› 宿六日記Ⅱ-松之山温泉<和泉屋> › 雪ネタ › 秋葉神社の雪掘り

2011年01月24日

秋葉神社の雪掘り

右人差し指が痺れている宿六です。


こんばんは。


昨日、

ちょっとしたハプニングがありまして。。。



さて。

本日、

十日町市消防団

松之山方面隊

第2分団自動車部で、

秋葉神社の雪掘りに行って参りました。


先日は、

雪上車で道踏みをしてもらったんだけど、

今回は、

積雪も増えて、無理・・・

ということで


秋葉神社の雪掘り


かんじきを履いて、

道なき道を行きます!

50mくらいずつ、

先頭を交代しながら。。。



到着。

ドーン!


秋葉神社の雪掘り


・・・ほとんど、

見えていませんね(^_^;)


作業開始。

ようやく、

上の方の屋根が見えました。


秋葉神社の雪掘り


秋葉神社の雪掘り


これが

「雪掘り」といわれる所以。

神社を掘り出します!



10人がかりで、

約1時間半。


作業終了の図。


秋葉神社の雪掘り


豪雪地以外にお住まいの方は、

「おいおい、

こんなんでいいのか?」

と仰るでしょう。。。




いいんです。

これで(^.^)



いい汗かきました!

お疲れ様でした~




あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking









同じカテゴリー(雪ネタ)の記事画像
公力
春の淡雪
ウォッシャー液の点検をしましょう
キョロロの駐車場の雪山は小さかった
囲い外し
除雪体験
同じカテゴリー(雪ネタ)の記事
 公力 (2016-04-18 18:07)
 春の淡雪 (2016-03-24 18:29)
 ウォッシャー液の点検をしましょう (2016-03-19 18:35)
 キョロロの駐車場の雪山は小さかった (2016-03-16 18:02)
 囲い外し (2016-03-13 17:59)
 除雪体験 (2016-03-06 09:29)

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:04│Comments(0)雪ネタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。