スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2012年12月15日

越後湯沢で駅弁を買うなら

3年に1回くらいしか駅弁を食べない宿六です。

こんばんは。

基本的に電車に乗ることが、かなり少ないのです。。。(^_^;)

そんなオラのオススメ駅弁。

いいのか、そんなオラのオススメで。。。(爆)


越後もち豚「すきすき弁当」




越後もち豚は新潟県ではよく知られたブランド豚ですね。

南魚沼産コシヒカリの上に、

すき焼き味の豚肉がのっている弁当です。

紐を引っ張ると温かくなるタイプ。


うまいです。

そして…つまみになります(笑)


ちなみに、写真に写っているビールは、

新潟県限定ビイル「風味爽快ニシテ」です。

サッポロビールの謹醸です!

このビイルが美味い!!

ビール、じゃないですよ、ビイル、です(^^)

どう美味いかと一言で言うならば、「シルキー」です!

なめらかなんです。


「越後もち豚すきすき弁当」と「風味爽快ニシテ」

これ、最強でしょう!(^^)

ハンセン・ブロディ組ですよ。


越後湯沢から東京まで、1時間半くらいでしょうか。

まず、駅弁の紐を引っ張ります。

そして、ロング缶をプシュッと。

飲み終わる頃に、弁当が温まり、

食べながら350缶を飲むと、

食べ終わる頃にちょうど東京駅に着きます(^^)


ぜひ、お試し下さい(笑)


あちゃの。

よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 18:01Comments(0)食べある記

2012年12月15日

12月15日

昨日、久しぶりに身長を測ってもらったら、

ここ数年では1番低い数値だった宿六です。

おはようございます。

アタマの上の板を下ろすとき、

タイミングがずれたんですよね(^_^;)

もっと、高いはず…と信じたい(爆)


本日の松之山温泉は雨。

この気温だと雪にはなりませんね(^ー^)



あちゃの。

よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング  

Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 08:40Comments(0)日記