スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2010年07月14日

TwitterのURL貼り


風呂掃除をし終わった宿六です。


こんにちは。


息が上がっています。。。



さて。

ちょいと前に、

Twitterでゴチョゴチョしていました。


どうすれば、

URLを簡単にtweetできるかと。

まぁ、コピペでもいいんですけどね。


主に

URLを貼るのは、ブログです。

記事の個別リンクですね。

更新情報的な・・・


ちょいと調べて、

採用したサービスはこちら。

http://twitbackr.com/

使い方は簡単です。


Twitterのアカウントでログインして、

「許可する」をクリックすると、

Ping URLが表示されるので、

それをコピーして、ブログサービスの

Ping送信のところに貼り付けるだけです。

ホントに簡単。

世の中どうなってるんかと思います。。。(^_^;)


ブログのリンクはこれで良し、と。



それ以外のURLのTweetは?

bit.lyという、

http://bit.ly/

URL短縮サービスを使っている人は多いと思いますが、

ここで、使えるサービスを発見!

Sidebar bookmarkletです。


まず、

http://bit.ly/

にアクセスして、

右側の「Sign up for free」から、

登録します。

青いメニューバーの「Sidebar」をクリック。

表示されたページの最下部、

黄色い囲みの中の

「Drag this to your browser toolbar to get started:

の下の、

『bit.ly Sidebar』

を、右クリックして「お気に入りに追加」。

オラは、

Google Chrome使いなので、

ブラウザのブックマークバーにドラッグします。

これで準備OKです。


ブラウジングしていて、

このページについてTweetしたいと思ったとき、

そのページを表示したまま、

お気に入りの「bit.ly Sidebar」をクリックすると、

画面右側に、

Tweetの窓が出るので、

文章を入れて、「Share」をクリック。

これで、

Tweet完了です。

ね、

簡単でしょ(^.^)

これは使えます。



あちゃの。




よろしくお願いします
↓↓↓
blogranking

  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 11:29Comments(2)web