
2014年05月08日
山田錦
新潟清酒検定「銅の達人」の宿六です。
こんばんは。
今日の気になったニュース。
新潟県内では山田錦という酒米の作付けが急増しているとのこと。
なんと、昨年の8倍以上。
新潟県内の酒蔵が使うのかと思いきや、
西の方の酒蔵が使用する酒米だそうです。
山田錦は西日本が栽培に適している品種とのことですが、
食米の販売量の伸びが望めない新潟県内の農家と思惑が一致したようです。
酒の材料表示は、米(国産米)という表示なので、
特段問題ないのでしょうが、何となく違和感を感じました。
しかしながら、新潟県の農業とそれを取り巻く環境を考えれば、
1つのチャンスだとも言えますね。
オラは新潟県産の酒米を使った新潟県産の酒がいいですね!
本日の松之山温泉は晴れ。
気温も上昇!

あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング