› 宿六日記Ⅱ-松之山温泉<和泉屋> › 松之山中学校の山菜採り

2015年05月25日

松之山中学校の山菜採り


午後2時すぎに「おはようございます!」

と言ってパンを売りに来た行商さんにビビった

松之山温泉 和泉屋の宿六です。


こんばんは。


芸能界じゃないんだからさ^^;



そんなことはいいとして、

本日は我が母校 松之山中学校の山菜採りでした。

生徒が山菜採りをして、その収益を生徒会費にするという、

伝説の、そして伝統の行事です。


セガレも3年生となり、

山菜採りと最後なので参加してきました。

30年ぶり(笑)

もちろん、学校行事なので、

地主さんに許可を得ての山菜採りですよ。


松之山中学校の山菜採り


松之山中学校の山菜採り


松之山中学校の山菜採り


午前中をかけて山菜採り。

採った山菜は学校に持って帰り、

選別仕分け、計量をして商品化されます。

今年の商品は素晴らしかったですね〜。

売るための努力が見えました!


松之山中学校の山菜採り


松之山中学校の山菜採り


これからもこの伝統行事。

長く続けてほしいものです。



本日の松之山温泉は晴れ。

山菜採り日和でした!



あちゃ。





Posted by 松之山温泉 和泉屋 at 23:47│Comments(2)
この記事へのコメント
山菜が豊かであるということは、里山が豊かであるということ
里山が豊かであるということは地域の人が豊かであるということです。里山を守る、自然に対する畏敬の念を持つ、心豊かな地域の人々に感謝しなければと思います。毎年、山菜が採れるという当たり前のことがいつまでもつづくようにと願っています。「伝統行事」大切にしたいですね。
Posted by 越後OYAJI越後OYAJI at 2015年05月26日 07:36
おっしゃるとおりです。
自分たちの山を守っているからこそ、自然の恵みを享受できるんですよね。
そういうことが分からない人が多いから、山菜採り禁止の看板が出てしまうんです。。。
悲しいことですが、山を守る手段としては仕方ないと思います。
そういうことも子供たちは学んだと思います。
Posted by 松之山温泉 和泉屋松之山温泉 和泉屋 at 2015年05月28日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。