スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2015年04月03日

関田山脈


そこに山があっても登ろうとは思わない

松之山温泉 和泉屋の宿六です。


おはようございます。


数日前に上越方面に送迎でいったのですが、

関田山脈がきれいに見えていました!





新潟県と長野県境の山脈ですね。

位置的にはここ。





斑尾山から天水山までの約80kmにおよぶ標高1,000m級の山脈です。


関田山脈というと聞き慣れないかもしれませんが、

信越トレイルというとわかりやすいでしょうか。

信越トレイルはこの関田山脈の尾根沿いに整備されたトレイルコースです。

http://www.s-trail.net/

国内でもまれなロングトレイルコースとして、

またブナの原生林を初めとする豊かな自然あふれるコースとして人気です。


始点終点の天水山は大厳寺高原の奥にあります。

松之山温泉から車で30分ほどでしょうか。

場所的には松之山地内なのですが、実際は結構距離があります。

そのため、松之山温泉の場合、信越トレイルを楽しむというお客様はほとんどいらっしゃいません。

出発地点に戻ってくるトレッキングではないので、

(途中で折り返してくれば別ですが…)

車で出発地点においていくわけにはいきませんよね。

サポーターがいて、次のチェックポイントまで車を回してくれればいいのですが、

それもなかなか難しい話です。

トレッキングして汗を流すには、よい温泉があるのですから、

何とかうまくタイアップできればいいですよね~(^^)

課題ですね。


それにしても関田山脈がこんなにきれいに見えるなんてラッキーでした!

見える場所に行くこともまれですし、さらに晴れて雪があって…

なんてなかなか無いタイミングでした(^^)

いい景色を見られました!



あちゃの。


よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング




  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 08:12Comments(0)日記