スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2015年10月11日

2種類の棚田鍋



好きな鍋は?と聞かれると答えに窮する松之山温泉 和泉屋の宿六です。


こんばんは。


う~ん、しゃぶしゃぶかな?

年をとってくるとあっさりした方がいいですな(^^;)



さて。

10月に入り、鍋の季節ですね。


当館でも松之山温泉名物「棚田鍋」を出し始めました。

2種類の棚田鍋があります。

普通のお料理用とマクロビオティック用。


こちらが普通のお料理用で




こちらがマクロビオティック用。




一緒じゃねーーーーーーーーーーーぇ???


確かに見た目は一緒です(笑)

出汁が違いますね。

棚田鍋はお米を炊いた重湯と鰹出汁がベースになっていますが、

マクロビオティックの方は、鰹出汁ではなく昆布と椎茸の出汁です。

妻有ポークの代わりに地元お豆腐店の油揚げが入っています。

下の方に入っているので見えませんが(笑)


どちらもほっこり温まる棚田鍋。

是非食べに来てくださいね~(^^)



本日の松之山温泉は雨。

夕方強く降りました。



あちゃの。



よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 17:59Comments(2)マクロビオティック