞の皆様、
ありがとうございました!
機材等快く貸していただいた皆様、
ありがとうございました!
花火の警備に当たってくださった消防団の皆様、
ありがとうございました!
ご協力いただいた
十日町市、十日町市観光協会松之山支部、
松之山商工会、JA十日町の皆様、
ありがとうございました!
そして、
わずか30人くらいで、
これほどの祭りをやってしまう温泉組合の皆さん。
ありがとうございました!
当日は、
お客様に楽しんでもらうことが
第一義で余裕はありませんが、
準備、片づけと楽しくできました。
祭りは自分たちが楽しくないと、ね(^.^)
そして、
3日間、
男衆をお借りしたなかで、
留守を守って、
松之山温泉のお客様を迎えてくださった温泉組合の皆さん、
本当にありがとうございました!
天気もよかったし、
いい祭になりました。
ありがとうございました!!





ちなみに・・・
昨日は楽しく飲みました(^.^)
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:42│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
そして、宿六ちゃんありがとう!
良くがんばりました。
今回の働き、格別だったぞ!
良くがんばりました。
今回の働き、格別だったぞ!
Posted by おぢさん at 2011年05月24日 17:00
ありがとうございました!
Posted by izumiya
at 2011年05月29日 17:02
