2016年07月04日
秋葉祭り
いつもこんなブログを見てくださり
ありがとうございます!
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
本日チェックアウトのお客様が
「見てるよ~」って。
ありがとうございますm(__)m
さて。
昨日は秋葉神社のお祭りでした。
大事な集落の行事です。

お祭りと行っても祝詞をあげてもらい、
バーベキューをするという(笑)
ですが、物心ついたときからあったので、
確実に40年以上は続いています。
子供はおやつを貰えるので楽しみなのです(^^)
やはりお祓いをしてもらうと
清らかな気分になりますね!
秋葉神社はの薬師堂側とは反対の山の上にあります。
遊歩道も整備されてますかので、
ぜひ参拝してみてください(^^)
本日の松之山温泉は曇り時々雨。
湿度が高いですね。
あちゃ。
2016年07月02日
蛍撮影その4
ビシエド。。。
おはようございます、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
どんだけ打たれるんだと。
タイガース戦.420って、ホームラン6本って。。。
さて。
昨夜はお客様をご案内した後に撮影に行ってみました。
1枚だけです(^^;)

真っ暗になってから撮影を始めたので、
背景がどうにもならないですね(^^;)
ゲンジボタルのピークは過ぎ去ったようです。
強い光の蛍が少なくなりました。
ヘイケボタルが多くなってきましたが、
さすがに写らないですね。
何か方法があるのでしょうが。。。
昨日は蒸し暑くて条件がいいかと思ったのですが、
蛍の寿命はいかんともしがたいですね(*_*)
チャンスがあったら、もう数回チャレンジしてみたいと思います。
クリックすると拡大します
↓

本日の松之山温泉は曇り。
パッとしません。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2016年07月01日
安全運転管理者等講習会
さすがに今日は長そでだと暑かった。。。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
朝涼しいからどうしても。。。
さて。
本日は標記の講習会でした。
別に今日でなくてもいいのですが、
といいますか、本来は8月なのですが…
今日、行ってきました。
津南ということで会場が近いですし、
ホールなので、椅子のクッションがいいのです。
↑
これ大事(笑)

ただし…机がない(^^;)
まぁ、プロジェクタを使って講習するのでいいのですが。。。
丸一日の法定講習です。
長いです。
年に一回必ず受講しなければなりません。
睡魔に一時敗れ去りました(笑)
本日の松之山温泉は晴れ。
暑くなりました。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2016年06月30日
蛍撮影その3
月末は銀行も混んでるね!
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
今年も半年が終わりましたね~
さて。
蛍撮影の第3弾。
今回は別の場所に遠征してみました。
遠征といってもそんなに遠くはないのですが…
もちろん松之山内です。

クリックすると拡大します
↓

レンズの目の前を2匹の蛍が通りました。
迫力ありますよね!


あ~この辺いそうだな~というところにいますね、蛍(笑)
移動しながら全く別の場所で撮りましたが、
結構どこでも飛んでいます。
農薬が環境にやさしくなったんでしょうね。
蛍も住みやすくなったってことでしょう(^^)
昨日は駆け足でしたが、もう少し早い時間から行って、
じっくり撮ってみたいものです。
本日の松之山温泉は曇り。
ジメジメしています。。。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング
2016年06月29日
かつやのカツカレー
あまりにしつこいので、windows10にアップグレードしました。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
今のところ、すべては順調に稼働しておりますが、
デフォルトのフォントがひどすぎたので、それだけ変えました(笑)
さて。
日曜日のことです。
この番組をたまたま観てしまいました。
http://www.bsfuji.tv/pub/kiwamezara/pub/008.html
頭の中はカツカレーです。
たまたま、次の日に上越まで送迎があったので、
カツカレーしかない!と(笑)
手軽に食べられるのは3択かなと。
・CoCo壱番屋のロースカツカレー
http://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=26
・ゴーゴーカレーのロースカツカレー
http://www.gogocurry.com/menu.html
・かつやのカツカレー
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/menu.html
でですね、やはりカツカレーはカツがしっかりしていないと…
ということで、かつやへ(^^)
これが、かつやのカツカレー(梅)です。

こういうシンプルなカレーが好きです(^^)
ごらんのとおり、さすがにカツも厚さもしっかりとしています。

もちろんカツは揚げたてです。
カツをスプーンで一口大に切って、ルーとご飯と一緒にほおばります。
うまい!!
しかし…量が多い。。。
後半はかなり苦しくなりました。。。小食なもので(^^;)
それにしても安いですよね~
637円ですよ!
しかも次回使える100円割引券をくれるので、実質537円( ゚Д゚)
これは大したものです。
実はカツカレーは思い出深い料理です。
学生時代は学食で毎日食べていましたね。
ボリュームがあるのに安くて、最高でした。
そのころのことを思い出しましたね(^^)
本日の松之山温泉は曇り。
はっきりしない天気ですが、雨は落ちてきていません。
あちゃの。
よろしくお願いします
↓↓↓
ブログランキング