
2013年07月13日
AQUOS PHONE SH-01D
今ごろその話かよ!
宿六です。
こんばんは。
そう、白ロムの話。
遡ること、約2ヶ月ですね。。。(^_^;)
購入の話は↓
http://izumiya2.niiblo.jp/e262887.html
今日は機種の話(笑)
選択した機種は標題の…
AQUOS PHONE SH-01D
発売が2011年の冬ですので、
2013年5月購入時点で、1年半落ちですな~
あっ、docomoです、あしからず。
白ロムを買うに当たり、
いろいろと条件があったんですよね。
まず、価格。
安いに越したことはありません。
そして、防水。
合ったに越したことはありません。
そんなもんかな?←すくなっ(^_^;)
あとはスペックの問題ですよね~
価格とスペックのバランスは、
この2011年の秋冬当たりが1番良かったんですよ。
10000円~15000円くらい。
で、その中でも価格がこなれていたのが、
SHARPとTOSHIBA。
で、SHARPに。。。
Android2.3のモデルですが、
4.0にメジャーアップデートができることもポイントでしたね。
手元に来て、すぐに実行しました(笑)
2.3のままだとかなり不具合が出ていたらしいのです。
4.0にしても、たまに再起動が必要でしたが、
ホームアプリを、docomo Palette UIから、
SHARPの純正に戻してから絶好調です。
全くフリーズなどはなく、極めて快適です(^^)
スマホを購入にて、そろそろ2年という方は、
このメジャーアップデート、した方がいいと思いますよ。
ガラッと、不具合が無くなるかもしれません(笑)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/index.html
残念な部分は…
やっぱりカメラですね~
前の、XPERIA RAYのカメラは800万画素でしたが、
SH-01Dは1210万画素。
しかも光学の手ブレ補正付きです。
スペック的には圧倒的なのですが…
カメラはスペックではわからないんですよね~
全体的に白くぼけた写真になるんです。
最近の写真と、4月以前の写真を比べてみてもらうと、
よくわかると思います。
Xperiaのカメラはやっぱりいい!
それから、これは素晴らしい液晶の裏返しなのですが、
バッテリーの消耗が激しいですね。
これは…仕方ないですね。。。
カメラとバッテリー以外は、
全くといっていいほど不満はないですね~
今のところ。
だけど…カメラの不満は…微妙に…ガマンできないです(爆)
バッテリーも合わせて、
2年縛りがとけたら、XPERIAに戻りそうです。。。(^_^;)
なんたって、ツートップですからね、今。
本日の松之山温泉は曇り時々雨。
最後の真夏の笑い祭典がまもなく始まります。
今、雨は落ちておりません。
最後まで絶対持つ!!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
宿六です。
こんばんは。
そう、白ロムの話。
遡ること、約2ヶ月ですね。。。(^_^;)
購入の話は↓
http://izumiya2.niiblo.jp/e262887.html
今日は機種の話(笑)
選択した機種は標題の…
AQUOS PHONE SH-01D
発売が2011年の冬ですので、
2013年5月購入時点で、1年半落ちですな~
あっ、docomoです、あしからず。
白ロムを買うに当たり、
いろいろと条件があったんですよね。
まず、価格。
安いに越したことはありません。
そして、防水。
合ったに越したことはありません。
そんなもんかな?←すくなっ(^_^;)
あとはスペックの問題ですよね~
価格とスペックのバランスは、
この2011年の秋冬当たりが1番良かったんですよ。
10000円~15000円くらい。
で、その中でも価格がこなれていたのが、
SHARPとTOSHIBA。
で、SHARPに。。。
Android2.3のモデルですが、
4.0にメジャーアップデートができることもポイントでしたね。
手元に来て、すぐに実行しました(笑)
2.3のままだとかなり不具合が出ていたらしいのです。
4.0にしても、たまに再起動が必要でしたが、
ホームアプリを、docomo Palette UIから、
SHARPの純正に戻してから絶好調です。
全くフリーズなどはなく、極めて快適です(^^)
スマホを購入にて、そろそろ2年という方は、
このメジャーアップデート、した方がいいと思いますよ。
ガラッと、不具合が無くなるかもしれません(笑)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/index.html
残念な部分は…
やっぱりカメラですね~
前の、XPERIA RAYのカメラは800万画素でしたが、
SH-01Dは1210万画素。
しかも光学の手ブレ補正付きです。
スペック的には圧倒的なのですが…
カメラはスペックではわからないんですよね~
全体的に白くぼけた写真になるんです。
最近の写真と、4月以前の写真を比べてみてもらうと、
よくわかると思います。
Xperiaのカメラはやっぱりいい!
それから、これは素晴らしい液晶の裏返しなのですが、
バッテリーの消耗が激しいですね。
これは…仕方ないですね。。。
カメラとバッテリー以外は、
全くといっていいほど不満はないですね~
今のところ。
だけど…カメラの不満は…微妙に…ガマンできないです(爆)
バッテリーも合わせて、
2年縛りがとけたら、XPERIAに戻りそうです。。。(^_^;)
なんたって、ツートップですからね、今。
本日の松之山温泉は曇り時々雨。
最後の真夏の笑い祭典がまもなく始まります。
今、雨は落ちておりません。
最後まで絶対持つ!!!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング