
2013年10月22日
MicroSIMをSIMに変換するアダプタ
たま~に
これって利益が出るの?
っていう商品があるよね~
こんばんは、宿六です。
先日、MicroSIMをSIMに変換するアダプタ
を購入しました。
世界最大の流域を誇る河川の名前のお店で。
商品はこれなんですが。

黒いのがそのアダプタ。
こんな感じで入ります。

シルバーのシールは、
MicroSIMを固定するものです。
裏面に貼ります。

もう一枚のシールは、
おそらく、SIMをMicroSIMの大きさにカットするときに使うのでしょう。
これが…53円!
で、送料無料!
実際送られてきた郵便は、ミニレターサイズで
60円の切手が貼ってありました。。。(^_^;)
60円払って、53円の商品を売る。
さらに、ショップにも手数料を払うことでしょう。
カードで買ったのでカード会社にも。
商売になるのでしょうか。。。
。。。なるんでしょうね、からくりはわかりませんが(笑)
おそるおそる、
スマホの電源を入れてみると…

問題なく動きました。
ほっ(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
少し雨が当たりましたね。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
これって利益が出るの?
っていう商品があるよね~
こんばんは、宿六です。
先日、MicroSIMをSIMに変換するアダプタ
を購入しました。
世界最大の流域を誇る河川の名前のお店で。
商品はこれなんですが。

黒いのがそのアダプタ。
こんな感じで入ります。

シルバーのシールは、
MicroSIMを固定するものです。
裏面に貼ります。

もう一枚のシールは、
おそらく、SIMをMicroSIMの大きさにカットするときに使うのでしょう。
これが…53円!
で、送料無料!
実際送られてきた郵便は、ミニレターサイズで
60円の切手が貼ってありました。。。(^_^;)
60円払って、53円の商品を売る。
さらに、ショップにも手数料を払うことでしょう。
カードで買ったのでカード会社にも。
商売になるのでしょうか。。。
。。。なるんでしょうね、からくりはわかりませんが(笑)
おそるおそる、
スマホの電源を入れてみると…

問題なく動きました。
ほっ(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
少し雨が当たりましたね。

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング